全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

7月, 2024年

ルピカ

2024-07-26
所在地 〒865-0065
熊本県玉名市築地191-1
主な交通手段 産交バス 玉名魚市場入口徒歩1分
地図
電話番号 0967-72-0777
FAX番号 0968-72-0778
Eメール lupika@karanclass.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 ■就労移行支援
○基礎訓練
企業で仕事をする際に必要なWordやExcelなどビジネスソフトの操作技術を習得
・PCクラス
・事務クラス
・資格取得クラス
・実務クラス
○就職準備
企業で働くために必要な情報や知識・理解を含め「働く力を」身につけます
・キャリアカウンセリング
・企業見学
・企業実習
・実務体験
○グループ学習
グループ学習の中からチームワークを育てます。役割分担、自主性、協調性を学びます
・プレゼン企画実施
・イベント企画作成
・スケジュール管理
 
■就労継続支援B型
・パソコンスキル習得(パソコンの基本操作から入力方法など学びます)
・ソフトの操作習得(一人ひとりに合わせて、Word、Excelの操作方法を習得)
・資格取得を応援(パソコンの資格を取りたい方を応援。施設内で試験が受けられます)
・ホームページ作成
・印刷物作成
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(土日、祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 玉名市・荒尾市・植木町・長州町・玉東町・和水町
運営法人等 株式会社カランクラス
協力医療機関 前田小児科医院
備考 送迎あり
工賃:就労継続支援B型 月額平均7,036円(令和4年度実績)
URL http://www.lupikalupika.com

合同会社BLOOM

2024-07-26
所在地 〒864-0032
熊本県荒尾市増永字実盛2867-4
主な交通手段 自力通所(運動公園前バス停徒歩1分)
事業所送迎利用(片道100円)
地図
電話番号 0968-57-7664
FAX番号 0968-57-7664
Eメール bloom@clock.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・敷地養生
・段ボール回収
・草取り
・山砂整地
・現場清掃等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(日曜、祝日、年末年始、お盆休みは除く)
9:00~16:00
利用可能地域 荒尾市 玉名市 長洲町 南関町  和水町 大牟田市
運営法人等 合同会社BLOOM
協力医療機関 有働病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均73,401円(令和4年度実績)
URL https://bloom.theblog.me

みらいねっとワークス

2024-07-26
所在地 〒862-0971
熊本県熊本市中央区大江4丁目9-13
主な交通手段 九品寺交差点電停より徒歩8分
地図
電話番号 096-247-6686
FAX番号 096-247-6676
Eメール info@zaitaku-chuuou.co.jp
問合せ https://zaitaku-chuuou.co.jp/
対象の障がい 身体障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・企業での即戦力となるPCスキル・ビジネスマナーを習得できます。
・習得後は、企業様と利用者様のマッチングを行い、より働きやすい環境への求職活動のサポートを行います。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 熊本県
運営法人等 株式会社 オフィス田村
協力医療機関 医療法人 竹下内科医院
備考
URL http://zaitaku-chuuou.co.jp

ウェルビー熊本水前寺センター

2024-07-26
所在地 〒862-0950
熊本県熊本市中央区水前寺1丁目17-32 石本ビル2階
主な交通手段 熊本市交通局「新水前寺」駅停留所 徒歩3分
JR豊肥本線「新水前寺」駅 徒歩4分
地図
電話番号 096-273-8280
FAX番号 096-273-8281
Eメール info@welbe.co.jp
問合せ https://www.welbe.co.jp/contact/
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・パソコン訓練(タイピング練習、Word/Excel/PowerPoint、データ入力、ビジネス文書作成等)
・ベーシックトレーニング(ゼムクリップ、電卓問題、郵便物仕分け、組立解体等)
・グループワーク・グループディスカッション
・ビジネスマナー
・オフィスワークシミュレーション
・ウォーキング
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、土曜、祝日(年末年始を除く)
10:00~16:00
金曜
10:00~14:00
利用可能地域 熊本市
運営法人等 ウェルビー株式会社
協力医療機関 医療法人明薫会 熊本心身医療クリニック
備考 昼食の提供あり
URL https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamotosuizenji.html

ジョブサポートらくぱ

2024-07-26
所在地 〒869-0452
熊本県宇土市高柳町213-3
主な交通手段 車:宇土市役所から車で5分
バス:九州産交バス 踏切バス停より 徒歩5分
地図
電話番号 0964-31-0050
FAX番号 0964-31-0051
Eメール rakupa@tims-tec.co.jp
問合せ https://rakupa.tims-tec.co.jp/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:10名
作業内容 ■技能取得支援
・パソコン操作支援(パソコンの基本操作、ファイル・フォルダの整理、バックアップ、セキュリティ対策、WWord・Excel)
・資格取得支援
・在宅支援(ご自宅のパソコンをインターネットで繋ぎリモートによる指導)
 
■就職活動のバックアップ
・ビジネスマナー(挨拶、名刺の交換や電話での受け答えなど実際の場面を想定して指導)
・履歴書・職務経歴書の書き方指導
・模擬面接
・就職活動のサポート(ハローワークや面接会等、同行しアドバイス)
・職場実習
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日祝日、年末年始は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 宇土市、宇城市、上天草市、八代郡、上益城郡
運営法人等 株式会社ティムステクノロジー
協力医療機関 上野小児科
備考 送迎あり
URL http://rakupa.tims-tec.co.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン