全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

5月, 2024年

就労継続支援事業所 Ren

2024-05-17
所在地 〒887-0015
宮崎県日南市平野1112-8
主な交通手段 JR九州、日南線「日南駅」 徒歩20分
地図
電話番号 0987-23-0134
FAX番号 0987-27-3735
Eメール ren.syurou@quartz.ocn.ne.jp
問合せ https://rensyurou.jimdofree.com/お問い合わせ先/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ■就労継続支援A型
施設内作業として医療コードの加工作業(コードはぎ)、施設外作業として、大手リレー工場の業務委託作業(リール、製函)、清掃作業、除草作業を行っています。
 
■就労継続支援B型
医療コードの加工作業(コードはぎ)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 日南市、串間市
運営法人等 株式会社 連
協力医療機関 医療法人 清和会 山元クリニック
備考 福祉専門職員配置
賃金:就労継続支援A型 月額平均44,977円(令和3年度実績)
URL https://rensyurou.jimdofree.com/施設概要/

南風の丘

2024-05-17
所在地 〒889-3202
宮崎県日南市南郷町中村甲1068
主な交通手段 送迎車 自家用車通所
地図
電話番号 0987-67-4665
FAX番号 0987-67-4665
Eメール socialwork-nichinan@taijukai.biz
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 農業(キンカン・日向夏等の生産)、施設環境整備(太陽光発電設備、高齢者施設)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
9:30~16:30
年末年始休業
月曜日から金曜日とし、事業所が必要な場合に(土)(日)を出勤とする場合がある
利用可能地域 日南市 串間市
運営法人等 社会福祉法人大樹会 Social Work 日南
協力医療機関 中部病院
備考 送迎あり
賃金:就労継続支援A型 月額平均103,801円(令和3年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均17,542円(令和3年度実績)
URL

さくらの里

2024-05-17
所在地 〒889-2402
宮崎県日南市北郷町郷之原乙2009-1
主な交通手段 JR日南線:北郷駅より徒歩6分
地図
電話番号 0987-55-4228
FAX番号 0987-55-4228
Eメール sakuranosato1993@ybb.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・受託作業(花壇植栽・除草・草刈り・清掃・美化作業)
・縫製作業(エプロン・フクロ等の自主製品作成販売)
・ネーム刺しゅう及び裾上げ等補修作業
・農作業(季節の野菜生産、出荷、販売)
・外部受託作業(草刈り、庭の剪定等)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
土曜
9:00~12:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 日南市北郷町及び日南市一部の地域
運営法人等 特定非営利活動法人 育成会さくらの里
協力医療機関 新木医院
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均20,193円(令和3年度実績)
URL

カンナ工房

2024-05-17
所在地 〒882-0003
宮崎県延岡市稲葉崎町3丁目1313
主な交通手段 送迎を行っていますが、ご自分で来られるときは最寄りの駅が延岡駅。延岡駅からバスに乗り稲葉崎バス停下車、そこから徒歩5分。延岡駅から車では約10分。
地図
電話番号 0982-26-1682
FAX番号 0982-26-1763
Eメール kanna-koubou@rouge.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・パン・クッキー等の製造・販売
・花卉類の栽培及びプランターリース
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
7:30~16:00
土曜
7:00~12:00
利用可能地域 宮崎県延岡市
運営法人等 社会福祉法人藤慶会
協力医療機関 野田クリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均19,903円(令和3年度実績)
URL

障害児・者支援施設 ひかり学園

2024-05-17
所在地 〒889-0514
宮崎県延岡市櫛津町3427-4
主な交通手段 JR日豊本線: 「土々呂駅」下車  徒歩5分
地図
電話番号 0982-37-0158
FAX番号 0982-37-5637
Eメール hikari@m-sj.or.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・クリーニング作業(園内)・ハウスキーピング作業・リサイクル作業
・菓子製造(かりんとう・ラスク製造)、販売
・受託作業(農事・洗車・除草等環境整備)
・職場実習
・求職活動支援
・職場定着のための支援
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 延岡市、日向市、門川町
運営法人等 社会福祉法人宮崎県社会福祉事業団
協力医療機関 太陽クリニック 吉田病院 さかもと歯科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均11,292円(令和3年度実績)
URL https://www.m-sj.or.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン