11月, 2019年
ルミエール
2019-11-20
所在地 | 〒034-0071 青森県十和田市赤沼字和田表14-2 |
---|---|
主な交通手段 | 十和田市~西高校線・法量~十和田市線(十和田観光電鉄)赤沼停留所下車 徒歩1分 |
地図 | |
電話番号 | 0176-66-1119 |
Eメール | lumiere.takinou@gmail.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | 就労移行支援:一般企業などでの施設外就労、実習を行いながら一般就労に向けたマナー、生活リズムの確立、体力面の強化を図る。就職後も企業側との連携を図り、定期的な聞き取りや訪問を行い、定着に対する支援を行う。 就労継続支援B型:農作業、リサイクル作業、洗浄作業、漬物製造・販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:00 土曜 9:00~12:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 十和田市 |
運営法人等 | COLOR合同会社 |
協力医療機関 | 十和田済誠会病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:就労移行支援 月額平均15,630円 工賃:就労継続支援B型 月額平均6,510円(平成29年度実績) |
URL | https://color-llc.jimdo.com |
世道会館
2019-11-20
所在地 | 〒034-0015 青森県十和田市東二十二番町26-36 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎 |
地図 | |
電話番号 | 0176-51-6581 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援A型:10名 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | パンの製造・販売 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:00~16:30 土曜(祝日は除く) 8:00~12:00 |
利用可能地域 | 十和田市 |
運営法人等 | 株式会社ユニバーサルグループ |
協力医療機関 | 十和田市立中央病院 |
備考 | ※就労継続支援B型は知的障害のみ対象 送迎あり |
URL | - |
夢の森 ラッキー
2019-11-20
所在地 | 〒037-0202 青森県五所川原市金木町芦野200-220 |
---|---|
主な交通手段 | 津軽鉄道芦野公園前駅から徒歩約10分 |
地図 | |
電話番号 | 0173-26-7757 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援B型 |
定員 | 就労移行支援:6名 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | 農作業、牛の飼育、衣類などのクリーニング作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~15:30 |
利用可能地域 | 中泊町、五所川原市、つがる市全域とするが、利用者の希望によっては、その他の地域の方も受け入れる。 |
運営法人等 | 有限会社修清 |
協力医療機関 | 井沼洋クリニック |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:250円 工賃:就労継続支援B型 月額平均11,107円(平成29年度実績) |
URL | - |
ウィル
2019-11-20
所在地 | 〒038-3103 青森県つがる市柏上古川八重崎37-23 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0173-25-2525 |
Eメール | - |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援 |
定員 | 就労移行支援:10名 |
作業内容 | ビジネスマナー講習、ソーシャルスキルトレーニング |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:100~200円 |
URL | - |
ライブワークス
2019-11-20
所在地 | 〒039-2241 青森県八戸市大字市川町下揚45-10 |
---|---|
主な交通手段 | 市営バス:JR八戸線本八戸駅より「多賀台団地」行きで「市川バス停留所」下車、徒歩25分 |
地図 | |
電話番号 | 0178-80-7004 |
Eメール | liveinfo@icloud.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労移行支援就労継続支援A型 |
定員 | 就労移行支援:10名 就労継続支援A型:10名 |
作業内容 | 就労移行支援:ビジネスマナー講習、コミュニケーション訓練、模擬会議、パソコン教室、木工・鉄工ものづくり、ボランティア活動参加など 就労継続支援A型:電子情報機器・廃自動車等の解体作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~16:00 隔週土曜(祝日は除く) 9:30~12:00 |
利用可能地域 | 八戸市、三戸町、五戸町、階上町、六戸町、南部町、おいらせ町。 その他交通手段を考慮し、サービス提供時間に沿った利用が可能な地域。 |
運営法人等 | 株式会社ライブワークス |
協力医療機関 | 医療法人 八戸泌尿器科医院 |
備考 | 送迎あり 賃金:就労継続支援A型 月額平均61,188円(平成29年度実績) |
URL | http://live-works.jp |