全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

自立の店ひまわりパン工房・カフェ

2024-07-26
所在地 〒862-0949
熊本県熊本市中央区国府1丁目13-8
主な交通手段 熊本市 市電:国府駅 徒歩1分
地図
電話番号 096-211-5333
FAX番号 096-211-5334
Eメール himawaridayohimawari@yahoo.co.jp
問合せ https://himawaripan.com/contactus.html
対象の障がい 知的障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 パンの製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土、日、祝日は除く)
9:00~15:30
利用可能地域 熊本市
運営法人等 特定非営利活動法人自立の店ひまわりパン工房・カフェ
協力医療機関 牧野皮膚科
備考 福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,771円(令和4年度実績)
URL http://himawaripan.com

たすかるステーション松橋

2024-07-26
所在地 〒869-0551
熊本県宇城市不知火町御領807
主な交通手段 JR松橋駅より徒歩5分以内
地図
電話番号 0964-33-3000
FAX番号 0964-33-3000
Eメール ts.matsubase@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 ・からあげ販売
・軽作業(委託作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(土日・年末年始を除く)
9:00~15:00
利用可能地域 熊本市・宇土市・宇城市・氷川町・美里町・八代市(30㎞圏内)
運営法人等 社会福祉法人コスモス会
協力医療機関 きむら医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,877円(令和4年度実績)
URL https://sfhcosmos.wixsite.com/cosmos

ハピネスワーク

2024-07-26
所在地 〒860-0084
熊本県熊本市北区山室3丁目5-25 仁和ビル2F
主な交通手段 電車:熊本電鉄 熊本電鉄菊池線 八景水谷駅 徒歩約10分
バス:熊本電鉄バス 山室バス停下車 徒歩約2分
タクシー:熊本駅より 約25分
車:九州自動車道 熊本IC 国道3号線方面へ約20分
地図
電話番号 096-342-6111
FAX番号
Eメール happinesswork125@yahoo.co.jp
問合せ https://www.happiness728.co.jp//contact/index.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・自動車部品の簡単な組立作業
・キーホルダーやポストカードなど手工芸品の製作
・ポスティングなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日(日曜を除く)
10:00~16:00
利用可能地域 熊本市
運営法人等 特定非営利活動法人ハピネス
協力医療機関 やん医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均16,171円(令和4年度実績)
URL https://www.happiness728.co.jp

障がい者支援センター大喜地

2024-07-26
所在地 〒861-4406
熊本県下益城郡美里町馬場528-1
主な交通手段 産交バス 宇土~砥用線 堅志田バス停より徒歩10分
熊本バス 甲佐営業所より徒歩30分
地図
電話番号 0964-46-3836
FAX番号 0964-27-4788
Eメール daikichi@honey.ocn.ne.jp
問合せ https://www.8910kai.jp/question/index.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・フルーツキャップ
・箸入れ
・自動車部品下請け
・茶葉選別
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日、年末年始を除く)
9:30~16:00
利用可能地域 美里町、宇城市、上益城郡、熊本市の一部(東区・南区)
運営法人等 社会福祉法人白寿会
協力医療機関 特定医療法人谷田会 谷田病院(内科)
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,042円(令和4年度実績)
URL http://www.8910kai.jp

就労支援センターピーターパン(就労継続支援B型)

2024-07-26
所在地 〒861-5343
熊本県熊本市西区河内町野出3-1
主な交通手段 自家用車
地図
電話番号 096-277-3055
FAX番号 096-277-2388
Eメール peterpan@bz03.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・パンの訪問販売
・パンの販売に係る作業
・併設の入所施設の選択作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日祝日は除く)
10:00~14:30
利用可能地域 熊本市
運営法人等 社会福祉法人 明悠会
協力医療機関 青磁野リハビリテーション病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均9,100円(令和4度実績)
URL http://yumenosato.main.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン