3月, 2024年
コミュニティスタジオSOLACO.next
2024-03-27
所在地 | 〒607-8495 京都府京都市山科区日ノ岡鴨土町50-6 マナハウス101号 |
---|---|
主な交通手段 | 京都市営地下鉄 東西線 御陵駅 徒歩4分 京阪バス 日ノ岡バス停 目の前 |
地図 | |
電話番号 | 075-583-1580 |
FAX番号 | 075-583-1581 |
Eメール | solaco.next@gmail.com |
問合せ | https://solaco.info/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・山科区内の学校への制服衣料販売の作業(アイロンがけ、袋詰め、シール張等) ・リサイクル商品の制作作業など ・施設内での内職、軽作業(プラスチック商品の組み立て、箸の袋詰め作業等) ・その他、屋外での軽作業、地域の清掃など ・『アクセサリー』などのワークショップ開催 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、隔週土曜(祝日・年末年始は除く) 10:00~16:00(土曜は10:00~13:00) |
利用可能地域 | 京都市山科区、伏見区の一部(醍醐、六地蔵)中京区 下京区 右京区 滋賀県大津市 |
運営法人等 | 一般社団法人Solaco |
協力医療機関 | 片岡医院 福田耳鼻咽喉科 住田内科クリニック |
備考 | 多目的トイレ 送迎あり(山科区・左京区) 昼食の提供あり 福祉専門職員配置 工賃:月額平均7,271円(令和4年度実績) |
URL | https://solaco.info/solaco-next/ |
リンクサポート京都山科
2024-03-27
所在地 | 〒607-8185 京都府京都市山科区大宅神納町1 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄東西線 小野 駅から徒歩9分 京阪バス 山科警察署前 すぐ 車、バイク、自転車通勤可 |
地図 | |
電話番号 | 075-574-8080 |
FAX番号 | 075-574-8081 |
Eメール | shougaifukushi@linkworks.co.jp |
問合せ | https://business.form-mailer.jp/fms/5cce6417177518 |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援A型 |
定員 | 就労継続支援A型:20名 |
作業内容 | 1日2時間からのシフト制。ワークシェアリングでスポーツクラブを運営していきます。まずは、パラスポーツパートナー(普及活動員)・オフィスワーカー(事務職員)・メンテナンススタッフ(清掃作業員)の職種の中から、できる事・やりたい事・やってみたい事に取り組み、基本的な技術やマナーを身に付け、自身の役割意識や、やりがいが認識できることを目指します。 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~17:00 作業時間は1日2時間 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人linkworks wellness |
協力医療機関 | - |
備考 | 賃金:月額平均25,743円(令和4年度実績) |
URL | http://kyotoyamashina.triaxis-jp.com/ |
今日もはれた!
2024-03-27
所在地 | 〒607-8163 京都府京都市山科区椥辻東潰14番地1 カーサ椥辻101 |
---|---|
主な交通手段 | 地下鉄東西線「椥辻駅」から徒歩2分 新十条通り京阪バス「椥辻駅」から徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 075-585-3926 |
FAX番号 | 075-585-7170 |
Eメール | kyohare71@gmail.com |
問合せ | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 下請け作業の他にお弁当の宅配、イラスト作成など |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 株式会社万典 |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり(朝夕無料) 昼食の提供あり(300円) |
URL | https://www.instagram.com/kyoumohareta/ |
ヤマシナテラス
2024-03-27
所在地 | 〒607-8131 京都府京都市山科区大塚南溝町24-7 |
---|---|
主な交通手段 | ・自動車による自宅から事業所(送迎車進入や停車が不可の場合は自宅近隣)送迎 ・京都市営地下鉄 東西線 東野駅 徒歩11分 ・京阪バス 南大塚 停留所 徒歩2分 |
地図 | |
電話番号 | 075-585-6660 |
FAX番号 | 075-585-6660 |
Eメール | garaki@pertica.co.jp |
問合せ | https://y-terrace.com/contact/ |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害発達障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ・軽作業(PC作業が不要なもの) ・軽作業(PC作業) ・大企業などからの受託案件業務 ・家庭菜園+販売 ・施設清掃業務 ・製作販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 |
利用可能地域 | 京都市全域(京北地域を除く) 久御山町、大山崎町、向日市、長岡京市 八幡市、宇治市、城陽市、京田辺市 |
運営法人等 | 株式会社Pertica |
協力医療機関 | 医療法人社団 洛和会 音羽病院 |
備考 | 車椅子利用可 送迎あり(山科区、伏見区醍醐エリア) 昼食の提供あり 工賃:1日500円保証~ |
URL | https://y-terrace.com/ |
北海道の「就労支援事業所キロル」様の情報を新規掲載しました。
2024-03-26
« Older Entries
Newer Entries »