5月, 2024年
就労支援センターMAHALO館
2024-05-17
所在地 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東1丁目5-8 グリーンリッチホテル宮崎201号 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0985-48-1333 |
FAX番号 | 0985-89-4988 |
Eメール | ikikata.japan@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・施設外就労(ビジネスホテルでの簡単な清掃作業。工賃支給有) ・パソコン基礎(Word、Excel、PowerPoint、イラストレーター、ブログ等) ・ビジネスマナー、コミュニケーション、面接指導 ・求職活動 ・英会話、筆もじ、eスポーツ、レクリエーション等 ・キャリアカウンセラーによる講義、個別相談 ■就労継続支援A型 ・ビジネスホテルでの清掃作業(施設外就労) ・商業ビルでの清掃作業(施設外就労) ・検品作業(事業所内作業) ・名刺作成 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 未来生き方研究会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり:一定の要件有(就労移行支援のみ) 昼食の提供あり:週1回弁当注文可能(就労移行支援のみ) 工賃:就労移行支援 月額30,800円~45,400円 賃金:就労継続支援A型 月額平均64,458円(令和3年度実績) |
URL | https://mahalokan8888.wixsite.com/miraiikikata-mahalo |
アンジュール
2024-05-17
所在地 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2丁目4-16 いつかビル |
---|---|
主な交通手段 | 公共交通機関 |
地図 | |
電話番号 | 0985-48-8700 |
FAX番号 | 0985-48-8711 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:60名 |
作業内容 | ・ピザ喫茶 ・お菓子製造 ・加工品製造 ・屋外販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:30 土曜(第一土曜は除く) 9:30~13:30 |
利用可能地域 | 宮崎市近辺 |
運営法人等 | 社会福祉法人 いつか会 |
協力医療機関 | 橘クリニック、武田歯科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均23,334円 |
URL | http://www.ituka.jp |
SUNはぁーと
2024-05-17
所在地 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東3丁目4-35ホワイトポケットビル西館A号 |
---|---|
主な交通手段 | 橘通三丁目バス停下車後若草通商店街入り口より徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0985-88-8081 |
FAX番号 | 0985-88-8082 |
Eメール | sunheart@aqr.bbiq.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■四季通りの出張所内にてパンおよび喫茶業務 開店業務、計量作業、分割、焼き作業、袋詰め、接客、調理補助、清掃、仕込み ■焼き菓子の製造業務 計量作業、粉ふるい、粉合わせ、バター塗り、分割、焼き作業、袋詰め、ラッピング作業など ■配送業務 職員とパンの配達を行います。作業を通して、納品業務、陳列作業、シール印刷・貼り等を行います。 ■メール便配達作業 委託を受けて行う配達業務です。 ■お客様対応 ・タグ付け ・仕分け作業など ■内職および小物づくり業務 ・ラッピングBOX(花など)等の小物づくり ・ハーネス(車の部品)製作 ・ダイレクトメールの折り作業 ・仕分け作業、発送作業 ・パッケージのシール貼り など ■ビル清掃・管理業務 ・商業施設や共同住宅の掃き掃除 ・花壇の草取り・水やり ・壁拭き ・高圧洗浄機作業 ・ごみ収集所の整理・片付け作業 ほか |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 8:00~19:00 ※年末年始・夏季休暇を除く |
利用可能地域 | 宮崎市 |
運営法人等 | 株式会社 SHIBA |
協力医療機関 | 大西医院 |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均13,096円(令和3年度実績) |
URL | https://www.shiba-heart.net/works/w_sunheart |
那珂の郷
2024-05-17
所在地 | 〒880-0303 宮崎県宮崎市佐土原町東上那珂12800 |
---|---|
主な交通手段 | 車両 バス |
地図 | |
電話番号 | 0985-30-5655 |
FAX番号 | 0985-74-3053 |
Eメール | nakanosato@meisyo-wa.jp |
問合せ | https://meisyo-wa.jp/?page_id=1009 |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | ■就労移行支援 ・施設内外作業(各種作業を通して就労に必要な体力や作業技能の習得や向上を図る) ・一般就労に必要な訓練(ビジネスマナー、コミュニケーション) ・職場実習 ・求職活動の支援(面接の受け方、履歴書の記入法等を個々に応じ、援助・指導を実施) ・レクリエーション ■就労継続支援B型 ・農作業(季節野菜の生産、販売、出荷) ・さをり織り作業 ・製品・アクリルたわし製作、土人形制作作業 ・受託作業 ・従たる事業所での厨房作業 ・レクリエーション |
開所日・時間 | 就労移行支援 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 8:30~17:30 (年末年始を除く、当該月-8 日内) 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜 9:40~15:40 (年末年始を除く、当該月-8 日内) |
利用可能地域 | 宮崎市、西都市、高鍋町、新富町、木城町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 明照福祉会 |
協力医療機関 | 医療法人野辺整形外科・内科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労移行支援 月額平均2,476円 工賃:就労継続支援B型 月額平均7,164円(令和3年度実績) |
URL | https://meisyo-wa.jp/?page_id=112 |
未来の風
2024-05-17
所在地 | 〒880-0022 宮崎県宮崎市祇園3丁目176番地2 鍋島ビル2F |
---|---|
主な交通手段 | 宮崎交通 宮商前バス停より 徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0985-31-7260 |
FAX番号 | 0985-31-1033 |
Eメール | info@mirainokaze.org |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | 作業内容は、主に施設外就労施設「未来の風」平太酒類販売での生産活動になります。 焼酎梱包作業、物品封入作業、千切り大根仕分け作業、テレホンアポインターなどあり、パソコンを使った(PhotoShop・Illustrator等を使った)ラベルデザイン、(Word・Excelを使った日々の集計やデータ作成作業等)データ入力、ホームページ制作作業等、利用者様に合った作業を提供しています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 午前の方 8:30~12:30 午後の方 13:00~17:00 |
利用可能地域 | 宮崎市及び近郊の町村 |
運営法人等 | 一般社団法人 MIRAIサポート |
協力医療機関 | 野崎病院 |
備考 | 賃金:月額平均54,948円(令和3年度実績) |
URL | http://mirainokaze.org |