全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

さなえスパ

2024-07-17
所在地 〒790-0921
愛媛県松山市福音寺町750
主な交通手段 伊予鉄バス「天山町東」バス停から徒歩5分
伊予鉄横河原線「福音寺」駅下車徒歩8分
地図
電話番号 089-993-7513
FAX番号 089-993-7512
Eメール NPO-sanae@fuji-ko.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:34名
作業内容 ■館内外の清掃作業
家族風呂、ロビー、岩盤浴、敷地内駐車場の清掃作業を行います。
 
■タオルの畳み
バスタオル、フェイスタオル等の畳みおよびチェックを行います。
 
■主な施設外就労先
・天山トロン温泉
・ゆとりあ温泉
・まんがの図書館 3point
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
10:00~01:00
上記時間のうち4~6時間のシフト制
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町
運営法人等 特定非営利活動法人 さなえ
協力医療機関 松山城東病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均84,225円
URL https://fujiko-gp.com/sanae-mamoru/works/sanae_supa.html

ワーク福音寺

2024-07-17
所在地 〒790-0921
愛媛県松山市福音寺町444-8
主な交通手段 路面電車:伊予鉄道横河原線「福音寺駅」徒歩0分
地図
電話番号 089-907-8846
FAX番号 089-976-5561
Eメール info@selpmate.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■事務所内
・PC入力作業(保守データ・発注申請書・工程表など)(手書きデータをパソコンで入力する作業です。)
・領収書の整理・ハンコ押し・図面の製本など。
・一般事務補助(見積書・請求書など作成、在庫管理など)
 
■作業場内軽作業
・工事部品などの製作(テープを巻いたり、ペンキを塗ったりする作業です。)
 
■事務所外
・フィルター洗浄・工事補助・空調保守点検
・エアコン分解洗浄・フロン回収
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
8:00~17:00
利用可能地域 松山市、東温市、伊予市、今治市、松前町、砥部町
運営法人等 特定非営利活動法人 セルプメイト
協力医療機関 SHUN診療クリニック
備考 賃金:月額平均83,000円
URL http://e-shugyo.net/doc/jginfo/workfukuonnji.pdf

地域生活支援センター 夢ポケット

2024-07-17
所在地 〒791-8012
愛媛県松山市姫原2丁目3-21
主な交通手段 伊予鉄バス北条線 「姫原」バス停より徒歩3分
地図
電話番号 089-924-8989
FAX番号 089-924-8992
Eメール kazoku@yumepoke.com
問合せ
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・飲食店
・清掃業
・農業
・外部企業での水産加工等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜(年末年始は除く)
8:00~20:00
利用可能地域 愛媛県松山市姫原地区
運営法人等 特定非営利活動法人 家族支援フォーラム
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
工賃:月額平均16,155円
URL https://kazoku-yumepoke.com/

しののめハウス

2024-07-17
所在地 〒791-8022
愛媛県松山市美沢2丁目7-18
主な交通手段 伊予鉄郊外電車 高浜・横河原線 衣山駅下車 徒歩4分
バイク
自転車
地図
電話番号 089-994-5007
FAX番号 089-994-5007
Eメール sinonome-sora2006@pure.ocn.ne.jp
問合せ https://www.sora-npo.net/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■菓子製造業
洋菓子店からの注文や自主製品を生地作り、型成、焼き、袋詰め、納品準備といった工程に分かれて作業をしています。自分のできるところをみんなで協力しながら一つの商品を作っています。
 
■内職業
シール貼りや封入作業などを行っています。少人数で自分のペースで作業に取り組むことができます。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
利用可能地域
運営法人等 NPO法人 SORA
協力医療機関 松山記念病院
備考 送迎あり
URL https://www.sora-npo.net/shinonome

障害者多機能型事業所 きらりの森

2024-07-17
所在地 〒790-0913
愛媛県松山市畑寺4丁目8-7
主な交通手段 伊予鉄道郊外電車横河原線、久米駅で下車、徒歩20分。 伊予鉄道バス10番線久米駅前発、津田団地行、三町バス停下車徒歩7分。 伊予鉄道バス10番線松山市駅前発、久米駅行、三町バス停下車徒歩7分。 送迎も実施しているが、公共機関を利用できるなら優先し、送迎ルート等要相談。
地図
電話番号 089-976-1150
FAX番号 089-976-1165
Eメール kirari-mori@kirarinomori.net
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・弁当の調理・配達・仕込み
・カフェで出すランチメニューの調理、仕込み
・パティスリーで販売するケーキ、焼き菓子作り
・カフェパティスリーの接客、店内掃除、開店準備、片付け、売り上げ計算
・自動販売機の商品の補充、売り上げ計算
・その他準備や事務作業、ユニフォームの洗濯、アイロンがけ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 愛媛県松山市、東温市、伊予市、砥部町、松前町
運営法人等 社会福祉法人きらりの森
協力医療機関 医療法人敬愛会久米病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,179円
URL http://kirarinomori.net/b_gata.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン