全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

フォーライフ宇治

2024-03-27
所在地 〒613-0034
京都府久世郡久御山町佐山新開地243番地 平馬工場6号
主な交通手段 JR 新田 ・ 近鉄 大久保 ~京阪バス~ 久御山工業団地 東 ~徒歩5分
地図
電話番号 0774-43-9515
FAX番号 0774-43-9515
Eメール for_the_life@jewel.ocn.ne.jp
問合せ https://www.f-life.or.jp/contact.php
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 小山(株)の協力のもと一体的な運営により、リネンサプライ作業に取組んでいます。 病院や介護施設で使用される膨大な量のタオルやおしぼり等の商品を、日々、「清潔・確実・安全」に納品することが求められます。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
8:45~18:00
完全週休2日制
利用可能地域 京都府山城北圏域を基本
運営法人等 NPO法人京都フォーライフ
協力医療機関
備考 昼食の提供あり
福祉専門職員配置
賃金:月額平均103,989円(令和4年度実績)
URL https://www.f-life.or.jp/uji.html

ワークスおーい

2024-03-27
所在地 〒621-0018
京都府亀岡市大井町小金岐北浦16
主な交通手段 JR嵯峨野線 並河駅 徒歩20分
地図
電話番号 0771-23-0703
FAX番号 0771-25-4654
Eメール syokaen@syokaen.jp
問合せ
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・クリーニング
・農園芸
・工芸
・清掃
・製パン
・喫茶(ぱすてる)等
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
9:30~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 亀岡市
運営法人等 社会福祉法人松花苑
協力医療機関 花ノ木医療福祉センター
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均30,441円(令和4年度実績)
URL https://syokaen.jp/about_02.php

共働Space ふくろう工房

2024-03-27
所在地 〒610-0326
京都府京田辺市天王上垣内8の1
主な交通手段 天王(京阪バス)より徒歩15分
近鉄興戸駅、またはJR同志社前駅から送迎車あり
車、バイク、自転車通所可
地図
電話番号 0774-65-0184
FAX番号 0774-65-0184
Eメール el-liston@leto.eonet.ne.jp
問合せ https://www.eonet.ne.jp/~el-liston/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・リサイクル紙漉き…名刺・ポストカード・卓上カレンダー等の作製、販売、材料作り
・雑貨…どろだんごセット・石のクラフト・門松等の作製、販売
・外注作業…部品加工・組み立て、縫製
・施設外就労…企業内においてコンベアでの選別業務
・草木染…ストール、カバン等の作製、販売
・もしも、「自分に合う仕事がない……」と感じた時は、ご相談ください。「自分に合った仕事」を、一緒に見つけていきましょう。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久御山町、宇治田原町、井手町、その他
運営法人等 株式会社 EL-LISTON
協力医療機関 京都田辺中央病院
備考 送迎あり(無料)
昼食の提供あり(有料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均15,880円(令和4年度実績)
URL https://www.eonet.ne.jp/~el-liston/

ゆうゆう作業所

2024-03-27
所在地 〒627-0211
京都府京丹後市丹後町大山678-1
主な交通手段 丹後海陸交通 峰山線・循環線ほか 大山工業団地前バス停より徒歩1分
地図
電話番号 0772-75-2312
FAX番号 0772-75-2729
Eメール yuyu@yosanoumi-fukushikai.or.jp
問合せ http://yosanoumi-fukushikai.or.jp/contact_us.html
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:12名
作業内容 ■2班
地元農園のお手伝い(収穫や草刈りなど)や下請け作業を中心に、地域とのつながりを大切にしながら仕事をがんばる班です。
 
■3班
せんべい商品を中心に、せんべい生地を使用したチョコクランチなどちょっと変わったお菓子も製造・販売しています。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(第2・4土曜・祝日・お盆・年末年始を除く)
9:00~15:30(土曜は9:00~12:00)
利用可能地域 京都府京丹後市
運営法人等 社会福祉法人よさのうみ福祉会
協力医療機関 新谷医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均8,779円(令和4年度実績)
URL http://yosanoumi-fukushikai.or.jp/untitled21.html

峰山共同作業所

2024-03-27
所在地 〒627-0012
京都府京丹後市峰山町杉谷851-3
主な交通手段 京都丹後鉄道「峰山駅」より徒歩5分
車、バイク、自転車通所可
地図
電話番号 0772-62-4823
FAX番号 0772-62-5805
Eメール minekyo@yosanoumi-fukushikai.or.jp
問合せ http://yosanoumi-fukushikai.or.jp/contact_us.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:23名
作業内容 ■縫製班(クラフト班)
縫製小物製作、さしこふきん、ウエス切り販売、下請け作業
 
■クッキー班
クッキー、ケーキ製造販売
 
■木工班
木工製品製造販売
 
■野菜加工班
野菜加工
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
土曜
9:00~12:30
利用可能地域 京都府丹後圏域全域
運営法人等 社会福祉法人よさのうみ福祉会
協力医療機関 新谷医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:就労移行支援 月額平均18,995円
工賃:就労継続支援B型 月額平均11,601円(令和4年度実績)
URL http://yosanoumi-fukushikai.or.jp/untitled18.html
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン