全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

6月, 2024年

就労継続支援B型事業所 パートナーサポートセンター

2024-06-20
所在地 〒901-2127
沖縄県浦添市屋富祖3丁目7-1 名嘉ビル6階
主な交通手段 屋富祖バス停から約138m
地図
電話番号 098-878-1828
FAX番号 098-975-5525
Eメール parther_1188@yahoo.co.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・チラシポスティング
・シーサー制作
・塩加工
・アパート清掃
・草刈清掃
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
利用可能地域 沖縄市、宜野湾市、浦添市、那覇市
運営法人等 一般社団法人パートナー
協力医療機関
備考 送迎あり(沖縄市、宜野湾市、浦添市、那覇市、その他)
昼食の提供あり(無料)
工賃:月額平均8,000円(平成29年度実績)
URL https://www.city.okinawa.okinawa.jp/documents/803/sapo-tosenta–bgata.pdf

就労継続支援事業所 大丈夫

2024-06-20
所在地 〒907-0004
沖縄県石垣市登野城71番地5
主な交通手段 博物館前(石垣市)バス停から約39m
石垣港離島ターミナル〔航路〕から約463m
地図
電話番号 0980-87-0124
FAX番号 0980-87-0124
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:15名
作業内容 ・公園のトイレ掃除
・高齢者宅での軽度家事援助(掃除、ごみ捨て、トイレ・風呂場
掃除)
・月桃の茎で、お守り、コースター、鍋敷き、小物入れの作成
・クラフトテープの小物、エコバッグ
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 合同会社就労継続支援事業所大丈夫
協力医療機関
備考
URL

サンクスラボ・名護オフィス

2024-06-20
所在地 〒905-0017
沖縄県名護市大中1丁目19-24 3階
主な交通手段 沖縄バス/琉球バス交通「名護十字路」より徒歩1分
地図
電話番号 0980-53-7600
FAX番号 0980-53-7600
Eメール info@thankslab.biz
問合せ https://type-a.thankslab.biz/office/nago-office/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・データ入力
・ゲームサポート業務
・デザイン業務
・ECサイト業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
10:00~15:00
利用可能地域 名護市ならびにその近隣市町村とする。ただし、在宅就労支援は緊急時対応(30分程度以内)可能な県内及び県外の地域においても実施する。
運営法人等 サンクスラボ株式会社
協力医療機関 北部地区医師会病院
備考 交通費支給あり(一部)
福祉専門職員配置
賃金:月額平均60,885円
URL https://type-a.thankslab.biz/office/nago-office/

ソーラス

2024-06-20
所在地 〒905-0422
沖縄県国頭郡今帰仁村崎山1330番地1
主な交通手段 今帰仁村の仲尾次のバス停から名護向けに徒歩2分
地図
電話番号 0980-43-9155
FAX番号 0980-43-9156
Eメール solros@fro-nakijin.jp
問合せ https://www.fro-nakijin.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:不明
就労継続支援B型:20名
作業内容 ■就労継続支援A型
本部町の具志堅にある「地元キッチン」や認定の電気工事士を職業指導員に配置した「電設工事部門」など
 
■就労継続支援B型
室内での「お弁当製造作業」から「草刈り」などの造園業務に始まり、コンピュータを利用した「採点業務」や電気工事補助の仕事など
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 合同会社フロウ
協力医療機関
備考
URL https://www.fro-nakijin.jp/worksupport/

結の里

2024-06-20
所在地 〒907-0021
沖縄県石垣市名蔵402番76
主な交通手段 送迎あり(要相談)
地図
電話番号 0980-82-8020
FAX番号 0980-82-8020
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:13名
作業内容 事業所にて、ひげニンニクの水耕栽培・建築系作業・工芸品作り
施設外就労先にて、建築作業、清掃作業、草刈り作業、 ゴミ後片付け等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、一部土曜
9:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 結の里合同会社
協力医療機関
備考 送迎あり(要相談)
昼食の提供なし
賃金:時間額平均896円
URL https://yuinosato-ishigaki.com/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン