7月, 2024年
ファイン・ワーク
2024-07-26
所在地 | 〒861-4402 熊本県下益城郡美里町堅志田27-1 |
---|---|
主な交通手段 | バス:松橋駅より砥用中央行へ 約28分 堅志田旧道より徒歩 約3分 車:九州自動車道松橋ICより国道218号線を美里方面へ 約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0964-46-4510 |
FAX番号 | 0964-46-4511 |
Eメール | fujisei77@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:16名 |
作業内容 | ・ネットショップを運営されている会社(Amazon・楽天など)の、検品作業請負(商品のチェックや袋詰め作業を行い納品) ・古着ショップ販売用の衣類の検品 ・古着を使ったリース作り |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(国民の休日及び会社で定めた日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 宇土市、宇城市、八代市、熊本市、美里町、上益城郡、八代郡、熊本県の全域。 |
運営法人等 | 株式会社ファイン・ワーク |
協力医療機関 | 医療法人 愛生会 くまもと温石病院 |
備考 | 送迎あり 賃金:月額平均60,281円(令和4年度実績) |
URL | https://finework4510.amebaownd.com |
里山交流・体験センター 輪
2024-07-26
所在地 | 〒861-4703 熊本県下益城郡美里町畝野703-2 |
---|---|
主な交通手段 | 熊本バス交通センター発浜町行き三本松郵便局前下車、徒歩3分。 |
地図 | |
電話番号 | 0964-48-0555 |
FAX番号 | 0964-48-0555 |
Eメール | sanbonmatu@wonder.ocn.ne.jp |
問合せ | https://sanbonmatu.net/contact |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ダム周辺施設管理清掃等委託業務(緑川ダム広場の清掃と花壇の植栽・水掛け・除草作業など) ・下請け作業(車の部品の梱包・納品、ネトロン〈網ネット〉、砂袋作り作業、ジーパンの検品作業) ・受託作業(駐車場の清掃、広場や庭の除草など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土曜、日曜日、国民の祝日および12月29日から1月3日までの年末年始は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 熊本市、宇城市、上益城郡、下益城郡の全地区(原則として) |
運営法人等 | 特定非営利活動法人三本松 |
協力医療機関 | 医療法人美里みどり会 間部病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均22,957円(令和4年度実績) |
URL | https://sanbonmatu.net/ |
ワークセンターゆきぞの
2024-07-26
所在地 | 〒861-4721 熊本県下益城郡美里町土喰字坂ノ下10-1 |
---|---|
主な交通手段 | 九州自動車道松橋ICより国道218号線を山都町方面へ 約25分 |
地図 | |
電話番号 | 0964-47-2323 |
FAX番号 | 0964-47-2322 |
Eメール | tomochikai@yukizono.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・タオル下請け作業(タオルの箱詰め・袋入れ、ミシンによる端縫いなど) ・農作業(椎茸・お茶の栽培や竹箒作り) ・農作業派遣(職員引率による農家への派遣) ・社会適応訓練(企業見学、研修旅行) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土曜日、日曜日、祝日、12月29日から1月3日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 美里町 |
運営法人等 | 社会福祉法人十百千会 |
協力医療機関 | 間部病院、美里リハビリテーションクリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,165円(令和4年度実績) |
URL | https://www.yukizono.com/ |
がまだす
2024-07-26
所在地 | 〒869-0123 熊本県玉名郡長洲町清源寺775-3 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:長洲駅より徒歩約15分 |
地図 | |
電話番号 | 0968-78-0316 |
FAX番号 | 0968-85-7700 |
Eメール | g-sapo@tea.ocn.ne.jp |
問合せ | https://www.gamadasu.or.jp/contact/index.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・惣菜・パンの製造販売 ・地域コミュニティーや施設外での清掃業務 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(日曜を除く) 7:00~17:00 |
利用可能地域 | 玉名郡長洲町、玉名市、荒尾市 |
運営法人等 | NPO法人がまだすサポート |
協力医療機関 | 医療法人 和幸会 田宮二郎内科 |
備考 | 送迎あり 賃金:月額平均75,970円(令和4年度実績) |
URL | https://www.gamadasu.or.jp |
さくらワーク菊水
2024-07-26
所在地 | 〒865-0111 熊本県玉名郡和水町下津原3951-1 |
---|---|
主な交通手段 | バス:下津原西口下車1分 車:菊水IC下車5分 |
地図 | |
電話番号 | 0968-86-5000 |
FAX番号 | 0968-86-5003 |
Eメール | info@kikusuisakura.org |
問合せ | https://kikusuisakura.org/contact/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・エアコン清掃 ・ルームクリーニング ・除草・剪定作業 ・内職作業 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 8:00~16:00 |
利用可能地域 | 玉名郡市、荒尾市、山鹿市、菊池市、合志市、熊本市 |
運営法人等 | 社会福祉法人博心会 |
協力医療機関 | くまもと青明病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均22,682円(令和4年度実績) |
URL | http://www.kikusuisakura.org/syurou_b |