全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

好日会

2024-03-27
所在地 〒617-0826
京都府長岡京市開田1丁目20-6
主な交通手段 阪急京都線 長岡天神駅徒歩7分
JR京都線 長岡京駅徒歩10分
地図
電話番号 075-957-6308
FAX番号 075-957-6308
Eメール koujitukai@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ■施設外就労
お弁当の盛り付け、調理補助、販売
 
■軽作業
箱折り、組立、ピッキング
開所日・時間 ■施設外就労
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
8:15~12:30(実働4時間)
 
■軽作業
月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
8:45~13:00(実働4時間)
利用可能地域 京都府全域
運営法人等 株式会社こうじつ
協力医療機関 済生会京都府病院
備考 福祉専門職員配置
賃金:月額平均69,155円(令和4年度実績)
URL https://www.instagram.com/koujitukai/

スマイルファクトリー向日

2024-03-27
所在地 〒617-0817
京都府長岡京市滝ノ町2丁目13-29
主な交通手段 阪急電鉄 西向日駅 徒歩20分
京都市営バス 菱川徒歩15分
阪急バス 菱川徒歩1分
地図
電話番号 075-950-1322
FAX番号 075-950-1323
Eメール sa.dolittlehouse@gmail.com
問合せ
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 ・次亜塩素酸水の製造・販売
・ジア・ヒーローズによる出張除菌事業
・施設外就労先:京都丹波牧場での牛舎清掃&堆肥製造
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・お盆・年末年始は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 向日市及び、長岡京市、大山崎町、京都市、亀岡市、南丹市
運営法人等 株式会社スマイルアライアンス
協力医療機関 医修会 新川端病院
備考 送迎あり(利用可能地域に同じ)
昼食の提供あり
工賃:月額平均12,807円(令和4年度実績)
URL https://smile-gate.com/?page_id=45

プレイヤーズ京都

2024-03-27
所在地 〒617-0005
京都府向日市向日町南山57-3
主な交通手段 阪急京都本線 西向日駅から徒歩で7分
阪急京都本線 東向日駅から徒歩で18分
地図
電話番号 075-366-4369
FAX番号 075-366-4369
Eメール
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ジュエリーを扱う軽作業が中心
・検品
・石留め
・組立
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社三喜
協力医療機関
備考 賃金:月額平均73,238円(令和4年度実績)
URL

あしたのぱん

2024-03-27
所在地 〒610-0331
京都府京田辺市田辺沓脱34番3
主な交通手段 JR京田辺駅から約293m
地図
電話番号 0774-63-7892
FAX番号 0774-63-0044
Eメール midorikus07@gmail.com
問合せ
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 惣菜パン・菓子パンの製造販売
開所日・時間 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人共生福祉会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均1,708円(令和4年度実績)
※工賃学は「たなべ緑の風作業所」の実績です。
URL https://www.instagram.com/midorinokaze___/?hl=ja

グラスホッパー

2024-03-27
所在地 〒610-0332
京都府京田辺市興戸和井田56-1 A&Kビル2階
主な交通手段 JR同志社前駅徒歩1分
近鉄興戸駅徒歩5分
車、バイク、自転車通所可
地図
電話番号 0774-65-0184
FAX番号 0774-65-0184
Eメール el-liston@leto.eonet.ne.jp
問合せ https://www.eonet.ne.jp/~el-liston/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 グラスホッパーには、決まったプログラムはありません。希望された内容を、一緒に楽しむことができます。     
例えば、キャッチボールをしたり、将棋をしたり、ゲームをしたり映画を観たり……。
自分のペースで自分のしたいことを、ゆっくりと楽しむことが出来ます。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社 EL-LISTON
協力医療機関
備考 送迎あり(無料)
昼食の提供(応相談)
URL https://www.eonet.ne.jp/~el-liston/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン