3月, 2024年
ゆりかもめ
2024-03-27
所在地 | 〒606-8186 京都府京都市左京区一乗寺南大丸町48-8 |
---|---|
主な交通手段 | 叡山電鉄「一乗寺駅」下車 徒歩2分 市バス「高野」下車 徒歩10分(北8・204・206系統) 市バス「一乗寺下り松」下車 徒歩5分(北8・5・65系統) 自転車通所可 |
地図 | |
電話番号 | 075-721-5941 |
FAX番号 | 075-721-5940 |
Eメール | yurikamome@ia7.itkeeper.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・下請け作業…箱折や簡単な組立・袋入など ・自主製品づくり…着物地をリメイクした和小物製作 ・畑作業(第2・4土曜)…玉ねぎ、さつまいもなど ・バザー出店 ・喫茶 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、第2・4土曜日 10:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ゆりかもめ |
協力医療機関 | - |
備考 | 福祉専門職員配置 工賃:月額平均8,965円(令和4年度実績) |
URL | - |
あーとすぺーす絵と音
2024-03-27
所在地 | 〒606-0851 京都府京都市左京区下鴨梅ノ木町7-1 |
---|---|
主な交通手段 | 京都市バス 洛北高校前 |
地図 | |
電話番号 | 075-201-8073 |
FAX番号 | 075-201-8073 |
Eメール | mypath@lpw-kyoto.org |
問合せ | https://www.lpw.kyoto/inquiry/ |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ■あーと ・専門家によるアセスメント ・ご本人の希望・特性に応じ個別支援計画を作成します。 ・定期的な振り返りにより、修正します。 ■まなぶ ・アートいろいろ ・My Sketchbook ・滝町さんとイラスト ・臨床美術 ・下鴨レッスン ・音楽療法 ・e-sports & r-sports(注目のe-sportsとリアルなスポーツ) ・知の時間 ■はたらく ・事務所内就労体験 ・外部研修(資格取得) ・施設外就労 ・京都府自立就労サポートセンターと連携 ■つながる ・ボランティア活動 ・地域イベント参加 ・好きを語る |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 11:00~16:00 |
利用可能地域 | 京都市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人若者と家族のライフプランを考える会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均4,856円(令和4年度実績) |
URL | https://www.lpw.kyoto/projects/etooto/ |
ハッピーハウス葵
2024-03-27
所在地 | 〒606-0831 京都府京都市左京区下鴨北園町29-2 |
---|---|
主な交通手段 | 市バスまたは市営地下鉄 |
地図 | |
電話番号 | 075-702-9457 |
FAX番号 | 075-702-9457 |
Eメール | happy_house_aoi@sky.sannet.ne.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 簡単な軽作業からお惣菜の調理・販売、イベント等の参加など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:00 ※土曜・日曜・祝日に営業の場合あり |
利用可能地域 | 京都市左京区 |
運営法人等 | ふたば葵合同会社 |
協力医療機関 | 塚崎医院 |
備考 | 昼食の提供あり 工賃:月額平均7,543円(令和4年度実績) |
URL | - |
あむりた
2024-03-27
所在地 | 〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町7 佛教大学二条キャンパス1号館 |
---|---|
主な交通手段 | JR二条駅 京都市営地下鉄二条駅 |
地図 | |
電話番号 | 075-811-2252 |
FAX番号 | 075-811-2252 |
Eメール | amurita@bz04.plala.or.jp |
問合せ | https://www.amurita.org/お問い合わせ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | 飲食事業(学食運営にかかる作業全般、調理補助、接客、販売等)、施設外就労(飲食業、農作業) 他 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(年末年始は除く) 8:30~17:30 |
利用可能地域 | 京都市全域及び京都市に隣接する周辺地域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人中小企業家コンソーシアム京都 |
協力医療機関 | 医療法人三幸会 第二北山病院 |
備考 | 昼食の提供あり 賃金:月額平均27,643円(令和3年度実績) |
URL | https://www.amurita.org/就労継続支援事業所あむりた/ |
京都市聴覚言語障害センター 若木寮
2024-03-27
所在地 | 〒604-8437 京都府京都市中京区西ノ京東中合町2 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄東西線 西大路御池駅下車 徒歩7分 JR嵯峨野線 円町駅下車 徒歩10分 市バス 太子道下車 徒歩7分 |
地図 | |
電話番号 | 075-841-8338 |
FAX番号 | 075-841-8334 |
Eメール | wakagi@kyoto-chogen.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:6名 |
作業内容 | ・施設内実習(喫茶・清掃・印刷・加工作業など) ・施設外実習(A型事業所・B型事業所・一般の事業所など) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 9:00~16:00 |
利用可能地域 | 全都道府県 |
運営法人等 | 京都市 |
協力医療機関 | 京都民医連中央病院 |
備考 | 聴覚言語障害専門入所施設 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額約10,000円(平成26年度実績) |
URL | https://www.kyoto-chogen.or.jp/center/work/wakagi.html |