5月, 2024年
樹樹
2024-05-17
所在地 | 〒880-0837 宮崎県宮崎市村角町六反田381-2 |
---|---|
主な交通手段 | 宮崎駅より日向延岡方面へ、蓮ヶ池駅下車、徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0985-75-0707 |
FAX番号 | 0985-75-0888 |
Eメール | juju@tea.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・バイキングレストラン、社員食堂での調理補助業務、ホール接客業務を通じて、一般就労の為に必要な就労スキルの向上を図ります。 ・業務を通じて適切な挨拶、言葉遣いなどのコミュニケーション能力の向上を図り、対人関係の改善を図ります。 ・ご本人の希望や適性を鑑み、関係機関と連携しながら、職員と一緒に求職活動、職場実習支援を行います。 ・就職後も関係機関や企業と連携しながら、職場定着に向けた支援を行います。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜、日曜(レストラン樹樹) 8:00~16:00 |
利用可能地域 | 宮崎市 |
運営法人等 | 社会福祉法人清樹会 |
協力医療機関 | 高宮病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均34,115円 |
URL | http://www.seiju-kai.jp |
CoCoRo
2024-05-17
所在地 | 〒880-0015 宮崎県宮崎市大工3丁目342 |
---|---|
主な交通手段 | 宮崎交通バス 県病院経由 大塚台行き「大橋3丁目」 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0985-64-0212 |
FAX番号 | 0985-35-2920 |
Eメール | cocoro352910@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・農作物の生産・収穫作業(施設外就労) ・野菜選別・袋詰め・出荷準備作業(施設外就労) ・野菜の加工作業(施設外就労) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 8:00~17:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 宮崎市とその近郊 |
運営法人等 | 一般社団法人 STEP UP |
協力医療機関 | 徳田内科 |
備考 | 昼食の提供あり:お弁当代行注文有り 賃金:月額平均69,457円(令和3年度実績) |
URL | https://www.cocoro-group.net/archives/company/cocoro-a/ |
ワークステーションやじろべえ
2024-05-17
所在地 | 〒880-0951 宮崎県宮崎市大塚町権現前874-1 |
---|---|
主な交通手段 | タクシー 宮崎駅より約20分 バス 宮崎交通 西の原バス停より徒歩10分 権現昔バス停より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0985-48-2720 |
FAX番号 | 0985-48-2774 |
Eメール | yamashita@846bee.com |
問合せ | https://mahoweb.com/お問合せ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | ・パソコンを使った「制作・デザイン作業」 ・本格的な印刷機を使った「印刷作業」 ・Tシャツのプリントなどを行う「アパレル作業」 ・袋詰めなど、簡単に作業内容を覚えることができる「軽作業」 家で出来る仕事を覚えてみたい方、毎日の通所が難しい方は「在宅作業」 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 宮崎市、国富町、綾町 |
運営法人等 | 社会福祉法人まほろば福祉会 |
協力医療機関 | 月見が丘クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均21,826円(令和3年度実績) |
URL | https://mahoweb.com/office/yajirobee/ |
障害者自立支援施設 芳明館 就労支援事業所ふれあい
2024-05-17
所在地 | 〒880-0933 宮崎県宮崎市大坪町草葉崎2072-3 |
---|---|
主な交通手段 | 南宮崎駅から徒歩30分 宮交バス江南病院前バス停から徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0985-59-5510 |
FAX番号 | 0985-73-9621 |
Eメール | info@fureai-s.main.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・プロの清掃業者に指導をしていただき、プロと同様の道具を使用して清掃に取り組んでいます。 ・エコクラフトや布を使用し、カゴやポーチなど、生活の身近に必要なものを生産します。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~16:00 土曜 8:30~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 宮崎市内 |
運営法人等 | 医療法人芳明会 |
協力医療機関 | 早稲田クリニック |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均14,787円(令和3年度実績) |
URL | http://houmei.or.jp/relation/fureai1/ |
大島身体障害者通所授産所
2024-05-17
所在地 | 〒880-0824 宮崎県宮崎市大島町北ノ原1029 |
---|---|
主な交通手段 | 路線バス、タクシー |
地図 | |
電話番号 | 0985-25-3668 |
FAX番号 | 0985-25-3649 |
Eメール | urushimi@miyazaki-catv.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ・宮崎漆器の製造(下地付・研磨作業・堆錦加飾作業) ・編物(アクリルたわし等) ・受託作業(千切袋詰め・箱組立) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~16:00 水曜 9:00~12:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 宮崎県宮崎市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 宮崎県大島振興協会 |
協力医療機関 | 作整形外科、のなか歯科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均16,100円(令和3年度実績) |
URL | https://miyazaki-shikki-ooshima.amebaownd.com/pages/2576163/page_201902041451 |