全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

京のちから(主たる事業所)

2024-03-27
所在地 〒604-8336
京都府京都市中京区大宮通三条下る三条大宮町255
主な交通手段 阪急 大宮駅 徒歩10分
地下鉄 二条城前 徒歩10分
JR山陰本線 二条駅 徒歩15分
地図
電話番号 075-468-1130
FAX番号 075-803-0901
Eメール employment@kyonochikara.jp
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・菓子工房でのお菓子製造に関わる業務
・事務補助
・出店販売、ほか
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、日曜、祝日
9:00~18:00(うち4~5時間)
※シフト制・週休2日制
利用可能地域
運営法人等 有限会社グラン・ブルー
協力医療機関
備考 車イス不可
工賃:月額平均30,711円(令和4年度実績)
URL https://kyonochikara.jp/

就労継続支援B型事業所わーくわーく

2024-03-27
所在地 〒610-1105
京都府京都市西京区大枝塚原町5-41
主な交通手段 京阪京都交通バス26「中山」徒歩4分「塚原」徒歩2分
市バス「国道中山」「国道塚原」徒歩6分
地図
電話番号 075-333-5151
FAX番号 075-331-2572
Eメール keserasera515151@gmail.com
問合せ https://keserasera.net/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・室内での簡単な作業
・ポスティング配布作業
・農業のお手伝い
・お弁当調理販売
・ミシン裁縫作業
・飲食店での作業
・工場での作業
・テレアポ
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人けせらせら
協力医療機関
備考 工賃:1日最低750円保証(+出来高)
URL https://keserasera.net/

コクリエ・ワークス

2024-03-27
所在地 〒611-0011
京都府宇治市五ヶ庄新開14-63 コート黄檗102
主な交通手段 JR奈良線 黄檗駅 徒歩3分
京阪宇治線 黄檗駅 徒歩5分
地図
電話番号 0774-66-7874
FAX番号 0774-66-7875
Eメール info.works@cocrealabo.net
問合せ https://works.cocrealabo.net/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■病院内での物流業務
病院内での物流業務(医療機器・日用品倉庫業務・施設内在庫補充・リネン関係運搬等)・医療機器販売に関連する業務がございます。
 
■データ入力・集計・整理
医療関連のデータ入力・リスト化作業・名刺情報入力・領収書仕分け入力など、簡単なデータ入力・集計・整理の作業です。
 
■文字起こし
動画音声・アンケート回答集計・内容の文字起こし、納品書・領収書データ起こし、音声データ文字起こしなど、ツールでは正確に実装できない人の手が必要な作業です。
 
■コワーキングスペース運営
コワーキングスペース コクリエラボの運営業務です。接客・清掃・ドリンク類の準備・イベントのサポート等がございます。
 
■eラーニングサービス関連業務
医療機関にご利用いただいている eラーニングサービス Cocri関連の業務です。エクセル入力・受講者向けメール・動画作成等がございます。
 
■WEBサイト記事作成・投稿
WEBサイトへ公開可能な記事作成とWordPressを利用して記事投稿作業を行っております。
 
■コーディング作業
WEBサイトのコーディングを行っております。
 
■デザイン制作
手描きイラストやパソコンのデザインソフトを活用してのチラシやパンフレットの制作、WEBサイトに掲載するイラストデザイン等。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 宇治市、京都市(伏見区、山科区、東山区)、城陽市、綴喜郡宇治田原町、綴喜郡井手町、木津川市、相楽郡精華町、大津市、奈良市
運営法人等 株式会社コクリエ
協力医療機関 あじろぎ会 宇治病院
備考 工賃:月額平均35,029円(令和4年度実績)
URL https://works.cocrealabo.net/

就労継続支援B型事業所UTAU

2024-03-27
所在地 〒601-8428
京都府京都市南区東寺東門前町91
主な交通手段 京都市バス停:東寺東門前より徒歩30秒
近鉄東寺駅より徒歩8分・京都駅より徒歩15分
駐輪場、駐車場の併設なし
地図
電話番号 075-202-4101
FAX番号 075-202-4101
Eメール utau2021@gmail.com
問合せ https://www.utau-kyoto.com/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■パティシエ・コース
カフェやお菓子を作る仕事に携わりたい、そんな想いに寄り添うコースです。プリンやケーキなどの甘い香りが広がる空間で、たくさんの種類のお菓子を作り上げます。お菓子作りが好きな方、これから始めてみたい方、大歓迎です。ゆくゆくは一階でコーヒーやプリンを提供するカフェの仕事も体験することができます。
 
■デザイン・オンラインショップコース
お菓子やコーヒー、雑貨などのオンラインショップの運用、お届けまでの工程を学び、実践するコースです。ここでは自らのイラストや、デザインを活かしたバッグ、名刺などの紙製品、パッケージを作るコースも併設しています。自分たちで一から考えた製品を商品にし、販売するまでを一緒に実現し、デザイナーとしてつくる仕事に関わっていただきます。
開所日・時間 日曜、月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~15:30
1階カフェは火曜休日、2階・3階は土日休日
利用可能地域 京都市内
運営法人等 株式会社クーバルC3
協力医療機関
備考 工賃:月額平均7,404円(令和4年度実績)
車椅子対応なし
URL https://www.utau-kyoto.com/

五力工房(ごりきこうぼう)

2024-03-27
所在地 〒615-0802
京都府京都市右京区西京極北庄境町61-7
主な交通手段 阪急電車「西京極」駅(市バス84系統などが到着)から東へ徒歩約10分 京都市バスの最寄り停留所は 「西大路花屋町」(事業所の東側、202,205,13,43系統) 「中ノ橋五条」(事業所の北側、32,80,73,系統) 「西小路花屋町」(事業所の西側、特27系統) 「月読橋」(事業所の南側、33,特33系統)などです。
※通所にかかる交通費は実費負担となりますことをご了承ください。 現在の利用者さんは、自転車、バス、バイクなどで通所されています。
地図
電話番号 075-754-6873
FAX番号 075-754-6837
Eメール gorikikoubou@gmail.com
問合せ https://herupa-goriki.com/goriki_contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ・除菌・消臭剤の製作手伝い
 
・内職のお仕事(紙をカッターで切る、ボンドで貼る、梱包、検品など)
 
・自主製品づくり(コースター、あみぐるみ、アクリルたわしなど)
 
・農作業(畑での野菜づくり)
 
・販売(月に1回程度、右京区役所(サンサ右京)の「福祉屋台」やイオンモール五条様での「展示即売会」にて、同じ右京区の事業所さまと一緒に出店させていただいています。)
 
・インターネットでの販売
Webショップへの出品などをはじめ、サイトの管理をしてくださる利用者さん、募集中です!
 
・SNSでの発信
インスタグラムのアカウント(@goriki_co)で、日々の様子を発信しています。写真を撮ることや文章を書くことがお好きな方、チャレンジしてみたい方、ぜひお願いします!
 
・そのほか
単発の軽作業や商品の試作など、すでにある作業にとらわれず、新しい作業もご紹介します。ぜひ、挑戦してみてください。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
※土日祝日であっても、スタッフの調整がつけばご利用いただけます。
利用可能地域 右京区
右京区以外の区の方も受け入れております。
運営法人等 株式会社 五力
協力医療機関 医療法人ゆうクリニック
備考 送迎あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均3,345円(令和4年度実績)
URL https://herupa-goriki.com/gorikikoubou/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン