3月, 2024年
障害福祉サービスセンターうじたわら
2024-03-27
所在地 | 〒610-0253 京都府綴喜郡宇治田原町贄田船戸38-1 |
---|---|
主な交通手段 | バス停ね田 京都京阪バスから徒歩2分 バス停大宮道(役場北口) 京都京阪バスから徒歩5分 バス停亥子(宝国寺前) 京都京阪バスから徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 0774-88-6969 |
FAX番号 | 0774-88-5846 |
Eメール | info@mukumuku.jp |
問合せ | https://web.gogo.jp/mukumuku/form/contact |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ■農作業チーム ・紅サンタの収穫 ・水耕栽培 ・夏野菜の栽培 ・オクラの栽培 ・柿酢 ・野菜の通信販売(VEGIMO) ■食品加工チーム ・食品加工作業 ■飲食チーム『うどん たなか家』 ・宇治田原町で人気のうどん屋「たなか家」での作業 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 宇治田原むく福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均45,284円(令和4年度実績) |
URL | https://www.mukumuku.jp/work |
あしたーる工房
2024-03-27
所在地 | 〒622-0051 京都府南丹市園部町横田7号7 |
---|---|
主な交通手段 | あしたーる工房 最寄り駅:JR嵯峨野山陰本線「園部駅」 徒歩:園部駅より38分 第2あしたーる工房(出張所)最寄り駅:JR嵯峨野山陰本線「胡麻駅」 徒歩:胡麻駅より15分 自転車通所可 |
地図 | |
電話番号 | 0771-63-5053 |
FAX番号 | 0771-63-5383 |
Eメール | ashita-ru@cotton.ocn.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | ・製パン作業(パン製造・販売) ・下請け作業(箱折り・軽作業など) ・農耕作業(季節野菜の栽培から収穫まで) ・空き缶作業(プルタブ取り・プレス等) 基本的にご本人のご希望に沿えるよう作業を提供いたします。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~16:00 一部土曜祝日開所 |
利用可能地域 | 京都府南丹市、亀岡市、京丹波町 |
運営法人等 | 社会福祉法人京丹波福祉会 |
協力医療機関 | 冨井内科医院、京都中部総合医療センター、園部病院、明治国際医療大学病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均9,147円(令和4年度実績) |
URL | https://www.ashita-ru.org/ |
みらい学園
2024-03-27
所在地 | 〒620-0056 京都府福知山市厚中町49 |
---|---|
主な交通手段 | JR福知山駅より徒歩25分 JRバス:福知山市民病院前より徒歩5分 KTR北近畿タンゴ鉄道:福知山市民病院前より徒歩1分 自転車通所可 |
地図 | |
電話番号 | 0773-24-8600 |
FAX番号 | 0773-24-8601 |
Eメール | kaigotaxinb@yahoo.co.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・清掃、草取り作業…末広公園、大江ロードパーク、南佳屋野会館、教育集会所 ・軽作業…チラシ折り、封入、宛名シール貼り、カレンダー袋入れ、ポスティング ・畑作業…土作り、種・苗植え、手入れ、収穫、調整、営業、販売、原木椎茸 ・椎茸の手入れ、山の伐採 ・ゴミ収集の補助、資源分別処理、資源回収・整理 ・その他…倉庫の片付け など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~17:30 |
利用可能地域 | 福知山市・綾部市・丹波市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人みらい学園 |
協力医療機関 | 福知山市民病院 |
備考 | 昼食の提供あり(おかずのみを実費負担) 工賃:月額平均28,493円(令和4年度実績) |
URL | https://www.facebook.com/profile.php?id=100067768856578 |
あまづキッチン
2024-03-27
所在地 | 〒620-0073 京都府福知山市字上天津小字金谷段1915 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:京都丹後鉄道牧駅 徒歩20分 |
地図 | |
電話番号 | 0773-33-0055 |
FAX番号 | 0773-33-0088 |
Eメール | dai2sa@sky.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:10名 |
作業内容 | パン製造、レストラン接客・調理など 事業所内での下請・内職作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 京都府福知山市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人ふくちやま福祉会 |
協力医療機関 | 福知山もみじケ丘病院 |
備考 | 昼食の提供あり 工賃:月額平均21,157円(令和4年度実績) |
URL | https://fukuchiyama-fukushikai.com/あまづキッチン/ |
京丹波町共同作業所 瑞穂支所
2024-03-27
所在地 | 〒622-0303 京都府船井郡京丹波町三ノ宮縄手18-14 |
---|---|
主な交通手段 | JR園部駅よりJRバスにて25分、さらに車で10分 |
地図 | |
電話番号 | 0771-88-5200 |
FAX番号 | 0771-82-0406 |
Eメール | kyotamba-kyodohs@a.zaq.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:12名 |
作業内容 | ・地元企業からの下請け作業 ・行政からの受託、請負作業(公園管理) ・資源回収(アルミ、古紙回収) ・農作業 ・自主製品製作(さをり織り、縫製、木工、紙すきハガキ) |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 京丹波町社会福祉協議会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均12,891円(令和4年度実績) |
URL | http://www.kyoshakyo.or.jp/kyotanba/cat337/ |