11月, 2019年
愛光園ワークセンター大山
2019-11-15
所在地 | 〒997-1122 山形県鶴岡市友江字川向46-4 |
---|---|
主な交通手段 | JR羽前大山駅より徒歩30分。 庄内交通友江町バス停より徒歩15分。 |
地図 | |
電話番号 | 0235-33-8100 |
Eメール | info_ohyama@aikouen.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 木工製品の組立・焼き・磨き作業、焼杉製品(木蓋、敷板、釜蓋等)・桐整理箱・蒲鉾木箱・民芸品の作製等 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 8:50~17:00 |
利用可能地域 | 鶴岡市の全域とする。 |
運営法人等 | 社会福祉法人 恵泉会 |
協力医療機関 | 鶴岡市立荘内病院、山形県立こころの医療センター、あかざわ歯科 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:366円 工賃:月額平均16,798円(平成29年度実績) |
URL | http://www.aikouen.or.jp/ohyama_gaiyo.html |
障がい福祉サービス根っ子杉
2019-11-15
所在地 | 〒999-7602 山形県鶴岡市藤の花1丁目20-1 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎車 |
地図 | |
電話番号 | 0235-64-4376 |
Eメール | info@fujino-sato.or.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | ダンボールの組み立て、農園芸作業、手芸品製作(花ふきん・雑巾・小物入れ等)、陶芸 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 10:00~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 鶴岡市 庄内町 |
運営法人等 | 社会福祉法人 ふじの里 |
協力医療機関 | 石橋内科胃腸科医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:300円 工賃:月額平均10,134円(平成29年度実績) |
URL | http://www.fujino-sato.or.jp/nekkosugi/ |
鶴岡市ゆうあいプラザ(かたぐるま)
2019-11-15
所在地 | 〒997-0862 山形県鶴岡市ほなみ町3-2 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0235-28-3136 |
Eメール | kataguruma@shk01.jp |
対象の障がい | 知的障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:35名 |
作業内容 | パンの製造販売、喫茶業務(接客・食器洗浄等)、受注作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 9:00~16:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均5,915円(平成29年度実績) |
URL | http://www.shk01.jp/office/sce-yuuai/ |
しらたかFACTORY
2019-11-15
所在地 | 〒992-0812 山形県西置賜郡白鷹町滝野3116-7 |
---|---|
主な交通手段 | 車 山形駅から40分 山形交通バス 萩野口から徒歩10分 |
地図 | |
電話番号 | 0238-87-1512 |
Eメール | tanaka-r@hibiki-pocco.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | お菓子の製造販売、野菜・花の栽培、自主製品製造(布製品)、清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 白鷹町、長井市、飯豊町、朝日町、山形市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ひびき |
協力医療機関 | 大森医院 |
備考 | 工賃:月額平均6,728円(平成29年度実績) |
URL | http://pocco-sagae.jimdo.com/関連施設/ |
ひまわり南陽
2019-11-15
所在地 | 〒992-0472 山形県南陽市宮内3191 |
---|---|
主な交通手段 | バス:市民バス宮内柳町下バス停下車~徒歩10分程度 列車:フラワー長井線宮内町駅下車~徒歩15分程度 |
地図 | |
電話番号 | 0238-47-5678 |
Eメール | himawari-n@amber.plala.or.jp |
対象の障がい | 精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:14名 |
作業内容 | 焼き菓子の製造販売、メール便の配達、清掃作業、農作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く) 10:00~16:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 主に南陽市内が中心ですが、販売活動等にて置賜各地での活動があります。 ただし、この場合の交通費は負担なしです。 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人置賜ひまわり会 |
協力医療機関 | 西山医院また公立置賜総合病院 |
備考 | 送迎あり 工賃:月額平均8,836円(平成29年度実績) |
URL | http://npo-himawari-nanyo.com/himawarinanyo/ |