3月, 2024年
就労継続支援B型事業所ふわりん
2024-03-27
所在地 | 〒600-8172 京都府京都市下京区不明門通六条上る下平野町489番地の5 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄烏丸線 「五条駅」 より徒歩:約 1 分 バス停 (5・26・73号系統) 「烏丸六条駅」 より徒歩:約 1 分 JR 「京都駅」 より徒歩:約 10 ~ 15分 |
地図 | |
電話番号 | 075-366-5636 |
FAX番号 | 075-366-5635 |
Eメール | info@socio-plus.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・ホテル客室清掃 ・民泊清掃 ・その他清掃作業 ・内職(箱折り・ミシン等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 一般社団法人SOCIO-PLUS |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(有料) 工賃:月額平均32,125円(令和4年度実績) |
URL | https://socio-plus.info/fuwarin/ |
Job lead 京都
2024-03-27
所在地 | 〒600-8429 京都府京都市下京区万寿寺通烏丸西入御供石町368 北阪ビル5階 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩約5分 |
地図 | |
電話番号 | 075-366-4306 |
FAX番号 | 075-366-4307 |
Eメール | - |
問合せ | https://joblead.or.jp/ジョブリード京都/お問い合わせジョブリード京都/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■パソコン ・ワード・エクセルの基本操作 ・ビジネスパソコンスキル ・事務作業に役立つ実践的スキル ■施設外就労 ・一般企業で活躍することで、大きな自信につながる ・就職して働くことを実体験できる ・企業就労を目指すときの有効な準備訓練ができる ■学習 ・ビジネスマナー講習 ・模擬面接 ・ハローワークへの同行などの求職活動サポートなど ■施設内軽作業 ・部品の組み立て作業 ・チラシ折り作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:10~15:00(木曜は9:10~12:00) |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | NPO法人江朋会 |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://joblead.or.jp/ジョブリード京都/ |
ウェルビー四条河原町センター
2024-03-27
所在地 | 〒600-8018 京都府京都市下京区河原町通仏光寺上る市之町250番地3 タキイ河原町ビル4階 |
---|---|
主な交通手段 | 阪急京都線「京都河原町」駅(2番B出口) 徒歩3分 京阪本線「祇園四条」駅(3番出口) 徒歩4分 京都市バス「四条河原町」 徒歩3分 京阪バス・大阪空港交通バス「四条河原町」 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 075-741-7652 |
FAX番号 | 075-741-7653 |
Eメール | info@welbe.co.jp |
問合せ | https://www.welbe.co.jp/form/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:20名 |
作業内容 | ■パソコン訓練 ・タイピング練習、Word/Excel/PowerPoint、データ入力、ビジネス文書作成等 ・ITスキル向上プログラム「WIT(Welbe IT Treaining)」 ■ベーシックトレーニング(軽作業) ・ゼムクリップ、電卓問題、郵便物仕分け、組立解体等 ■グループワーク・グループディスカッション ・SST(社会生活技能トレーニング) ・JST(職場対人スキルトレーニング) ■ビジネスマナー ・挨拶や敬語の使い方など ・名刺の受け渡しや電話応対、来客応対など ■オフィスワークシミュレーション ・スタッフ(上司役)から与えられた指示業務を、営業部・広報部・企画部・総務部などのグループごとに遂行します。 ■ウォーキング ・ウォーキングをする事で体力を増進します。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、木曜、金曜、土曜 10:00~16:00 水曜 10:00~14:00 |
利用可能地域 | 京都市全域 |
運営法人等 | ウェルビー株式会社 |
協力医療機関 | 谷山クリニック |
備考 | 昼食の提供あり |
URL | https://www.welbe.co.jp/center/kyoto/shijokawaramachi.html |
就労継続支援B型事業所 ネストラボ京都駅前
2024-03-27
所在地 | 〒600-8218 京都府京都市下京区西境町149 サザン京都駅前ビル3階 |
---|---|
主な交通手段 | 京都市営地下鉄 京都駅より徒歩5分 ・JR 京都駅より徒歩6分 |
地図 | |
電話番号 | 075-741-7078 |
FAX番号 | 075-741-7078 |
Eメール | nlk81.info@cra.jp |
問合せ | https://nlkyoto.jp/toiawase |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・officeソフトを使用したデータ入力 ・Illustrator・Photoshop・premiere Proなどの各種専門ソフトを使用したデザインやWeb制作、動画編集、プログラミング ・「メタバース」「3D」などのIT関係 ・就活講座 ・デザイン講座 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人クリエイター育成協会 |
協力医療機関 | - |
備考 | - |
URL | https://nlkyoto.jp/ |
京都楽や
2024-03-27
所在地 | 〒601-8112 京都府京都市南区上鳥羽勧進橋町10番地 ライオンズマンション上鳥羽2階 |
---|---|
主な交通手段 | 京都市営地下鉄烏丸線 十条駅徒歩 6分 バイク・自転車通所可 |
地図 | |
電話番号 | 075-632-8897 |
FAX番号 | 075-632-8897 |
Eメール | kyoutorakuya@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 自主製品の製造販売、箱折り、箱詰め、梱包作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日・年末年始は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | 京都府全域 |
運営法人等 | 合同会社楽や |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均10,459円(令和4年度実績) |
URL | https://hatarakinet.jp/facility/view/430?%2Ffacility=&area%5B1%5D=1&paged=4 |