全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

1月, 2020年

蒼渓会ケール

2020-01-20
所在地 〒400-0226
山梨県南アルプス市有野3236-2
主な交通手段 車、バス
地図
電話番号 055-285-6663
Eメール coeur@soukeikai.com
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 塩製品作業(容器のシール貼り・塩入れ・袋入れ)、病院内の売店業務(接客・品出し・植付け等)、公園清掃・花植え、ノバキャップの袋詰め、リサイクル資源の分別など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域 山梨県(南アルプス市)
運営法人等 社会福祉法人 蒼渓会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均16,433円(平成30年度実績)
URL http://soukeikai.com/facility/01.html

就労支援事業所 かしのみNeo

2020-01-20
所在地 〒400-0034
山梨県甲府市宝1丁目22-2
主な交通手段
地図
電話番号 055-287-9326
Eメール kashinomi@mx6.nns.ne.jp
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 果物コンポート製造、クラッシュゼリー製造、アップルパイ製造
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考
URL http://www.kashinomi.org/page/3

フレンズ

2020-01-20
所在地 〒407-0263
山梨県韮崎市穴山町8708
主な交通手段
地図
電話番号 0551-23-6525
Eメール uwakai-6525furenzu@ab.auone-net.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 封筒の袋入れ、食品の袋詰め
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
8:30~16:30
土曜
8:30~16:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均10,269円(平成30年度実績)
URL http://www.yu-wakai.com/facilities.html

ステップあい

2020-01-21
所在地 〒400-0423
山梨県南アルプス市落合100-1
主な交通手段 バス(甲西工業団地入口)
地図
電話番号 055-298-6022
Eメール step@kokudo-kk.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 リサイクル作業、袋詰め作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、不定期土曜(祝日は除く)
9:00~16:00
利用可能地域 南アルプス市(旧甲西町周辺地域)
運営法人等 社会福祉法人 新友会
協力医療機関 高原病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均23,654円(平成30年度実績)
URL http://tomo.kokudo-kk.jp/contents/step-ai

春日の郷

2020-01-21
所在地 〒400-0124
山梨県甲斐市中下条1214-1
主な交通手段 タクシー:JR中央線竜王駅より約5分
車:中央自動車道双葉スマートICより約5分
中央自動車道甲府昭和ICより約15分
地図
電話番号 055-277-8800
Eメール mryokuyo@peach.ocn.ne.jp
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 清掃作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 甲斐市及び近隣市町村
運営法人等 三井福祉会
協力医療機関 甲府共立病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均3,875円(平成30年度実績)
URL http://www.mitsui321.jp/?page_id=61
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン