全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

就労支援センターくまもと

2024-07-26
所在地 〒861-5535
熊本県熊本市北区貢町780-8
主な交通手段 JRにて西里駅下下車 徒歩20分
バス:荒神さん前下車 徒歩3分
地図
電話番号 096-288-1752
FAX番号 096-288-1753
Eメール zirituouendan@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 ・無農薬野菜の販売
・箱折り
・シール貼り
・DM封筒入れ作業
・清掃作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日祝日を除く)
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人自立応援団
協力医療機関
備考 賃金:月額平均38,180円(令和4年度実績)
URL http://j-ouendan.jp/?page_id=2

Works みらい

2024-07-26
所在地 〒861-0142
熊本県熊本市北区植木町鐙田1031-2
主な交通手段 バス、自動車
地図
電話番号 096-272-7759
FAX番号 096-272-7759
Eメール works-mirai@water.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・印刷作業
・清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
9:00~16:00
利用可能地域 熊本市北区
運営法人等 医療法人横田会
協力医療機関 向陽台病院
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,244円(令和4年度実績)
URL http://koyodai.or.jp/fukushi/

就労支援センター ジョイナスコーヒー

2024-07-26
所在地 〒861-8082
熊本県熊本市北区兎谷2丁目3-20
主な交通手段 自家用車・バイク・自転車(駐車場有)
バス(熊本電鉄バス:清水ヶ丘バス停より徒歩3分)
地図
電話番号 096-341-5800
FAX番号 096-341-5833
Eメール joinus-coffee@pure.ocn.ne.jp
問合せ https://machikura-k.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:28名
就労継続支援B型:12名
作業内容 ■就労継続支援A型
・コーヒーやパンの製造・販売
・施設内での清掃作業や積み込み作業
 
■就労継続支援B型
・コーヒー豆のピッキング
・バスタオル折り
・お菓子や味噌などの箱詰め
・個数の仕分け作業
・ホテルの清掃
・施設内での軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(曜、祝日、年末年始を除く)
就労継続支援A型:7:30~18:00
就労継続支援B型:8:00~18:00(日曜・祝日 年末年始・盆休み、その他法人で定めた日を除く)
利用可能地域 熊本県内全域
運営法人等 NPO法人 まちくらネットワーク熊本
協力医療機関 高木クリニック(A型)、しばた内科胃腸科(B型)
備考 A型のみ送迎あり
B型のみ昼食の提供あり(希望される方は1食350円〈税込〉で対応)
A型のみ福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均78,601円
工賃:就労継続支援B型 月額平均12,244円
URL http://portal.ntn81.jp/lib2/vc.do?id=24070

ゆめくらしワークス

2024-07-26
所在地 〒861-5503
熊本県熊本市北区明徳町707-1
主な交通手段 産交バス向坂バス停徒歩10分
地図
電話番号 096-215-9103
FAX番号 096-273-6343
Eメール meitokunosato-works@meitokukai.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:18名
就労継続支援B型:20名
作業内容 ■就労移行支援
・ワークセミナー
・就職トレーニング講座
・リフレッシュプログラム
 
■就労継続支援B型
・車の部品となるプラスチック製品の製作
・フラワー商品の製作(母の日やお盆、お正月といったイベントに合わせたもの)
・独自ブランド商品の製作・販売
・竹炭の製造
・農作業(栽培・収穫・出荷)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日祝日を除く)
就労移行支援:9:45~15:45
就労継続支援B型:9:00~17:00
利用可能地域 熊本市
運営法人等 社会福祉法人 明徳会
協力医療機関 さとうクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:就労継続支援B型 月額平均7,998円(令和4年度実績)
URL http://www.meitokukai.jp/yumekurashi.html

多機能型支援センターふれあいワーク

2024-07-26
所在地 〒861-8006
熊本県熊本市北区龍田9丁目2-21
主な交通手段 JR豊肥線武蔵塚駅 徒歩20分
二里木バス亭徒歩5分
高杉バス停徒歩5分
地図
電話番号 096-273-7144
FAX番号
Eメール k-fureaiwork@indigo.plala.or.jp
問合せ http://fureaiwakuwaku.work/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 ・室内班(下請けの箱詰め、袋詰め)
・製菓班(ケーキ作り)
・清掃班(草取り、回収)
・昼食作り班(調理)
・施設外就労班(一般企業にて)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日祝日を除く)
9:30~15:30
利用可能地域 熊本市
運営法人等 社会福祉法人 わくわく
協力医療機関 ピネル記念病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均21,324円(令和4年度実績)
URL http://fureaiwakuwaku.work
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン