全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

3月, 2024年

アカラ

2024-03-27
所在地 〒614-8364
京都府八幡市男山松里11-6
主な交通手段 京阪バス くすのき小学校前
地図
電話番号 075-983-5763
FAX番号 075-983-5764
Eメール y-sagomi@poem.ocn.ne.jp
問合せ https://www.hatogamine.net/contact
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等 社会福祉法人 鳩ヶ峰福祉会
協力医療機関
備考
URL https://www.hatogamine.net/

就労継続支援A,B型多機能事業所パララック京都宇治

2024-03-27
所在地 〒611-0041
京都府宇治市槇島町清水48 ベルファー宇治2階
主な交通手段 近鉄電車「向島駅」駅下:徒歩約20分
JR奈良線「観月橋」駅下:徒歩約20分
車:京滋バイパス「宇治西」ICから約10分
地図
電話番号 0774-25-6666
FAX番号 0774-25-6777
Eメール info@pararack.jp
問合せ https://pararack.jp/contact.html
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 ・アパレル、家具、雑貨のインターネット販売(写真撮影・検品採寸・入力・商品発送)
・店舗販売(店舗や催事等の接客業務)
・商品加工(入荷した商品を仕分けやアイロン加工、タグ貼り)
・家具組み立て(組み立て検品)
・納品作業(自社トラックでの配達作業)
開所日・時間 週5日
10:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 パララックス株式会社
協力医療機関
備考 在宅利用可
交通費支給あり
賃金:就労継続支援A型 月額平均75,291円(令和4年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均29,846円(令和4年度実績)
URL https://pararack.jp/

就労継続支援B型事業所 BEE!

2024-03-27
所在地 〒611-0042
京都府宇治市小倉町西浦74-2 ステイシーIビル 3階
主な交通手段 近鉄京都線 小倉駅 徒歩  5分
JR奈良線  小倉駅 徒歩 15分
地図
電話番号 0774-23-2810
FAX番号 0774-23-2811
Eメール customer@bee-uji.com
問合せ https://bee-uji.com/customer/
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ■ハーバリウムの制作
ハーバリウムの制作
 
■ペーパークラフト
ペーパークラフトを制作します
 
■おしぼり他、縫製
おしぼり補修とそれに関連する作業です
 
■WEB関連・IT関連
ブログ更新・入力・データ入力・イラスト制作等、パソコン使用のお仕事です。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(年末年始は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 宇治市・京都市(伏見区)・城陽市 他応相談
運営法人等 株式会社こころ
協力医療機関 米田医院
備考 送迎あり(宇治市・城陽市中心、無料)
福祉専門職員配置
工賃:月額平均10,374円(令和4年度実績)
URL https://bee-uji.com/

就労継続支援B型じじむげ

2024-03-27
所在地 〒611-0011
京都府宇治市五ケ庄平野8番地1
主な交通手段 JR奈良線・京阪宇治線「黄檗(おうばく)」駅から徒歩約5分
駐輪場あり
地図
電話番号 0774-31-5811
FAX番号 0774-31-5811
Eメール suashi.jiji@gmail.com
問合せ
対象の障がい 精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 所内作業は箱・仕切り折り、商品の検品・封入などが中心です。
事業所外の作業では、お寺の境内の清掃作業をしています。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・年末年始は除く)
9:30~15:00
利用可能地域 宇治市、城陽市、京都市、京田辺市、久御山町、八幡市、宇治田原町、木津川市、井手町、精華町
運営法人等 一般社団法人素足会
協力医療機関 医療法人栄仁会宇治おうばく病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
福祉専門職員配置
工賃:月額平均6,215円(令和4年度実績)
URL https://suashi-jijimuge.amebaownd.com/

就労継続支援B型事業所エムテック

2024-03-27
所在地 〒611-0013
京都府宇治市莵道西隼上り23-5 カープラザフジタビル2F
主な交通手段 JR黄檗駅から バス 隼上り下車 徒歩3分
JR宇治駅から バス「JR黄檗駅行」森本下車 徒歩2分
京阪「三室戸」下車 徒歩15分
バイク、自転車通所可
地図
電話番号 0774-24-2414
FAX番号 0774-24-4816
Eメール moriyama@pf7.so-net.ne.jp
問合せ https://www.kyoto-mtec.jp/inquiry.html
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 プラスチック製品の検品、ゴム製品の検品、プラスチック製品のカットも行います。
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日・GW・夏季休暇・年末年始は除く)
9:00~15:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社エムテック
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり(300円)
工賃:500円/日
URL https://www.kyoto-mtec.jp/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン