3月, 2024年
いきいき・いわくら
2024-03-27
所在地 | 〒606-0017 京都府京都市左京区岩倉上蔵町60 |
---|---|
主な交通手段 | 【地下鉄国際会館】駅4-1出口からバスターミナル、京都バス「岩倉実相院」行き約10分。終点「実相院」で下車後徒歩すぐ。 【叡電岩倉駅】からはバスが出ていませんが、中信前にバス停があります。(京都バス「実相院」行き終点で下車してください。) |
地図 | |
電話番号 | 075-711-2011 |
FAX番号 | 075-711-8677 |
Eメール | job-b@toumonkai.net |
問合せ | https://www.toumonkai.net/toiawase/index.html |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・契約病院でのシーツ交換・病室清掃 ・自主製品(アクセサリー・布製品)製作 ・マンション等清掃 ・内職 ・生協 個人引き取りメイト |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月2回土曜(祝日は除く) 10:00~15:00 ※日曜・祝日に開所の場合あり |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 医療法人 稲門会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均6,488円(令和4年度実績) |
URL | https://www.toumonkai.net/co_navi/article/UqX20141015171033-47.html |
self-A・ORIENS SHIMOGYO
2024-03-27
所在地 | 〒600-8357 京都府京都市下京区五条通堀川西入柿本町579 五条堀川ビル6階 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄五条駅より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 075-708-3999 |
FAX番号 | 075-708-3990 |
Eメール | info@orienscompany.self-a.net |
問合せ | https://www.self-a.net/staff/#CONTACT |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■施設内 紙折り・箱折り・袋入れ・検品・PC作業など ■施設外 ホテルの清掃(町屋タイプ、マンションタイプ) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~15:30 |
利用可能地域 | 京都府・近隣都道府県 |
運営法人等 | 株式会社オリエンスカンパニー |
協力医療機関 | 吉祥院診療所 |
備考 | 送迎あり 賃金:月額平均78,963円(平成30年度実績) |
URL | https://www.self-a.net/ |
CRAワークサポートセンター 京都
2024-03-27
所在地 | 〒600-8223 京都府京都市下京区七条通り油小路町東入ル大黒町227 第2キョートビル6F |
---|---|
主な交通手段 | JR・近鉄・地下鉄「京都駅」より徒歩8分 市バス「堀川七条」より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 075-746-6168 |
FAX番号 | 075-746-6168 |
Eメール | wsc.info@cra.jp |
問合せ | https://cra-wsc.jimdofree.com/お問合わせ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ・WEBデザイナー育成 ・プログラマー育成 ・事務職育成(MOS資格取得等) ・グラフィックデザイナー育成 ・動画クリエイター育成 ・Eラーニング(デジハリオンライン、ハロー!パソコン教室) ・グループ会社での職場体験実習 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜 10:00~16:00 金曜 10:00~15:00 土曜 10:00~13:00 |
利用可能地域 | 京都府内および、その他近隣地域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人クリエイター育成協会 |
協力医療機関 | 西澤内科医院 |
備考 | 送迎あり |
URL | https://wsc.cra.jp/lp |
Nest Lab Kyoto
2024-03-27
所在地 | 〒600-8310 京都府京都市下京区七条新町西入ル夷之町686-3 コタニビル4階 |
---|---|
主な交通手段 | JR「京都駅」徒歩10分 地下鉄烏丸線「京都駅」徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 075-748-1889 |
FAX番号 | 075-748-1889 |
Eメール | info@nlkyoto.jp |
問合せ | https://nlkyoto.jp/toiawase |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・リーフレット/ポップ/名刺 ・Webサイト制作/運用 ・ロゴ/キャラクター制作 ・動画撮影・編集 ・商品写真撮影 ・画像補正・切り抜き加工 ・ネットショップ運営 ・缶バッジデザイン |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | NPO法人クリエイター育成協会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均10,085円(令和3年度実績) |
URL | https://nlkyoto.jp/ |
アトリエとも
2024-03-27
所在地 | 〒604-8146 京都府京都市中京区蛸薬師通烏丸東入ー蓮社町306 サンプランタン1F・2F・4F |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄烏丸線・四条烏丸:阪急京都線・四条駅 21番出口から徒歩約5分 京都市バス:四条烏丸または四条高倉停留所から徒歩約5分 |
地図 | |
電話番号 | 075-211-2482 |
FAX番号 | 075-253-2654 |
Eメール | atorietomo@oboe.ocn.ne.jp |
問合せ | https://thebase.com/inquiry/ateliertomo-base-shop |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 軽作業、館内清掃、カフェ運営、製菓、オリジナル雑貨製作、アート活動、施設外就労 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 10:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 ユースサポートネットとも |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均6,427円(平成27年度実績) |
URL | https://www.atelier-tomo.jp/about |