全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2019年

社会福祉法人共生の森 就労支援継続支援B型事業所

2019-10-22
所在地 〒987-0121
宮城県遠田郡涌谷町涌谷字築道西1-2
主な交通手段 JR:JR石巻線涌谷駅より徒歩15分
バス:涌谷町町民バス元涌谷停留所より徒歩3分
地図
電話番号 0229-42-2589
Eメール kyouseinomori@smilebb.net
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 野菜の生産・加工及び出荷、自主製品製造販売(味噌・納豆)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 涌谷町、美里町の全域とおおむね大崎市、石巻市、登米市の一部
運営法人等 社会福祉法人共生の森
協力医療機関 涌谷町国民健康保険病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり:300円
工賃:月額平均23,636円(平成29年度実績)
URL http://kyousei-m.org

わ・は・わ大衡

2019-10-22
所在地 〒981-3602
宮城県黒川郡大衡村大衡字鐙沢12-54
主な交通手段 車:東北自動車道大衡ICより約7分
地図
電話番号 022-347-4298
Eメール wahawa-ohira@minnanowa.org
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 焼き菓子の製造、請負作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 宮城県黒川郡大衡村全域及び宮城県仙台市、宮城県富谷市、宮城県黒川郡大和町、宮城県黒川郡大郷町の一部
運営法人等 社会福祉法人みんなの輪
協力医療機関 まほろばクリニック
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均6,663円(平成29年度実績)
URL http://www.minnanowa.org/publics/index/73/

株式会社あすファーム松島 品井沼事業所

2019-10-22
所在地 〒981-0205
宮城県宮城郡松島町幡谷字鹿渡22-1
主な交通手段 電車:東北本線品井沼駅徒歩1分
車:駐車場があるため自家用車での通所可能
地図
電話番号 022-349-5536
Eメール fukushi@asu-farm.com
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 農作業、農産物加工など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:30
利用可能地域 宮城郡全域、多賀城市、塩釜市、美里町、大崎市
運営法人等 株式会社あすファーム松島
協力医療機関 かとう眼科医院
備考 工賃:月額平均15,840円(平成29年度実績)
URL http://www.asu-farm.com/welfare/

ポラリス

2019-10-22
所在地 〒989-2202
宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原72-64
主な交通手段 電車:JR常磐線 仙台方面から「山下駅」下車タクシー又は町民巡回バス利用(宮城病院停留所下車)
タクシー:JR山下駅より約10分
自動車:山元IC(仙台東部道路-常磐自動車道)より国道6号線を相馬方面へ南下、山元ICから約5km
地図
電話番号 0223-36-7410
Eメール activities_polaris@yahoo.co.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 資源物回収(ダンボール等)、清掃作業、農作業手伝いなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
利用可能地域 宮城県亘理郡山元町高瀬字合戦原72番地64 山元町内。ただし、必要に応じて通常の実施地域外で実施する場合があります。
運営法人等 特定非営利活動法人ポラリス
協力医療機関 医療法人社団 松村クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均15,598円(平成29年度実績)
URL http://polaris-yamamoto.com/jigyo.php#shien

特定非営利活動法人ホープワールドワイド・ジャパン ホープ就労支援センターみやぎ

2019-10-22
所在地 〒989-2351
宮城県亘理郡亘理町五日町22
主な交通手段 JR常磐線亘理駅下車徒歩約10分
地図
電話番号 0223-36-8429
Eメール s.yamaguchi@hopewwj.org
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 大判焼きの製造販売、内職作業の下請け
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:30
利用可能地域 亘理町、山元町、大河原町、角田市、柴田町、岩沼市、名取市、村田町、丸森町、白石市
運営法人等 特定非営活動法人ホープワールドワイド・ジャパン
協力医療機関 やまだクリニック
備考 工賃:月額平均27,543円(平成29年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン