7月, 2024年
就労継続支援事業所ピアさかえ
2024-07-17
所在地 | 〒798-0024 愛媛県宇和島市伊吹町甲953-8 |
---|---|
主な交通手段 | JR四国 予讃線 北宇和島駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0895-24-5159 |
FAX番号 | 0895-24-5159 |
Eメール | sakae-workplace@rouge.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・苗テラスを利用したベビーリーフ栽培・販売事業 ・クラッカーの袋詰 ・名刺印刷・年賀はがき印刷 ・手芸品・工作品・絵手紙カレンダーの制作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 地方祭・夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 愛媛県南予圏域 |
運営法人等 | NPO法人さかえ |
協力医療機関 | 正光会宇和島病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,871円 |
URL | http://www.shokokai-grp.or.jp/rs/kira/img/index/201810handbook.pdf |
すくらむハート
2024-07-17
所在地 | 〒799-2202 愛媛県今治市大西町紺原甲302-1 |
---|---|
主な交通手段 | 国道196号線 大西クリニックの前 すみむら薬局の横 |
地図 | |
電話番号 | 0898-35-3522 |
FAX番号 | 0898-35-3522 |
Eメール | scrum_heart@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■製菓・製パン(製造・販売) メンバーの人達が、計量から形成までひとつひとつ心をこめて、無添加で素材の味にこだわるパンやお菓子を作っています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 すくらむハート |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり(旧今治市内) |
URL | https://e-shugyo.net/doc/jginfo/sukuramu_B.pdf |
空と大地
2024-07-17
所在地 | 〒799-3126 愛媛県伊予市本郡54-3 |
---|---|
主な交通手段 | JR伊予市駅/伊予鉄道郡中線「郡中港駅」徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 089-992-9001 |
FAX番号 | 089-992-9002 |
Eメール | soratodaichi@oasis.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・製菓、製パン、スイーツ製造 ・アメニティグッズ等の下請け作業 等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜 9:30~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 伊予市、松前町、松山市、砥部町、東温市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 朝凪会 |
協力医療機関 | 医療法人 萌生会 稲田内科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均15,556円 |
URL | http://www.asanagikai.com/shurou001 |
朝倉作業所
2024-07-17
所在地 | 〒799-1606 愛媛県今治市朝倉南乙457 |
---|---|
主な交通手段 | 車:今治小松自動車道今治湯ノ浦ICより国道196号を朝倉方面へ 約8分 |
地図 | |
電話番号 | 0898-56-3577 |
FAX番号 | 0898-56-3664 |
Eメール | info@toyo-fukushikai.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:11名 |
作業内容 | ・ギフト用タオル製品の箱入れ作業 ・タオル製品袋入れ作業 ・一般販売用検品、仕上げ作業 ・化粧箱折り作業 ・刺繍作業 ・ヘム縫い作業 ・その他タオル関係における作業等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 愛媛県今治市(島嶼部を除く) |
運営法人等 | 社会福祉法人 東予福祉会 |
協力医療機関 | 社会福祉法人 恩賜財団 済生会今治病院 |
備考 | 送迎あり(今治市内) 工賃:月額平均12,453円 |
URL | http://www.toyo-fukushikai.com |
ワークハウス睦美
2024-07-17
所在地 | 〒799-3114 愛媛県伊予市灘町355-22 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR四国伊予市駅、伊予鉄道郡中港駅 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 089-983-4795 |
FAX番号 | 089-983-4795 |
Eメール | npo_mutsumi@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■弁当作り 弁当の調理、配達 (火、水、木、金の週4回、1食400円で販売) ■封入作業 企業からのチラシ等を封入して、宛名ラベルを貼る ■クロネコDM便配達 自転車等を使い、各家のポストに投函する ■清掃作業 週2回、マンションの共用部分の清掃をする ■内職作業 ゴム部品のバリ取り、紙袋折り等軽作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 愛媛県伊予市 |
運営法人等 | NPO法人むつみ |
協力医療機関 | くろだ病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均23,431円 |
URL | https://e-shugyo.net/doc/jginfo/workmutsumi.pdf |