3月, 2024年
デジタル工房幸福堂
2024-03-27
所在地 | 〒606-0862 京都府京都市左京区下鴨本町19番地3 シンプルハイツベニス1階 |
---|---|
主な交通手段 | JR京都駅より乗車 市バス(4系統)「洛北高校正門前」下車、徒歩5分 京都バス(45系統)「洛北高校正門前」下車、徒歩5分 市バス(205系統)「洛北高校前」下車、徒歩5分 地下鉄「国際会館行き」乗車 『松ヶ崎』駅下車、徒歩12分 京阪出町柳駅より乗車 市バス(1系統)「洛北高校前」下車、徒歩5分 市バス(4系統)「洛北高校正門前」下車、徒歩5分 京都バス(35系統)「洛北高校前」下車、徒歩5分 バイク・自転車通所可 |
地図 | |
電話番号 | 075-702-7775 |
FAX番号 | 075-702-7760 |
Eメール | info@fukutaro.club |
問合せ | https://fukutarokobo.com/job/100/ |
対象の障がい | 精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | インスタ投稿やブログ記事を書くなどの集客活動、受注情報の入力、イラストや写真等の画像加工・トレース、Tシャツに画像を配置したイメージ画像作成、印刷用のデータ作成、プリント作業、個包装・梱包、ギフト箱のデザイン、発送作業など様々なお仕事を分業して行っています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・お盆・年末年始は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 京都市 |
運営法人等 | 合同会社舞どりーむ |
協力医療機関 | 竹上内科クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(無料) 福祉専門職員配置 工賃:月額平均31,788円(令和4年度実績) |
URL | https://fukutarokobo.com/job/100/ |
就労継続支援B型事業所 .LAB
2024-03-27
所在地 | 〒606-8125 京都府京都市左京区一乗寺清水町13番地 ウイングス92 3F |
---|---|
主な交通手段 | 京都市バス「一乗寺清水町」下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 075-600-2231 |
FAX番号 | 075-741-6157 |
Eメール | houmon0401@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■室内作業 名刺、ハーバリウム、プリントTシャツの作成、販売等 ■室外作業 アパートの共同部分の清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 左京区 |
運営法人等 | 株式会社CI.PRODUCE |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(100円) 工賃:月額平均28,317円(令和4年度実績) |
URL | https://www.instagram.com/kyoto.0401/ |
たびのね
2024-03-27
所在地 | 〒606-8247 京都府京都市左京区田中東春菜町19 ファイブコート1F |
---|---|
主な交通手段 | 叡電元田中駅より徒歩5分 市バス高原町より徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 075-703-0770 |
FAX番号 | 075-703-0770 |
Eメール | tabinone.toiawase@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■コーヒー製造コース コーヒー豆の検品や、梱包、加工を行います。 ■カフェアイテム製造コース オリジナルシロップや濃縮ジュース、カフェオレベースなどを作ります。 ■カフェのスタッフ カフェのスタッフとして接客・配膳やキッチンのサポートを行います。 |
開所日・時間 | 週5日勤務 10:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社タビノネ |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均3,478円(令和4年度実績) |
URL | https://webshop.tabinone.net/?mode=f20 |
あーとイラスト工房
2024-03-27
所在地 | 〒606-8307 京都府京都市左京区吉田上阿達町36 C&Cビル2階 |
---|---|
主な交通手段 | 京阪電鉄「出町柳」駅 徒歩4分 京都市営バス「出町柳駅前」 徒歩3分 京都バス「出町柳駅前」 徒歩4分 |
地図 | |
電話番号 | 080-9760-1511 |
FAX番号 | 075-771-9555 |
Eメール | artillustkb@gmail.com |
問合せ | http://artillustkb.com/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 元プロのイラストレーター指導の元で、キャラクターイラストを描く、マンガ・似顔絵を描く、LINEスタンプを制作するその他、イラスト制作で未来の社会復帰目指して就労訓練をして頂く。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(年末年始は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 京都市全域、長岡京市、向日市、乙訓郡、久世郡、八幡市、城陽市、京田辺市、綴喜郡、相楽郡、木津川市、京丹後市、亀岡市、高島市、大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市、湖南市、甲賀市、近江八幡市ほか |
運営法人等 | エスケイ不動産ネット株式会社 |
協力医療機関 | ウエノ診療所/こなか医院 |
備考 | 工賃:月額平均3,868円(令和4年度実績) |
URL | http://artillustkb.com/ |
ぽっぽ
2024-03-27
所在地 | 〒606-8122 京都府京都市左京区一乗寺東閉川原町19 リライブ修学院1階 |
---|---|
主な交通手段 | 叡山電鉄 一乗寺から徒歩8分 修学院から徒歩7分 市バス 一乗寺北大丸町から徒歩3分 一条寺清水町から徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 075-606-5531 |
FAX番号 | 075-606-5531 |
Eメール | info@poppo-b.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・お弁当箱の作成 ・お弁当に入れる ・チラシ折り、チラシ作成 ・配布用ポケットティッシュの作成 ・割り箸セットの作成 など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・夏季休暇・年末年始は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 京都市左京区 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人敬天愛人会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(200円) |
URL | https://www.poppo-b.com/ |