3月, 2024年
第三かめおか作業所
2024-03-27
所在地 | 〒621-0005 京都府亀岡市保津町上火無28-86 |
---|---|
主な交通手段 | 亀岡駅よりバスで10分 |
地図 | |
電話番号 | 0771-21-2275 |
FAX番号 | 0771-22-7622 |
Eメール | shikikoubou@kamecomyu.net |
問合せ | https://www.kamecomyu.net/contact/index |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:34名 |
作業内容 | ■四季工房 ・和菓子(あられ・ポンせんべい・もち各種) ・洋菓子(クッキー・ケーキ各種) ■地域就労 ・地域での清掃作業 ・草刈り作業 ・ワックス作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 亀岡市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人亀岡福祉会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:就労継続支援B型 月額平均45,044円(令和4年度実績) |
URL | https://www.kamecomyu.net/facility#03 |
アイ・コラボレーション京都
2024-03-27
所在地 | 〒610-0334 京都府京田辺市田辺中央1丁目1-5 BITダイエイビル2F・3F |
---|---|
主な交通手段 | 近鉄京都線新田辺駅より徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0774-64-7474 |
FAX番号 | 0774-64-7232 |
Eメール | info@i-collabo-kyoto.com |
問合せ | https://www.i-collabo-kyoto.com/inquiry/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ・WEB制作 ・DTP制作 ※『障害者優先調達推進法』対象事業所 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~16:00 ※土曜・祝日に開所の場合あり |
利用可能地域 | 京田辺市、精華町、城陽市、井手町、宇治市等 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ソーシャルアクション・パートナーシップ |
協力医療機関 | 石鎚会田辺中央病院 |
備考 | 送迎あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均10,332円(平成27年度実績) |
URL | https://www.i-collabo-kyoto.com/ |
就労アシストセンター「えーる」
2024-03-27
所在地 | 〒610-0313 京都府京田辺市三山木中央6丁目5番地8 |
---|---|
主な交通手段 | JR三山木駅まで約309m 近鉄三山木駅まで約439m |
地図 | |
電話番号 | 0774-29-5707 |
FAX番号 | 就労移行支援:0774-26-1865 就労継続支援B型:0774-26-1868 |
Eメール | - |
問合せ | https://www.904n.co.jp/contact |
対象の障がい | 知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | ■えーる農場 季節の野菜はもちろんのこと、京都・京田辺市の伝統野菜「海老芋」「田辺なす」、山城のタケノコ、京都府のオリジナル酒米「祝」、Café「OKUDO-YA」で提供しているお米などを栽培しています。併設店舗のランチやJAの直売所、各種イベント等で販売しています。 ■軽作業 各種箱折り、小パーツの小分け、運送用タグの組み立て・梱包、工業用ゴム製品の組み立て・梱包等 ■製茶作業 地元の抹茶総合商社「都茶寮」様のオリジナルブランド「the to the(テトテ)」の小分け・梱包を行っています。インターネットや各種催事にて販売しています。 えーるのオリジナルブランド「和紅茶・紙季折々」の製造を行っています。茶農家から乾燥した状態で仕入れ、不純物の除去を手作業で丁寧に行い、ティーバッグに小分け、梱包を行っています。 ■厨房(調理補助) 併設の調理場で研修生と全スタッフの昼食、短期入所ご利用者の夕食、朝食を毎日60食程度作り、盛り付けを行います。それ以外にも店舗で販売する総菜や各種菓子等も製造します。 ■OKUDO-YA 併設された店舗にてランチとCafeメニューの提供を行っています。お客様への接客、配膳・下膳、店舗の清掃等を行います。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~17:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 有限会社ライフ・アシスト |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:就労継続支援B型 月額平均9,520円(令和4年度実績) |
URL | https://www.904n.co.jp/service/yell |
みねやま作業所
2024-03-27
所在地 | 〒627-0003 京都府京丹後市峰山町内記449-1 |
---|---|
主な交通手段 | 施設車両での送迎 |
地図 | |
電話番号 | 0772-62-2401 |
FAX番号 | 0772-62-2402 |
Eメール | minesa@yosanoumi-fukushikai.or.jp |
問合せ | http://yosanoumi-fukushikai.or.jp/contact_us.html |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:15名 |
作業内容 | ・お米の販売 ・入浴商品の製造販売 ・陶芸品の製造販売 ・リサイクル業務 古紙の回収 古紙ストックヤードの管理 アルミ缶の回収 ・各種商品販売 ラーメン、ドーナツ棒など多種類の食品 季節商品 地元産品 ・食品加工 ドーナツ プリンなど ・下請け 農作業の請負 お守り袋の穴あけ 箱折 ・市庁舎の清掃 毎週金曜日に2名の利用者が京丹後市福祉事務所(峰山総合福祉センター)の清掃を請け負っています。 ・厨房業務 施設からの委託を受け利用者2名が食器洗いなどを行っています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:30~17:00 第1第3第5土曜 8:30~12:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 京丹後市 |
運営法人等 | 社会福祉法人よさのうみ福祉会 |
協力医療機関 | 新谷医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均11,778円(令和4年度実績) |
URL | http://yosanoumi-fukushikai.or.jp/untitled20.html |
だるまハウス
2024-03-27
所在地 | 〒629-3121 京都府京丹後市網野町島津96-2 |
---|---|
主な交通手段 | 京都丹後鉄道 網野駅より 車で約12分 |
地図 | |
電話番号 | 0772-72-5202 |
FAX番号 | 0772-72-6202 |
Eメール | daruma-house@ninus.ocn.ne.jp |
問合せ | https://www.amino-welfare.com/お問合せ/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・地元企業の下請け作業(車の部品の組み立て、お守り組み立てなど) ・付属施設「蒟蒻庵」での手づくりこんにゃく製造 ・古本の販売 ・京丹後市の福祉事務所清掃などの仕事をしています。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日・第2・4土曜を除く) 9:00~16:00(土曜は9:00~13:30) |
利用可能地域 | 京丹後市全域 |
運営法人等 | 社会福祉法人あみの福祉会 |
協力医療機関 | 丹後ふるさと病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均12,703円(令和4年度実績) |
URL | https://www.amino-welfare.com/事業所紹介/だるまハウス/ |