全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

京都市飛鳥井学園(飛鳥井ワークセンター)

2024-03-27
所在地 〒606-8226
京都府京都市左京区田中飛鳥井町40
主な交通手段 叡山電鉄 元田中駅を南に徒歩5分
京都市バス 飛鳥井町 徒歩1分
地図
電話番号 075-722-5991
FAX番号 075-722-5951
Eメール asukai@shuko-gakuen.jp
問合せ https://shuko-gakuen.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:54名
作業内容 製パン課…2階で毎日約50種類、約500個のパンを製造し、1階に設けた専用パン店舗、「HOLYLAND」で焼きたてのパンを販売しています。
 
調理配食課…事業所内や法人グループの施設の昼食を調理配食します。栄養士の献立のもと、毎日約130食作っています。
 
企業提携1課…1階のスーパー「グレースたなか」の野菜のバックヤードの仕事や、京都のお土産の八橋の箱折りをしています。温室では、夏:きくらげ、冬:椎茸を育てて販売しています。
 
企業提携2課…近隣のスーパーと業務提携を行い機械化された作業場で青果の袋詰めなどを行っています。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
月に1~2回土曜開所
夏季・冬季休暇あり
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 修光学園
協力医療機関
備考 昼食の提供あり(有料)
工賃:就労継続支援B型 月額平均23,675円(令和4年度実績)
URL https://shuko-gakuen.or.jp/service/飛鳥井ワークセンター/

みらい

2024-03-27
所在地 〒604-8812
京都府京都市中京区壬生相合町25-4 デイスタ-アベニュ-103号室
主な交通手段 阪急京都線大宮駅:徒歩6分
京福電鉄四条大宮駅:徒歩5分
地図
電話番号 075-803-0388
FAX番号 075-803-0389
Eメール mirai-yh@aj.wakwak.com
問合せ https://www.mirise-mirai.com/inquiry/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・洋服や雑貨等のネット販売の為の画像制作
・出品作業
・検品作業
・梱包作業
・発送作業
・施設外就労(株式会社セイビ様にて、アクセサリーの製作・販売やネット通販事業の委託販売)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・GW・お盆・年末年始は除く)
10:00~16:00(実働5時間)
利用可能地域 京都市、向日市、長岡京市、城陽市、亀岡市
運営法人等 株式会社MIRISE
協力医療機関 陶山医院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均70,210円(令和3年度実績)
URL https://www.mirise-mirai.com/

HALF-TIME

2024-03-27
所在地 〒604-8245
京都府京都市中京区油小路通六角下ル油小路六角町317
主な交通手段 市バス「堀川蛸薬師」下車、徒歩5分
地図
電話番号 075-253-1712
FAX番号 075-253-1713
Eメール info@half-time.or.jp
問合せ http://www.half-time.or.jp/contact-us
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・DM封入や和紙製品の加工など印刷物の仕上げ手作業
・塗装作業などの釣具の部品製作
・ハンドクラフト製品の制作販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・夏季休暇・冬季休暇は除く)
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 HALF-TIME
協力医療機関
備考 バリアフリートイレあり
工賃:月額平均7,419円(平成27年度実績)
URL http://www.half-time.or.jp

ワークステーションかれん工房

2024-03-27
所在地 〒604-8853
京都府京都市中京区壬生東淵田町12-4
主な交通手段 阪急電車・京福電鉄嵐山線 西院駅より東北に徒歩10分
市バス203、13系統等
四条御前より北西に徒歩5分
バイク、自転車通勤可
地図
電話番号 075-821-7346
FAX番号 075-821-7347
Eメール kosai-karen@movie.ocn.ne.jp
問合せ https://kyoto-kosainokai.jp/qa/
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■所内作業・所外作業
・菓子、紅茶、雑貨等のパッケージ詰め
・土壌改良材のサンプル詰めなど
・自主製品作り(ビーズ製品など)
・自主製品などの販売
 
■清掃事業
・中京区社会福祉協議会、鮮魚卸店
・駐車場清掃などの清掃業務
(施設外就労を含む)
 
■喫茶事業
・地域や学校等の行事での飲食品の販売
 
■食事作り
・所内の昼食作りや法人内関連事業所への弁当販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
8:30~16:00
夏季休暇、年末年始は休み
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人京都光彩の会
協力医療機関
備考 昼食の提供あり(有料)
工賃:月額平均10,595円(令和3年度実績)
URL https://kyoto-kosainokai.jp/workstation-karen/

うさぎりんご

2024-03-27
所在地 〒604-8823
京都府京都市中京区壬生松原町51-1 京都紋付ビル3階
主な交通手段
地図
電話番号 075-323-7982
FAX番号 075-323-7983
Eメール Usagiringo08@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 お菓子詰め(わらび餅パック詰め、金平糖の瓶詰、レターセット作り、バームクーヘンの箱詰め、箱折りなど)、民泊の清掃作業、PC入力作業、その他軽作業
開所日・時間 勤務時間:1日実働4時間~
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人実のなる樹
協力医療機関
備考 賃金:月額平均67,180円(平成30年度実績)
URL https://usagiringo.com/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン