10月, 2019年
みずきの里丸森
2019-10-22
所在地 | 〒981-2501 宮城県伊具郡丸森町大内字横手19 |
---|---|
主な交通手段 | 全利用者の約85%が福祉会所有の送迎者にて送迎。 残り15%に利用者については、ご自宅の自家用車にて送迎または徒歩による通所。 |
地図 | |
電話番号 | 0224-79-2141 |
Eメール | mizuki@harakara.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | 菓子の製造販売 |
開所日・時間 | 火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日 9:00~15:00 年末年始休業 |
利用可能地域 | 宮城県伊具郡丸森町大内字横手 |
運営法人等 | 社会福祉法人はらから福祉会 |
協力医療機関 | 医療法人社団 秀成会 乾医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:500円 工賃:月額平均30,459円(平成29年度実績) |
URL | http://www.harakara.jp/facilities/facilities.rhtml?blg_oid=100014 |
ふきのとう村田
2019-10-22
所在地 | 〒989-1302 宮城県柴田郡村田町小泉字南乙内22 |
---|---|
主な交通手段 | 東北本線槻木駅、船岡駅、大河原駅から車で各15分 宮城交通バス大河原駅から村田、川崎行きに乗車小泉停留所下車徒歩5分 |
地図 | |
電話番号 | 0224-83-5743 |
Eメール | fukunone2525@gmail.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | リサイクル品の展示販売、公的機関の食堂の運営受託、農産物生産加工、受託作業(梱包・惣菜加工・箱詰め・部品の組み立て等)、施設外就労など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、祝日 9:00~16:30 第1土曜(試験営業) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | 村田町、川崎町、蔵王町、大河原町、柴田町、角田市、白石市 |
運営法人等 | 一般社団法人ふくのね |
協力医療機関 | 仙南中央病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり 工賃:月額平均26,106円(平成29年度実績) |
URL | http://fukunone.jp/fukinotoumurata.html |
おれんじ工房
2019-10-22
所在地 | 〒981-3352 宮城県富谷市富ケ丘2丁目20-2 |
---|---|
主な交通手段 | 宮城交通 バス利用 |
地図 | |
電話番号 | 022-346-6410 |
Eメール | orang.of.wing.1001@gmail.com |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 自主製品製造(つまみ細工・ビーズアート)、清掃作業 |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 富谷市・黒川郡全域・仙台市 |
運営法人等 | 合同会社おれんじの羽 |
協力医療機関 | 富谷医院 |
備考 | 昼食の提供あり 工賃:月額平均11,355円(平成29年度実績) |
URL | https://orangenohane.com/company.html#link2 |
あいあいファーム わ・は・わ田尻
2019-10-22
所在地 | 〒989-4411 宮城県大崎市田尻八幡字天狗堂22-115 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:東北本線田尻駅より車で13分 車:東北自動車道長者原SAより車で13分 |
地図 | |
電話番号 | 0229-25-5751 |
Eメール | wahawa-tajiri@minnanowa.org |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:20名 |
作業内容 | 養豚・養牛、牧場の環境整備、農園作業、受託作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:30~15:30 年末年始休業 |
利用可能地域 | 大崎市及びその周辺 |
運営法人等 | 社会福祉法人みんなの輪 |
協力医療機関 | 医療法人社団 横山医院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:80円 工賃:月額平均16,234円(平成29年度実績) |
URL | http://www.minnanowa.org/publics/index/65/ |
ハーモニーさんぼんぎ
2019-10-22
所在地 | 〒989-6321 宮城県大崎市三本木字善並田115-1 |
---|---|
主な交通手段 | ミヤコーバス三本木郵便局バス停下車徒歩3分 |
地図 | |
電話番号 | 0229-53-1030 |
Eメール | harmony@waltz.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:13名 |
作業内容 | 受託作業、園芸作業(花苗の育苗・定植・維持菅理)、リサイクル作業(空き缶・ダンボール等) |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~17:00 |
利用可能地域 | 大崎市(古川、三本木、松山地域)美里町。 ※送迎支援サービスの所要時間1時間と送迎コースを考慮し、ある程度地域を限定。 |
運営法人等 | 社会福祉法人大崎誠心会 |
協力医療機関 | 大崎市民病院 |
備考 | 送迎あり 昼食の提供あり:230円 工賃:月額平均17,748円(平成29年度実績) |
URL | http://o-seishinkai.sakura.ne.jp/office.html#harmony-sanbongi |