7月, 2024年
就労継続支援B型事業所 あっぷるハウス久万
2024-07-17
所在地 | 〒791-1201 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万153-8・155-2 |
---|---|
主な交通手段 | 車:松山ICより国道33号を高知方面へ約30分、久万高原町役場前の信号を左折し三叉路正面 JRバス:久万高原駅下車 徒歩1分以内 |
地図 | |
電話番号 | 0892-21-0305 |
FAX番号 | 0892-21-0305 |
Eメール | ah.kuma@yacht.ocn.ne.jp |
問合せ | https://pokkapoka.mixh.jp/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■清掃活動 B&G、町民館、曙町公衆トイレの委託清掃作業。 施設周辺管理清掃(ケアホームあさひ・ひまわり) ■たこ焼きコーナー 店舗内での製造・販売。また地域の皆様が企画された各種イベントへおもむき、出店販売をしております。作業は自分のできるパートを担当します。 ■喫茶コーナー あっぷるハウス久万店舗内で営業。9時半~14時半出前も行っています。 ■パソコン入力 授産事業関連の入力。あっぷるハウス久万の広報誌「りんご通信」の作成を行っています。 ■畑作業 空き農地を借り農作物の生産を行いイベントなどでの販売やケアホームでの食材として利用しています。 ■カゴ作り作業 クラフトテープを使ったカゴ作りを行っています。 喫茶コーナーや各イベント、町内販売所、高島屋、ろはす等で販売しています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~14:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 通常の事業の実施地域は、久万高原町の区域とする。 |
運営法人等 | NPO法人 ぽっかぽか |
協力医療機関 | 真光園 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均17,461円 |
URL | http://pokkapoka.mixh.jp/あっぷるハウス久万/ |
夢たまごファクトリー
2024-07-17
所在地 | 〒795-0021 愛媛県大洲市平野町野田乙961-1 |
---|---|
主な交通手段 | 一般:松山自動車道 大洲南ICより車で5分 利用者:長浜方面、上須戒方面、保内方面、八幡浜方面、西予方面、大川方面の送迎便あり。 |
地図 | |
電話番号 | 0893-24-3360 |
FAX番号 | 0893-23-9367 |
Eメール | yumetamago@yume-arai.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ・食品容器の製造(木折箱・発泡資材・高級贈答品そうめん箱・おせち箱) ・仕切り組み立て ・仕切り糊貼り ・加工 ・梱包作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 月8日休 |
利用可能地域 | 大洲市、八幡浜市、西予市、喜多郡内子町 |
運営法人等 | 株式会社 夢・たまご |
協力医療機関 | 医療法人緑風会 神南診療所 |
備考 | 送迎あり 賃金:就労継続支援A型 月額平均95,684円 工賃:就労継続支援B型 月額平均34,034円 |
URL | https://yumetama5.web.fc2.com/ |
あいわ苑
2024-07-17
所在地 | 〒795-0052 愛媛県大洲市大洲660番地1 |
---|---|
主な交通手段 | JR予讃線伊予大洲駅 徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0893-24-4417 |
FAX番号 | 0893-24-4417 |
Eメール | aiwa-f@aioros.ocn.ne.jp |
問合せ | https://aiwa-en.jp/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・下請作業 アメニティーグッズ(歯ブラシ、剃刀、シャワーキャップ等の袋詰め) ・テレビ番組表の袋詰め ・アルミ缶回収 ・バザー出店 ・草刈り作業 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大洲市、八幡浜市、西予市、内子町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 肱友会 |
協力医療機関 | 岡本耳鼻咽喉科 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均30,374円 |
URL | https://aiwa-en.jp/service01/ |
かかし
2024-07-17
所在地 | 〒798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田甲2023-9 |
---|---|
主な交通手段 | 宇和島バス 宿毛線 上谷口前 |
地図 | |
電話番号 | 0895-49-1344 |
FAX番号 | 0895-32-6112 |
Eメール | cu6111@ca.pikara.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・清掃業務 ・調理補助 ・手工芸 ・農作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 8:00~15:00 正月休業 |
利用可能地域 | 宇和島市・愛南町 |
運営法人等 | NPO法人 くりーむしちゅう |
協力医療機関 | 口羽外科・胃腸科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均32,451円 |
URL | https://e-shugyo.net/doc/jginfo/kakashi_b.pdf |
A・I Hope
2024-07-17
所在地 | 〒798-1112 愛媛県宇和島市三間町宮野下746-26 |
---|---|
主な交通手段 | (農園事業所)予土線宮野下駅徒歩10分もしくは宇和島バス宮野下下組バス停徒歩5分 (洗濯清掃事業所:介護老人保健施設やすらぎの杜内) JR宇和島駅よりバス(岩松方面-保田下車)20分 徒歩20分 (売店事業所:公益財団法人正光会宇和島病院内) JR宇和島駅よりバス(柿原方面-変電所前下車) 徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0895-20-7010 |
FAX番号 | 0895-20-7010 |
Eメール | aihope@shouwakai.jp |
問合せ | http://shouwakai.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■A・I ファーム(農業) 三間町での、米、ぶどう、玉ねぎなど農作物の栽培、管理、出荷など ■A・I ショップ(売店) 宇和島市内病院内売店での、日用品、菓子、パン、飲料、雑誌など商品の陳列、レジ打ち、接客など ■A・I クリーニング(清掃・洗濯) 市内介護老人保健施設での、施設内の清掃、施設入所者の衣類などの洗濯 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 8:30~17:30 7/23、年末年始休業 |
利用可能地域 | 宇和島市、鬼北町、松野町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 正和会 |
協力医療機関 | 市立宇和島病院、(公財)正光会宇和島病院 |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均100,400円 |
URL | http://shouwakai.jp/aihope/ |