3月, 2024年
やまぶき共同作業所
2024-03-27
所在地 | 〒616-8125 京都府京都市右京区太秦組石町10 |
---|---|
主な交通手段 | 京都市営地下鉄・東西線~太秦天神川下車 徒歩10分 太秦天神川より京都市バス11系統・70系統~太秦東口下車 徒歩3分 太秦天神川より京福電鉄・嵐山線~太秦広隆寺下車 徒歩1分 自転車通所可 |
地図 | |
電話番号 | 075-873-1370 |
FAX番号 | 075-873-1371 |
Eメール | yamabuki@wave.plala.or.jp |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・線香の計り詰め ・箱折り ・袋入れ ・梅干詰め等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・夏季休暇・冬季休暇は除く) 10:00~16:00 |
利用可能地域 | 京都府京都市全域 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人 山吹の会 |
協力医療機関 | 社会医療法人 和交会 太秦病院 |
備考 | 女性専用 福祉専門職員配置 工賃:月額平均15,079円(令和4年度実績) |
URL | - |
あやべ作業所
2024-03-27
所在地 | 〒623-0362 京都府綾部市物部町博労坂26 |
---|---|
主な交通手段 | バス:JR山陰線綾部駅より あやバス志賀南北線 下市バス停下車 徒歩 10分 タクシー:綾部駅より15分 |
地図 | |
電話番号 | 0773-49-0434 |
FAX番号 | 0774-49-0464 |
Eメール | ays-staff@ayafuku.or.jp |
問合せ | https://ayafuku.or.jp/toiawase |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・醤油 ・焼き菓子 ・縫製 ・資源回収等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、月1回土曜(祝日は除く) 9:30~16:00 |
利用可能地域 | 綾部市及び福知山市 |
運営法人等 | (福)綾部福祉会 |
協力医療機関 | 西村医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,697円(令和4年度実績) |
URL | https://ayafuku.or.jp/group/ayasa |
EachOther
2024-03-27
所在地 | 〒611-0042 京都府宇治市小倉町西浦99-35 |
---|---|
主な交通手段 | 事業所:近鉄小倉駅から徒歩10分 施設外就労先:近鉄大久保駅から徒歩1分・JR新田駅から徒歩10分 車、バイク、自転車通所可 |
地図 | |
電話番号 | 0774-66-4037 |
FAX番号 | 0774-66-4038 |
Eメール | eachother0315@outlook.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 施設外就労先の企業、有限会社ファンシステムの経営する焼肉店「本日のおすすめ」で調理補助・清掃作業・接客作業に取り組み、就労意欲を高めるためのスキルを身につける。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日(年末年始は除く) 10:00~17:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社EachOther |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり(無料) 交通費支給あり 工賃:月額平均24,616円(令和4年度実績) |
URL | - |
天ヶ瀬ワークスあすなろ
2024-03-27
所在地 | 〒611-0022 京都府宇治市白川東山15 |
---|---|
主な交通手段 | 宇治市白川東山15 JR宇治駅・京阪宇治駅から車で5分 |
地図 | |
電話番号 | 0774-24-2844 |
FAX番号 | 0774-23-9900 |
Eメール | amagaseworks@iaa.itkeeper.ne.jp |
問合せ | https://fudouen.com/contact |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:25名 |
作業内容 | ■室内班 ・紙袋加工作業 ・化粧箱の加工・梱包封入作業 ・車の部品製造作業 ・ガス警報器の分解作業 ・製菓作業(クッキー・マドレーヌ) ・清掃作業(委託業務室内清掃) ・生活支援(音楽療法 クッキング 体操 散歩 等) ■室外班 ・再生作業:空き缶・ペットボトルの再生 ・農耕作業:さつまいも・玉ねぎ・椎茸・季節の野菜作り等 ・清掃作業(委託業務屋外清掃) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:30~16:00 土曜、日曜、祝日は不定期開所 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 不動園 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり(有料) 賃金:就労継続支援A型 月額平均47,975円(令和4年度実績) 工賃:就労継続支援B型 月額平均12,248円(令和4年度実績) |
URL | https://fudouen.com/shogai/shogai03 |
Go Way
2024-03-27
所在地 | 〒617-0837 京都府長岡京市久貝2丁目15-17 坪内マンション1F |
---|---|
主な交通手段 | 電車:阪急「西山天王山」より、徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 075-925-6969 |
FAX番号 | 075-925-6601 |
Eメール | sei2getu7@yahoo.co.jp |
問合せ | https://goway-michi.wixsite.com/website |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | ■農業 大小二つの畑を中心に計画作成から始まり、雑草抜き、土耕、整地、畝作り、種・苗植え、水やり、肥料やり、観察考察、収穫、販売、営業等を行う。 雨天時等は他の業務を手伝うことがある。 ■軽作業 調理補助(材料切り、お菓子作り、パン焼き等)、食器類洗浄、立案等。トレンディの店員の指示を職員が受け、職員から利用者に行動してもらうことが基本的な流れとなる。店内における業務もある。 配達業務や物品販売補助(袋詰め、品出し等)を行う。 その他、内職等がある。 ■庭園サポート事業 依頼先での草刈り、雑草抜き、軽度な剪定、ゴミ拾い等を行う。 基本的にはお手伝いという形となるため、依頼者の要望を基に行う。 営業活動も行う。 雨天時には他の業務を行ってもらうこともある。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 大山崎町、長岡京市、向日市、京都市 |
運営法人等 | 株式会社道 |
協力医療機関 | 七岡医院 |
備考 | 昼食の提供あり(400円) 福祉専門職員配置 賃金:月額平均72,294円(令和4年度実績) |
URL | https://goway-michi.wixsite.com/website |