全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

ハートピアみなみ

2024-07-17
所在地 〒791-2116
愛媛県伊予郡砥部町原町166
主な交通手段 伊予鉄バス 原町バス停 すぐ
地図
電話番号 089-962-5092
FAX番号 089−962−5092
Eメール info@nanpukai-tobe.or.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・​手作りのお弁当・キウイジャム・クッキー・七折小梅ゼリーの製造
・クッキーの袋詰め・手芸品・洗濯などの軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:00
お盆・年末年始休業
利用可能地域 砥部町、周辺市町全域
運営法人等 社会福祉法人 南風会
協力医療機関 くろだ病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,039円
URL https://www.nanpukai-tobe.or.jp/minami

はまゆう共同作業所

2024-07-17
所在地 〒798-0003
愛媛県宇和島市住吉町1丁目5-27
主な交通手段 電車:JR四国「宇和島駅」より 徒歩17分
タクシー:JR四国「宇和島駅」より6分
車:松山自動車道 宇和島朝日町ICより1分
地図
電話番号 0895-25-7708
FAX番号
Eメール fuku_hamayu_k1@ybb.ne.jp
問合せ https://hamayuukai.net/contact2/
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■園芸作業
ジャム作り
お花レジン制作
花の苗木を育てる
 
■作業
大豆選別作業
貝みがき
カネコ(クラッカー袋詰め)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 宇和島市、鬼北町及び松野町
運営法人等 社会福祉法人 はまゆう会
協力医療機関 市立宇和島病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,691円
URL https://hamayuukai.net/work/

多機能型事業所パドル

2024-07-17
所在地 〒794-0831
愛媛県今治市八町東6丁目4-22
主な交通手段 JR富田駅より徒歩10分
地図
電話番号 0898-48-5200
FAX番号 0898-48-5310
Eメール paddle-sign@eagle.ne.jp
問合せ https://sign.flips.jp/?page=menu5
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:20名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ■就労移行支援
・庭園のメンテナンス(除草・掃除・花の植え替え)
・運搬
・食品加工
 
■就労継続支援B型
・製麺
・食品加工
・封筒袋入れ
・除草
・不織布の裁断
・タオル検品・たたみ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
土曜不定期
9:00~12:30
利用可能地域 今治市(しまなみ海道沿い島嶼部も含む) 西条市
運営法人等 社会福祉法人 Sign
協力医療機関 今岡内科クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:就労移行支援 月額平均14,903円
工賃:就労継続支援B型 月額平均13,661円
URL https://sign.flips.jp/?page=page4

ゆいの里

2024-07-17
所在地 〒798-1124
愛媛県宇和島市三間町増田43
主な交通手段 車:松山自動車道、三間ICより国道57号を鬼北方面へ約7分
列車:予土線、宮ノ下駅より徒歩25分
地図
電話番号 0895-20-7128
FAX番号 0895-20-7128
Eメール yui7128@ybb.ne.jp
問合せ https://yuinosato.com/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■よもぎ事業
無農薬でよもぎを栽培し、よもぎ湯やお菓子などの原料として使用します。
 
■加工場事業
作業所で栽培したもち米・よもぎや、柑橘類を使用し、お菓子を製造しています。
 
■農産事業
ビニールハウス等で春菊等を栽培し、JAなどに出荷しています。
 
■委託事業
草刈り、里芋の仕分け、農作業のお手伝いなど、いろいろな作業を請け負っています。
 
■柑橘事業
愛媛のみかんなど、季節ごとに全国に発送しています。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜
9:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
月8日休
利用可能地域 ・宇和島市 ・鬼北町 ・西予市 ・松野町
運営法人等 NPO法人 結の会
協力医療機関 財団法人 正光会 宇和島病院・松崎クリニック・岩村外科・市立宇和島病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(280円)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均25,628円
URL https://yuinosato.com/about/

株式会社ネオリサイクル 今治事業所

2024-07-17
所在地 〒794-0032
愛媛県今治市天保山町5丁目2-15
主な交通手段 電車:今治駅(今治駅からバスで約20分)
タクシー・車:今治駅より約10分
バス:フジグラン前 徒歩3分
地図
電話番号 0898-33-1239
FAX番号 0898-33-1243
Eメール neo@sound.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:18名
就労継続支援B型:22名
作業内容 廃遊戯機(パチンコ、スロット)の解体及び分別作業(リサイクル)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~16:30
土曜
9:00~11:00
利用可能地域 愛媛県今治市、西条市
運営法人等 株式会社ネオリサイクル
協力医療機関 医療法人 北辰会 西条市民病院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均72,411円
工賃:就労継続支援B型 月額平均17,759円
URL https://neo-imabari.com/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン