全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

LITALICOワークス 山科醍醐

2024-03-27
所在地 〒607-8162
京都府京都市山科区椥辻草海道町38-19-2 晃耀ビル1F
主な交通手段 京都市営地下鉄東西線「椥辻󠄀駅」より徒歩1分
地図
電話番号 075-594-8028
FAX番号 075-594-8029
Eメール info_yamashinadaigo_wk@litalico.co.jp
問合せ https://works.litalico.jp/center/kyoto/fushimimomoyama/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 ・ビジネスマナー
・パソコントレーニング
・求職支援
・企業実習
・定着支援など
開所日・時間 月曜、火曜、木曜
10:00~15:00
水曜、金曜、土曜、日曜、祝日
10:00~12:00
利用可能地域 京都府及び大阪府、滋賀県、奈良県
運営法人等 株式会社LITALICOパートナーズ
協力医療機関 のまこころクリニック
備考 生産活動なし
福祉専門職員配置
URL https://works.litalico.jp/center/kyoto/yamashina-daigo/

D-プロジェクト

2024-03-27
所在地 〒619-0214
京都府木津川市木津川原田15-1 
主な交通手段 JR木津駅より徒歩7分
木津川市コミュニティバス(きのつバス)
木津バス停より徒歩5分
川原田バス停より徒歩1分
車、バイク、自転車通所可
地図
電話番号 0774-72-0514
FAX番号 0774-72-0514
Eメール d-project@sky.plala.or.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 ・セラピー馬の世話
・リサイクル作業
・ペットフード等加工
・縫製品補修、仕上げ作業
・ペット製品等加工
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:30~16:30(土曜は9:30~12:00)
利用可能地域 京都府木津川市周辺地域(京都府南部 奈良県北部)
運営法人等 特定非営利活動法人D-プロジェクト
協力医療機関 いさじ医院
備考 工賃:就労継続支援B型 月額平均20,428円(令和4年度実績)
URL

ともの家

2024-03-27
所在地 〒623-0061
京都府綾部市天神町17番地
主な交通手段 電車:JR山陰線綾部駅より徒歩3分
バス:あやバス 東西線等 市民ホール前下車3分
タクシー:綾部駅より3分
地図
電話番号 0773-42-1239
FAX番号 0773-42-1239
Eメール tomonoie@ayafuku.or.jp
問合せ https://ayafuku.or.jp/toiawase
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:34名
作業内容 ■弁当作業
平日の昼食弁当を作って配達しています。
近隣の高校へ昼休みのおにぎり販売にも行っており、おにぎりも作っています。
 
■メンテナンス作業
保健福祉センター、綾部市総合庁舎、いこいの村の3か所に清掃作業に行っています。主にトイレ掃除、廊下のモップ掛け、各部屋の清掃作業をしております。
 
■陽だまりカフェ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域 綾部市、福知山市近郊
運営法人等 社会福祉法人綾部福祉会
協力医療機関 京都協立病院
備考 送迎あり
工賃:就労移行支援 月額平均40,000円
工賃:就労継続支援B型 月額平均38,289円(令和4年度実績)
URL https://ayafuku.or.jp/group/tomo

ワークセンター宇治作業所

2024-03-27
所在地 〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄二番割5-2
主な交通手段 JR奈良線黄檗駅・京阪宇治線黄檗駅下車 徒歩10~15分
京阪宇治バス 二番割 徒歩1分
バイク、自転車通所可
地図
電話番号 0774-32-2024
FAX番号 0774-32-2180
Eメール ujihigashi@ak.wakwak.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:18名
作業内容 ・食品…パン、焼菓子、弁当の製造販売
・縫製…カバン、布きん、ハンカチ、西陣織
・織物…マット
・印刷…封筒、名刺
・リサイクル…アルミ缶、牛乳パック、古紙、ペットボトル
・請負…草刈り、公園清掃、市政だよりの配布など
・マグネット…動物マグネット、給食マグネット
・移動販売…卵、野菜、お米など
・下請け…箱折りなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~16:00
利用可能地域 京都府宇治市
運営法人等 社会福祉法人 宇治東福祉会
協力医療機関 宇治病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり(有料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均13,785円(令和4年度実績)
URL http://park22.wakwak.com/~ujihigashi/

志津川福祉の園

2024-03-27
所在地 〒611-0015
京都府宇治市志津川西山15-2
主な交通手段 京阪宇治駅から徒歩25分位
地図
電話番号 0774-20-9902
FAX番号 0774-20-9903
Eメール situgawa@maia.eonet.ne.jp
問合せ https://www.yamashiro.or.jp/contact/
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■生産事業
・陶芸(コップ、小皿、小鉢、花器、植木鉢、あかりとり、傘立て等)
・織物(かばん、コースター、敷物、マット等)
・縫製(マスク、袋物、ティッシュケース、アクリルたわし、ふとん加工等)
・養蚕(小石丸等の繭・蛹・糞-高級化粧品・健康食品・漢方薬等の原料)
 
■受託事業
・宇治市総合福祉会館の清掃
・公園等の清掃
・広報配布
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 宇治市内全域在住の方、及び宇治市内の公共交通機関の駅まで通える近隣市町村在住の方
運営法人等 社会福祉法人 山城福祉会
協力医療機関 医療法人 宮本医院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均12,860円(令和4年度実績)
URL https://www.yamashiro.or.jp/institution/shizukawa/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン