全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

就労継続支援事業所B型よろづやまつもと

2024-03-27
所在地 〒614-8361
京都府八幡市男山指月4-26
主な交通手段 京阪石清水八幡宮駅から京阪バスくずは線9,11B,14,20,41
京阪樟葉駅から京阪バスくずは線10,21,40,41
乗車後、北センターバス停下車。徒歩1分。
近隣の駅であれば送迎を行っています。
地図
電話番号 075-981-8867
FAX番号 075-981-8867
Eメール yoroduya.matsumoto@gmail.com
問合せ https://yorozuyamatumoto.ivalue.info/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■農業作業
枝豆、ベビーリーフのようなお野菜の計量、袋詰めなど
種まき、苗植えなどの栽培作業
 
■内職作業
文書作成やホームページ作成などのパソコン作業、塩こんぶの仕分け・袋詰め、箱作り
開所日・時間 火曜、水曜、金曜、土曜、日曜
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社万屋まつもと
協力医療機関
備考 昼食の提供あり(有料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均5,576円(令和4年度実績)
URL https://yorozuyamatumoto.ivalue.info/

フープファーム

2024-03-27
所在地 〒614-8087
京都府八幡市八幡神原67
主な交通手段 樟葉駅集合、解散
地図
電話番号 080-4647-3753
FAX番号
Eメール ishido@hoop-farm.com
問合せ https://hoop-farm.com/contact/
対象の障がい 知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ・九条ネギの生産
・農地管理や草刈りのお手伝い
・農作物販売事業
・イベントの開催
開所日・時間 月曜、水曜、木曜、金曜、日曜
9:00~13:00
12:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人フープファーム
協力医療機関
備考 送迎あり(樟葉駅)
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
URL https://hoop-farm.com/

就労継続支援B型En

2024-03-27
所在地 〒614-8076
京都府八幡市八幡植松23番
主な交通手段 京阪電鉄樟葉駅より バス10分 バス停 久保田 下車1分
京阪電鉄岩清水八幡宮駅より バス10分 バス停 久保田 下車1分
地図
電話番号 075-963-6215
FAX番号 075-963-6315
Eメール
問合せ https://en-wfs.jp/お問い合わせ/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域 八幡市
運営法人等 合同会社En
協力医療機関 医聖会八幡中央病院
備考 送迎あり
URL https://en-wfs.jp/

ワークセンターあらぐさ

2024-03-27
所在地 〒617-0813
京都府長岡京市井ノ内広海道42番3
主な交通手段 阪急長岡天神駅・JR長岡京駅より阪急バス 「長岡第二中学校前」下車 徒歩8分
地図
電話番号 075-953-9212
FAX番号 075-953-9215
Eメール aragusa@nifty.com
問合せ https://www.aragusa-fukushi.jp/contact.php
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 事業所内での下請・内職作業
菓子・さをり織り
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 長岡京市・向日市・大山崎町
運営法人等 社会福祉法人 あらぐさ福祉会
協力医療機関 内科・歯科
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均31,903円
URL https://www.aragusa-fukushi.jp/about.html

一般社団法人暮らしランプ・なかの邸

2024-03-27
所在地 〒617-0844
京都府長岡京市調子1町目6-35
主な交通手段 阪急西山天王山駅よりおおよそ徒歩7分
または事業所前に駐車場3台あり
地図
電話番号 075-959-2877
FAX番号 075-963-5122
Eメール nakanotei@kurashi-lamp.or.jp
問合せ https://kurashi-lamp.or.jp/contact/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 飲食店
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
10:00~22:00(月曜のみ15:00まで)
利用可能地域 京都市、向日市、長岡京市、大山崎町、島本町
運営法人等 一般社団法人暮らしランプ
協力医療機関 乙訓医療生活協同組合 医誠会診療所
備考 送迎あり
昼食の提供あり
URL https://kurashi-lamp.or.jp/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン