7月, 2024年
manma
2024-07-17
所在地 | 〒790-0911 愛媛県松山市桑原3丁目1番52号 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 089-916-6021 |
FAX番号 | 089-916-6021 |
Eメール | ones.mind513rvia@sgr.e-catv.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | 飲食店の営業 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 合同会社 one’s mind |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://onesmindcolorful.wixsite.com/onesmind |
りずむ
2024-07-17
所在地 | 〒790-0963 愛媛県松山市小坂4丁目20-21 |
---|---|
主な交通手段 | 伊予鉄バス 市坪・はなみずき線 古川北3丁目 バス停から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 089-993-6123 |
FAX番号 | 089-993-6123 |
Eメール | reizm456@clock.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 製造 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~15:00 土曜、祝日 10:00~12:00 |
利用可能地域 | 松山市、砥部町、伊予市、東温市、松前町 |
運営法人等 | 株式会社 Reizm |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 |
URL | - |
心の花
2024-07-17
所在地 | 〒790-0026 愛媛県松山市室町130-1 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:伊予鉄道横河原線「石手川公園」 徒歩8分 バス:伊予鉄バス都心循環東南線「県病院前(松山市)」 徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 089-948-8501 |
FAX番号 | 089-948-8502 |
Eメール | - |
問合せ | https://kotoha82.com/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・お弁当作り ・アイロンビーズ ・手芸 ・農業 ・内職 ・出店 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~15:00 土曜、祝日 10:00~12:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 松山市(島嶼部を除く)・伊予市・松前町・東温市・砥部町 |
運営法人等 | 株式会社KOTOHA |
協力医療機関 | 原循環器科内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり |
URL | https://kotoha82.com/about-me/ |
フレンドれんげ 第2
2024-07-17
所在地 | 〒799-2651 愛媛県松山市堀江町甲766-103 |
---|---|
主な交通手段 | 基本、施設から送迎を行います。または、保護者の送迎をして頂いてます。 バス 北条線 花見橋より徒歩20分程度 車 堀江郵便局からダイレックス方面に進み、西山タオルと拓南商事の間のにあるT字路をつきあたりまで進むと見えます。 |
地図 | |
電話番号 | 089-994-8255 |
FAX番号 | 089-978-4478 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・自主製品作り ・内職(タオル折り、チラシ折り、タケチゴム等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 松山市、松前町、東温市(旧重信町)伊予市、砥部町のうち、 送迎可能範囲にお住まいの方 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 花 |
協力医療機関 | 味酒心療内科 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均11,000円 |
URL | - |
GEN気
2024-07-17
所在地 | 〒791-8036 愛媛県松山市高岡町127番地7シニアマンション佳夢1階 |
---|---|
主な交通手段 | 伊予鉄バス 高岡天神前駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 050-1809-3941 |
FAX番号 | 089-908-9861 |
Eメール | - |
問合せ | https://syurou-genki.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■カルチャー ・調理補助 ・マスク製作 ・イベントの企画・運営 ・アメニティ ・己書 ■クリエイティブ ・データ入力・文書作成 ・EGラーニングによる訓練 ・ホームページ制作 ・チラシ制作 ・LINE公式アカウント制作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~17:00 月8日休 |
利用可能地域 | 松山市、伊予市、松前町、砥部町、東温市、今治市、西条市 |
運営法人等 | 株式会社GEN気 |
協力医療機関 | 医療法人 河原医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均45,393円 |
URL | https://syurou-genki.jp/ |