5月, 2024年
ワークセンタースマイル
2024-05-29
所在地 | 〒771-1507 徳島県阿波市土成町吉田字寺ノ下1-1 |
---|---|
主な交通手段 | 車等 |
地図 | |
電話番号 | 088-637-8236 |
FAX番号 | 088-637-8236 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 就労移行支援:15名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・ビジネスマナー習得 ・履歴書作成指導 ・面接練習 ・職場見学 ・職場実習 ・定着支援 ■就労継続支援B型 ・介護補助 ・清掃作業(福祉施設・公共施設・企業等) ・公用車の洗車 ・DM便配達 ・野菜の選別作業 ・除草作業 ・資源ゴミ回収作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:30~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人スマイル |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均5,259円(令和4年度実績) |
URL | http://smile-wahaha.net/sien/bgata.html |
障害者福祉サービス事業所クローバー
2024-05-29
所在地 | 〒771-1201 徳島県板野郡藍住町奥野字原223-1 |
---|---|
主な交通手段 | 徳島駅より藍住町行きバスで30分 |
地図 | |
電話番号 | 088-679-7105 |
FAX番号 | 088-693-0226 |
Eメール | clover-s@oregano.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・畑での農作業 ・野菜の袋詰め ・野菜の皮むき |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 徳島市 鳴門市 板野郡 |
運営法人等 | 医療法人清流会 |
協力医療機関 | 医療法人清流会緑ヶ丘病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,132円(令和4年度実績) |
URL | http://sei-ryu-kai.or.jp/clover/ |
プレジール・アオバ
2024-05-29
所在地 | 〒771-1320 徳島県板野郡上板町神宅字西金屋34-3 |
---|---|
主な交通手段 | 徳島駅より鍛冶屋原行きバスで50分、上板中学校前バス停下車徒歩10分(上板中学校南側) |
地図 | |
電話番号 | 088-694-6888 |
FAX番号 | 088-637-6250 |
Eメール | plaisir-@aobagroup.com |
問合せ | https://aobagroup.net/facilities/aobanosato/contact/ |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・クリーニング作業(シーツ・タオル・布団・衣服等) ・受託作業(造花のちぎり・組み立て作業) ・石けん作り ・農作業(菊の花作り・玉ねぎの収穫・サトウキビの皮むき等)など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土日を除く) 9:30~16:00 |
利用可能地域 | 徳島県徳島市、阿波市、上板町、板野町、藍住町、北島町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 徳島県心身障害者福祉会 |
協力医療機関 | 野田医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均15,000円 工賃:就労継続支援B型 月額平均15,526円(令和4年度実績) |
URL | http://aobagroup.net/facilities/aobanosato/ |
特定非営利活動法人フレンドハウス
2024-05-29
所在地 | 〒773-0016 徳島県小松島市小松島町元根井52番地6 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0885-33-2590 |
FAX番号 | 0885-33-2746 |
Eメール | friendfriend1@outlook.jp |
問合せ | https://friend-house.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■水産加工 ・ウニの加工を中心とした様々な海産物加工 ■食品加工 ・野菜・果物の加工 ・カット野菜の製造 ・惣菜等の調理 ■農福連携作業 ・野菜等の収穫 ・袋詰めや田畑の草抜き作業 ・休耕田を借りて耕し、事業所の農園として野菜を育てる ■施設外作業 ・行政や企業からの依頼での清掃活動等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 8:00~16:00の内4~7時間労働(曜日・時間は応相談) |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | (NPO法人)フレンドハウス |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:月額平均77,268円(令和4年度実績) |
URL | https://friend-house.jp/ |
みやま園
2024-05-29
所在地 | 〒773-0017 徳島県小松島市立江町字黒岩1-8 |
---|---|
主な交通手段 | 車、鉄道及びバス 徒歩 |
地図 | |
電話番号 | 0885-37-0771 |
FAX番号 | 0885-37-0771 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・箱折り ・シール貼り ・苗床土入れ ・糊付け ・ウエス ・古紙回収 ・喫茶接客業務 ・農作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(土曜開所あり) |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人小松島市手をつなぐ育成会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均18,121円(令和4年度実績) |
URL | http://ikuseikaimiyamaen.com/ |