全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

11月, 2020年

サンミッツ

2020-11-20
所在地 〒372-0855
群馬県伊勢崎市長沼町660-11
主な交通手段
地図
電話番号 0270-75-3025
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 小物製品の組立作業、梱包・仕分け作業、検品作業、データ集計作業、資料作成、ウェブサイト制作・更新、ネットショップ運営、工場作業、清掃作業、農地の管理業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~17:00
ゴールデンウィーク休暇・夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 賃金:月額平均56,612円(平成30年度実績)
URL https://www.sunmittsu.com

このは

2020-11-20
所在地 〒379-2231
群馬県伊勢崎市東町2313-3
主な交通手段 自家用車 自転車 徒歩
地図
電話番号 0270-27-5856
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 介護用ベッド・車椅子・歩行器・手すり等の福祉用具のクリーニング業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日
10:00~15:10
年末年始休業
利用可能地域 伊勢崎市、太田市、桐生市、みどり市、前橋市
運営法人等 群興株式会社
協力医療機関 医療法人 原会 原病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:360円
工賃:月額平均22,774円(平成30年度実績)
URL https://aqua-washing.co.jp

オリーブ

2020-11-20
所在地 〒379-2225
群馬県伊勢崎市上田町238-28
主な交通手段 JR国定駅より徒歩15分
国定郵便局バス亭より徒歩15分
地図
電話番号 0270-63-0500
Eメール olive@xp.wind.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 農園芸作業、農産物の収穫・出荷準備作業、室内軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:15~15:15
利用可能地域 伊勢崎市・前橋市・高崎市・太田市・桐生市・みどり市等近隣
運営法人等 社会福祉法人明清会
協力医療機関 群馬県立精神医療センター
備考 工賃:月額平均13,386円(平成30年度実績)
URL https://www.meiseikai.net

RIRI

2020-11-20
所在地 〒379-2236
群馬県伊勢崎市八寸町5122-5
主な交通手段 いせさきしコミュニティバス「あおぞら」
あずまシャトルバス
八寸コミュニティセンター バス停 徒歩2分
地図
電話番号 0270-75-4454
Eメール miya4454@dream.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 製品の組立作業、羊毛フェルト製品の作製・販売、コサージュの製作・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 伊勢崎市、太田市、みどり市、桐生市、前橋市、玉村町
運営法人等 合同会社MIYA
協力医療機関 池医院、北千木歯科
備考 送迎あり
昼食の提供あり:340円
工賃:月額平均7,358円(平成30年度実績)
URL https://miya4454.jimdo.com

障害福祉サービス事業所 あみ

2020-11-20
所在地 〒372-0011
群馬県伊勢崎市三和町2106
主な交通手段
地図
電話番号 0270-21-0339
Eメール info@greenfingersjp.net
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 ボールペンの組立作業、部材の封入作業、清掃作業
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均20,867円(平成30年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン