7月, 2024年
指定就労継続支援B型事業所あゆみ
2024-07-17
所在地 | 〒790-0047 愛媛県松山市余戸南6丁目3-26 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:伊予鉄道郊外電車、郡中線、鎌田駅下車徒歩 約15分 タクシー:伊予鉄道郊外電車郡中線、余戸駅より 約10分 車:松山自動車道松山ICより松山外環状道路を松山空港方面へ 約15分 |
地図 | |
電話番号 | 089-974-5141 |
FAX番号 | - |
Eメール | ayumi-s@ksn.biglobe.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・農作業(野菜類・無花果等の露地栽培及び販売) ・施設外作業 ・ジャムの製造販売 ・アメニティセット袋詰め |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 砥部、東温市、三津、土橋、伊予市、松前町、垣生、空港通り |
運営法人等 | 社会福祉法人 あゆみ学園 |
協力医療機関 | よこて内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(400円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均9,420円 |
URL | http://business4.plala.or.jp/ayumi-ga/takinou.html#syuroukeizoku |
多機能型事業所 ぶうしすてむ
2024-07-17
所在地 | 〒790-0821 愛媛県松山市木屋町3丁目12-7 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:伊予鉄道、市内電車「本町六丁目駅」 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 089-923-5002 |
FAX番号 | 089-923-5020 |
Eメール | info@busystem.jp |
問合せ | https://www.busystem.jp/inquiry.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・ホームページの作成 ・ビデオ編集 ・講習会の開催と講師、教材の作成 ・IT機器の貸し出し ・デジタルトレース ・CAD描画 ・住宅間取り図作成 ・建築デザイン編集 ・ソフトウェア開発 ・その他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ぶうしすてむ |
協力医療機関 | 松山第一病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 時間額平均897円 工賃:就労継続支援B型 月額平均46,311円 |
URL | https://www.busystem.jp/takinou.html |
ルーテル作業センタームゲン
2024-07-17
所在地 | 〒790-0821 愛媛県松山市木屋町1丁目9-4 |
---|---|
主な交通手段 | 伊予鉄高浜線古町駅から徒歩7分 伊予鉄市内電車本町4丁目駅から徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 089-924-8533 |
FAX番号 | 089-924-8533 |
Eメール | mugen@joy.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・着物リメイク(洋服・バッグ等) ・裂き折り ・小物づくり(スチラップ・お手玉等) ・ホテルアメニティの箱・袋詰め ・古着・廃食油の回収作業 ・菓子製造工場での施設外就労 ・農作業 ・草刈り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~16:00 お盆・年末年始休業 |
利用可能地域 | 松山市、東温市、伊予市、松前町、砥部町 |
運営法人等 | NPO法人ぴあ |
協力医療機関 | 三好神経内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均22,223円 |
URL | http://lutheran.ojaru.jp/index.html |
どんまいクラブ
2024-07-17
所在地 | 〒790-0811 愛媛県松山市本町6丁目11-8 どんまい本町センター1F |
---|---|
主な交通手段 | 市内電車 本町6丁目駅から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 089-923-3023 |
FAX番号 | 089-989-3023 |
Eメール | donmaiclub@npo-donmai.com |
問合せ | http://npo-donmai.com/contact |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・オリジナル雑貨(制作・販売・納品等) ・施設外就労(清掃・品出し・食器洗浄等) ・委託作業(袋詰め・封入・シール貼り・包装等) ・その他の作業(研修・職場実習・研修旅行・バザー等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 松山市及び周辺市町村に在住の方 |
運営法人等 | NPO法人 どんまい |
協力医療機関 | 味酒心療内科 |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,497円 |
URL | http://www.npo-donmai.com |
AWCトレーニングセンター
2024-07-17
所在地 | 〒799-2416 愛媛県松山市滝本甲86 |
---|---|
主な交通手段 | 伊予鉄バスで北条駅前乗車18分、才の原停留所で下車、徒歩10分。 |
地図 | |
電話番号 | 089-904-6886 |
FAX番号 | 089-916-4798 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | - |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 松山市(旧中島町を除く) |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 Asanami Work Camp |
協力医療機関 | 田辺医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均5,000円 |
URL | - |