7月, 2024年
多機能型事業所たんぽぽスマイル
2024-07-17
所在地 | 〒798-0077 愛媛県宇和島市保田乙647-3 |
---|---|
主な交通手段 | 事業所送迎・郊外バス・保護者送迎・自転車等 |
地図 | |
電話番号 | 0895-49-1808 |
FAX番号 | 0895-49-1808 |
Eメール | tanpopo-smile@mf.pikara.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:16名 |
作業内容 | ・菓子製造作業 ・菓子包装作業 ・菓子販売作業 ・農作業 ・リサイクル作業 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 宇和島市・鬼北町・松野町・愛南町 |
運営法人等 | NPO法人たんぽぽ |
協力医療機関 | 松澤循環器科・内科 |
備考 | 送迎あり(要相談) 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均15,148円 |
URL | http://tanpoposmile.sakura.ne.jp |
ワークスタジオ
2024-07-17
所在地 | 〒798-0075 愛媛県宇和島市川内1067-1 |
---|---|
主な交通手段 | 市内バス、車、徒歩 |
地図 | |
電話番号 | 0895-27-0381 |
FAX番号 | 0895-22-7696 |
Eメール | ma6733@sirius.ocn.ne.jp |
問合せ | https://yuimarru.studio.site/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・受注生産(あこや真珠ガチャ) ・受注生産(ライスバック) ・検品作業 ・内職 ・施設外就労 ・清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 宇和島市 鬼北町 西予市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ゆいまーる |
協力医療機関 | 友松外科・胃腸科 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均45,524円(令和5年度実績) |
URL | https://yuimarru.studio.site/ |
はまゆう共同作業所
2024-07-17
所在地 | 〒798-0003 愛媛県宇和島市住吉町1丁目5-27 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR四国「宇和島駅」より 徒歩17分 タクシー:JR四国「宇和島駅」より6分 車:松山自動車道 宇和島朝日町ICより1分 |
地図 | |
電話番号 | 0895-25-7708 |
FAX番号 | - |
Eメール | fuku_hamayu_k1@ybb.ne.jp |
問合せ | https://hamayuukai.net/contact2/ |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■園芸作業 ジャム作り お花レジン制作 花の苗木を育てる ■作業 大豆選別作業 貝みがき カネコ(クラッカー袋詰め) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~16:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 宇和島市、鬼北町及び松野町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 はまゆう会 |
協力医療機関 | 市立宇和島病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,691円 |
URL | https://hamayuukai.net/work/ |
ゆいの里
2024-07-17
所在地 | 〒798-1124 愛媛県宇和島市三間町増田43 |
---|---|
主な交通手段 | 車:松山自動車道、三間ICより国道57号を鬼北方面へ約7分 列車:予土線、宮ノ下駅より徒歩25分 |
地図 | |
電話番号 | 0895-20-7128 |
FAX番号 | 0895-20-7128 |
Eメール | yui7128@ybb.ne.jp |
問合せ | https://yuinosato.com/inquiry/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■よもぎ事業 無農薬でよもぎを栽培し、よもぎ湯やお菓子などの原料として使用します。 ■加工場事業 作業所で栽培したもち米・よもぎや、柑橘類を使用し、お菓子を製造しています。 ■農産事業 ビニールハウス等で春菊等を栽培し、JAなどに出荷しています。 ■委託事業 草刈り、里芋の仕分け、農作業のお手伝いなど、いろいろな作業を請け負っています。 ■柑橘事業 愛媛のみかんなど、季節ごとに全国に発送しています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜 9:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 月8日休 |
利用可能地域 | ・宇和島市 ・鬼北町 ・西予市 ・松野町 |
運営法人等 | NPO法人 結の会 |
協力医療機関 | 財団法人 正光会 宇和島病院・松崎クリニック・岩村外科・市立宇和島病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(280円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均25,628円 |
URL | https://yuinosato.com/about/ |
就労継続支援事業所ピアさかえ
2024-07-17
所在地 | 〒798-0024 愛媛県宇和島市伊吹町甲953-8 |
---|---|
主な交通手段 | JR四国 予讃線 北宇和島駅から徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0895-24-5159 |
FAX番号 | 0895-24-5159 |
Eメール | sakae-workplace@rouge.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・苗テラスを利用したベビーリーフ栽培・販売事業 ・クラッカーの袋詰 ・名刺印刷・年賀はがき印刷 ・手芸品・工作品・絵手紙カレンダーの制作 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 地方祭・夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 愛媛県南予圏域 |
運営法人等 | NPO法人さかえ |
協力医療機関 | 正光会宇和島病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,871円 |
URL | http://www.shokokai-grp.or.jp/rs/kira/img/index/201810handbook.pdf |