7月, 2024年
多機能型事業所 とまり木 Second
2024-07-26
所在地 | 〒861-0382 熊本県山鹿市方保田3462-3 |
---|---|
主な交通手段 | 産交バス 馬見塚 下車すぐ |
地図 | |
電話番号 | 0968-41-8245 |
FAX番号 | 0968-41-8245 |
Eメール | tomarigi0531@yahoo.co.jp |
問合せ | https://www.tomarigi0531.com/more |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・部品の組付け作業 ・製品の検品 ・袋詰め作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(土曜日 日曜日を除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 熊本県山鹿市 菊池市 和水町 熊本市北区 |
運営法人等 | 合同会社とまり木 |
協力医療機関 | 山鹿回生病院 |
備考 | 送迎あり(事業所より片道20分圏内) 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均20,299円(令和4年度実績) |
URL | https://www.tomarigi0531.com/blank |
就労支援B型作業所 アース・フル
2024-07-26
所在地 | 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿438番地3 |
---|---|
主な交通手段 | ○周辺のバス停 シルバー人材センター入口(熊本県) 山鹿市民医療センター前 菊池川工事事務所前 山鹿栄町 |
地図 | |
電話番号 | 0968-41-8167 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・製品の仕上げ作業・梱包 ・会計処理 ・パソコンを使用した入力代行等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~18:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 有限会社 ワイエスプラン |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均6,501円(令和4年度実績) |
URL | - |
障害者支援センター 希望ケ丘学園
2024-07-26
所在地 | 〒868-0042 熊本県人吉市蟹作町字西並木112番地 |
---|---|
主な交通手段 | ・人吉インターから:自動車約15分 ・九州産交バス亭から人吉駅→西村経由に乗り換 家畜保健所入口で下車→徒歩約5分 ・JR人吉駅から:タクシーで約10分 ・九州産交バスの西村経由に乗り家畜保健所入口で下車、徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0966-23-3933 |
FAX番号 | 0966-23-4396 |
Eメール | fureai-j@blue.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:44名 |
作業内容 | ・陶芸製品製作・販売 ・農作物生産・販売 ・さをり製品製作・販売 ・お菓子製作・販売 ・受託事業 ・名刺・年賀状印刷販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日、祝日を除く) 9:20~16:15 |
利用可能地域 | 人吉市、球磨郡(錦町、あさぎり町、多良木町、相良村、山江村、球磨村 等) |
運営法人等 | 社会福祉法人人吉市社会福祉事業団 |
協力医療機関 | 独立行政法人地域医療推進機構人吉医療センター |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,324円(令和4年度実績) |
URL | https://hitoyoshi-fureai.jp/pages/13/ |
就労継続支援A型事業所 ソーシャルサポート
2024-07-26
所在地 | 〒868-0072 熊本県人吉市西間下町1042-1 |
---|---|
主な交通手段 | 人吉駅より車で10分 人吉市西間バス停より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0966-32-8289 |
FAX番号 | 0966-32-8289 |
Eメール | djurtl0188@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | 弁当作り・販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日(日曜を除く) 9:00~15:00(祝日・土曜:9:00~12:00) |
利用可能地域 | 人吉市・球磨郡全域 |
運営法人等 | 一般社団法人 九州ソーシャルサポート |
協力医療機関 | 医療法人精翠会 吉田病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 賃金:月額平均75,841円(令和4年度実績) |
URL | - |
あらた
2024-07-26
所在地 | 〒868-0025 熊本県人吉市瓦屋町2-1 |
---|---|
主な交通手段 | 事業所による送迎サービス利用 自家用車通勤 公共バス利用(事業所前に産交バス停留所有り) 九州自動車道人吉ICより車で約5分、徒歩20分 人吉駅より車で約5分、徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0966-35-6981 |
FAX番号 | 0966-35-6982 |
Eメール | nanakusa7arata@gmail.com |
問合せ | https://nanakusakai.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・農作業 ・木工加工(木箱製作など) ・部品の加工 ・電子部品軽作業 ・出荷用のダンボールの組立作業 ・製品に刺繍をするなどの手工芸 ・パンやクッキーなどのお菓子作り ・飲食店での調理 ・衣類やリネンなどのクリーニング ・WEBサイトの作成など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(日曜日、祝祭日は除く) 8:30~15:30(土曜:8:30~12:30) |
利用可能地域 | 人吉球磨地域 |
運営法人等 | 一般社団法人 七草会 |
協力医療機関 | 浜田医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,823円(令和4年度実績) |
URL | https://nanakusakai.jp/ |