3月, 2024年
ライフワークサワキ
2024-03-27
所在地 | 〒613-0034 京都府久世郡久御山町佐山新開地206-3 |
---|---|
主な交通手段 | 久御山工業団地バス停から徒歩2分 下津屋口バス停から徒歩10分 バイク・自転車は要相談 |
地図 | |
電話番号 | 0774-46-6601 |
FAX番号 | 0774-46-6602 |
Eメール | yamataka@ex.bw.dream.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・飲料容器(缶・びん・ペットボトル・紙パック等)の選別作業 ・飲料容器の選別から生じたものをリサイクルできる物とできない物への選別作業 ・飲料容器を回収してきた袋の洗浄とリサイクル ・工作・畑作業等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 NPO澤喜ハウス |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(有料) 賃金:月額平均119,529円(令和4年度実績) |
URL | - |
ブルーステージ
2024-03-27
所在地 | 〒613-0024 京都府久世郡久御山町森川端73 |
---|---|
主な交通手段 | ①事業所の送迎車利用(4つの送迎拠点あり) ②バイク ③自転車 ④徒歩 |
地図 | |
電話番号 | 075-631-0860 |
FAX番号 | 075-631-0861 |
Eメール | info@bluestage.or.jp |
問合せ | http://bluestage.or.jp/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ■就労継続支援A型 衣類・タオル等のたたみ、出荷準備(結束・梱包)(カーテン、手術室用シーツ、タオルフォルダを操作してのたたみ、医療用ユニフォーム、エプロン、タオル、タオルケット、シーツ類)、施設外就労(2カ所) ■就労継続支援B型 衣類・タオル等のたたみ、出荷準備(結束・梱包)(医療用ユニフォーム、手術室用シーツ、タオル、エプロン)、施設外就労(2カ所) |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:30~16:20 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ブルーステージ |
協力医療機関 | 久御山南病院 |
備考 | 送迎あり(京阪中書島駅、まちの駅イオン久御山、京阪八幡市駅アンスリー前、阪急西山天王山駅) 福祉専門職員配置 賃金:就労継続支援A型 月額平均101,594円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均33,317円(令和4年度実績) |
URL | http://bluestage.or.jp |
和音くみやま作業所
2024-03-27
所在地 | 〒613-0024 京都府久世郡久御山町大字森小字村東221 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 075-632-1576 |
FAX番号 | 075-874-5510 |
Eメール | - |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・下請作業が中心 ・農作物の生産 ・自主製品作り |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 久御山福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均9,569円(令和4年度実績) |
URL | https://waon-kumiyama.main.jp/ |
城陽作業所
2024-03-27
所在地 | 〒610-0114 京都府城陽市奈島川原口12 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:JR奈良線「山城青谷駅」徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0774-54-2424 |
FAX番号 | 0774-54-0414 |
Eメール | umenoki@iaa.itkeeper.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:13名 |
作業内容 | 焼き菓子など(クッキー、梅干し)の食品加工やハーブ製品など スクリーン印刷事業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日・お盆・年末年始は除く) 9:00~15:20(土曜は9:00~13:20) |
利用可能地域 | 城陽市、宇治市 |
運営法人等 | 社会福祉法人 うめの木福祉会 |
協力医療機関 | 林クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,232円(令和4年度実績) |
URL | http://www.kyoto-umenoki.or.jp |
社会的就労支援センタ- 京都フラワー
2024-03-27
所在地 | 〒601-8433 京都府京都市南区西九条東柳ノ内町43 |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄十条駅から徒歩5分、 地下鉄十条駅、 市バス九条車庫から徒歩10分、 京都駅からも徒歩20分ほどの距離です。油小路通りに面しています。 |
地図 | |
電話番号 | 075-574-7088 |
FAX番号 | 075-574-7088 |
Eメール | flower@outlook.jp |
問合せ | https://flower9051.wixsite.com/mysite-1/inquiry |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ・総合施設管理会社Kでのホテル共用部清掃 ・総合ビルメンテナンス会社での清掃作業 ・大手青果仲卸会社で青果袋詰め作業 ・大手青果仲卸会社で青果袋詰め作業(2現場有) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 7:00~17:45(日曜祝日は8:30~17:45) ※実働4.5~5時間 |
利用可能地域 | 施設外就労を主たる事業としているため、就労継続支援(A型)の利用について通常の実施地域は、原則京都市内一円とするが、交通インフラが整備され、通勤が京都市内よりも容易な場合は京都府下でも事業を実施する。 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 社会的就労支援センター 京都フラワー |
協力医療機関 | 医療法人京都共和会 札ノ辻診療所 |
備考 | 福祉専門職員配置 賃金:月額平均86,641円(令和4年度実績) |
URL | https://flower9051.wixsite.com/mysite-1 |