7月, 2024年
第二天水学園
2024-07-26
所在地 | 〒861-5401 熊本県玉名市天水町小天6645-1 |
---|---|
主な交通手段 | 九州産交バス:「天水生命学園前」バス停から徒歩3分 自動車:九州自動車道 菊水ICから約30分。駐車場30台。正面駐車場をご利用ください |
地図 | |
電話番号 | 0968-82-5051 |
FAX番号 | 0968-82-5052 |
Eメール | work@tensui.or.jp |
問合せ | https://tensui.or.jp/contact/mailform/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:34名 |
作業内容 | ・農作業(みかん・トマト・薬草等) ・清掃作業 ・調理補助 ・工芸品作り(わら草履・しめ縄等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(日曜日、年末年始 12月29日〜1月4日、お盆8月14日〜8月16日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 玉名市、玉名郡 |
運営法人等 | 社会福祉法人天水福祉事業会 |
協力医療機関 | 堀尾内科医院、小田整形外科、ひろた歯科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(1日当たり650円) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均24,527円(令和4年度実績) |
URL | https://tensui.or.jp/our-business/daini-tensui-gakuen/ |
わかちあい共生
2024-07-26
所在地 | 〒865-0018 熊本県玉名市上小田」371番地 |
---|---|
主な交通手段 | 産交バス「小田農協前」より徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 0968-57-7880 |
FAX番号 | 0968-57-7880 |
Eメール | tiikitasukeainokai@gmail.com |
問合せ | https://chiikitasukeainokai.com/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:14名 |
作業内容 | ・農業 ・リサイクル ・調理 ・事務 ・環境整備 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(12月30日から1月2日を除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 玉名市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人地域たすけあいの会 |
協力医療機関 | 酒井医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 賃金:月額平均61,776円(令和4年度実績) |
URL | https://chiikitasukeainokai.com/ |
地域生活支援センター 翠
2024-07-26
所在地 | 〒868-0015 熊本県人吉市下城本町1486-4 |
---|---|
主な交通手段 | 事業所の送迎車・自転車・徒歩・バス |
地図 | |
電話番号 | 0966-22-2570 |
FAX番号 | 0966-22-2602 |
Eメール | supportermidori@seisui.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:36名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・PCの基礎スキルの習得 ・ビジネスマナー等 ■就労継続支援B型 ・内職 ・清掃作業 ・パンの製造・販売、 ・お弁当の製造・配達の作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土、日、祝日、年末年始〈12/30〜1/3〉は除く) 8:00~16:30 |
利用可能地域 | 人吉・球磨圏域 |
運営法人等 | 医療法人精翠会 |
協力医療機関 | 医療法人精翠会 人吉こころのホスピタル |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均15,859円(令和4年度実績) |
URL | https://seisui.or.jp/地域生活支援センター翠/ |
ふれあい作業所
2024-07-26
所在地 | 〒868-0015 熊本県人吉市下城本町1434番地 |
---|---|
主な交通手段 | 事業所の送迎車・自転車・徒歩 自家用車:人吉ICから県道17号経由 人吉こころのホスピタル方面へ 10分 エスエス堂薬局城本店横 バス:産交バス 「人吉カルチャーパレス前」下車 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0966-22-0266 |
FAX番号 | - |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:13名 |
作業内容 | ・電子部品の組み立て ・白衣糸切り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土、日、祝日、年末年始を除く) 8:00~16:30 |
利用可能地域 | 人吉球磨地域 |
運営法人等 | 医療法人精翠会 |
協力医療機関 | 医療法人精翠会 人吉こころのホスピタル |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,000円 |
URL | - |
障害者支援センターわかあゆ
2024-07-26
所在地 | 〒868-0042 熊本県八代郡氷川町野津3707-1 |
---|---|
主な交通手段 | 川村から2km, 相良藩願成寺から2.8km |
地図 | |
電話番号 | 0965-30-2388 |
FAX番号 | - |
Eメール | fureai-j@blue.ocn.ne.jp |
問合せ | https://hitoyoshi-fureai.jp/pages/3/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・きくらげの栽培及び販売 ・花卉農耕作業 ・精米 ・各種委託作業 ・施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:30~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人人吉市社会福祉事業団 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均13,387円(令和5年度実績) |
URL | https://hitoyoshi-fureai.jp/pages/18/ |