全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

ワークチャレンジスタイルGOKENDO

2024-03-27
所在地 〒612-8251
京都府京都市伏見区横大路菅本2-58 株式会社五健堂本社ビル2階
主な交通手段 京都市バス 横大路車庫バス停より徒歩約5分
バイク、自転車通勤可
地図
電話番号 075-634-9030
FAX番号 075-634-9030
Eメール w-challenge-gokendo@vega.ocn.ne.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・スーパーフレスコにかかる空箱整理業務
・五健堂…倉庫業務
・アグリエイト…野菜カット業務
・グリーンテクノ…リサイクル廃棄物仕分け業務
・ロンドフード…お弁当箱洗浄業務
・ブランドブラン…製パン業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
7:00~17:00
勤務時間は6~8時間、月8日休
利用可能地域 京都市、長岡京市、向日市
運営法人等 特定非営利活動法人ENDEAVOR EVOLUTION
協力医療機関 洛西医院
備考 昼食の提供あり(有料)
賃金:月額平均155,441円(令和4年度実績)
URL https://endeavor-evolution.jimdosite.com/

京都市横大路学園

2024-03-27
所在地 〒612-8244
京都府京都市伏見区横大路千両松町277
主な交通手段 京阪中書島より市バス20番利用南横大路バス停下車 徒歩約10分
地図
電話番号 075-602-9855
FAX番号 075-602-4090
Eメール yoko19105@nifty.com
問合せ
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:55名
作業内容 ・「プラスチック製容器包装」選別作業
・企業からの部品生産
・さをり織り(自主製品作製・販売)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・夏季休暇・冬季休暇は除く)
8:25~16:10(実働4時間30分)
利用可能地域 京都市、長岡京市、向日市、宇治市、大津市その他通園可能地域
運営法人等 社会福祉法人京都国際社会福祉協力会
協力医療機関 医療法人社団蘇生会 蘇生会総合病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均59,023円(令和4年度実績)
URL http://www.kiswec.jp/yokoozi_b/

就労継続支援B型事業所 つくしハウス

2024-03-27
所在地 〒602-8141
京都府京都市上京区堀川通丸太町上る上堀川町114相模ビル
主な交通手段 市バス「堀川丸太町」停留所より徒歩1〜2分
9・10・12・50・67・93・101洛バス・202・204…系統
(「堀川丸太町」停留所までは)
地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車、市バス「烏丸丸太町」から10・93・202・204乗車
地下鉄東西線「二条城前」駅下車、市バス「二条城前」から9・12・50・67・101洛バス乗車
地図
電話番号 075-366-6064
FAX番号 075-366-6065
Eメール onikai@iaa.itkeeper.ne.jp
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:32名
作業内容 ・ダイレクトメールの封入密封作業や菓子箱折り等の軽作業
・夏季、冬季の物品販売
・生協での仕分けや運搬
・喫茶事業
・地域のお祭りでの出店販売 など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始は除く)
10:00~16:00
※土日祝開所の場合もあり
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人つくし
協力医療機関
備考 工賃:月額平均5,830円(令和3年度実績)
URL http://tsukushihouse.org/

すてっぷ糸屋

2024-03-27
所在地 〒602-8238
京都府京都市上京区和泉町中立売上る糸屋町202番地
主な交通手段 中立売大宮 市バス50
地図
電話番号 075-432-9757
FAX番号 075-354-6180
Eメール kamigyou@violin.ocn.ne.jp
問合せ https://www.kyotoworkhouse.com/question/
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 上京ワークハウスの分室です。ゆったりとした空間を大切に過ごしています。軽作業や施設外就労(配食・清掃作業)にも取り組んでいます。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
※夏季休暇、年末年始は休み
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 京都ワークハウス
協力医療機関
備考 工賃:月額平均14,176円(令和3年度実績)
※上記は上京ワークハウスの金額です。
URL http://www.kyotoworkhouse.com/introduction/

京都市よしだ福祉工場

2024-03-27
所在地 〒606-8315
京都府京都市左京区吉田近衛町26-72
主な交通手段 京阪「神宮丸太町」駅より徒歩10分
京都市バス「近衛通」停留所より徒歩2分市バス
地図
電話番号 075-708-8509
FAX番号 075-708-8569
Eメール yoshidafukushikojo@train.ocn.ne.jp
問合せ https://kyoto-ikuseinokai.com/inquiry/
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:30名
作業内容 京都市内の公共施設等に出向して清掃作業を行っています。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
8:00~15:00
利用可能地域 京都市全域
運営法人等 社会福祉法人京都育成の会
協力医療機関 京都工場保健会
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均62,857円(令和4年度実績)
URL https://kyoto-ikuseinokai.com/profile/facility-yoshida-factory.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン