全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2019年

愛さんさん 石巻事業所

2019-10-22
所在地 〒986-0856
宮城県石巻市大街道南4丁目6-20
主な交通手段 JR仙石線陸前山下駅より徒歩20分
JR仙石線石巻駅より徒歩20分
※石巻駅からの無料送迎あります
地図
電話番号 0225-90-4213
Eメール info@aisansan.info
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 隣接する有料老人ホーム入居者に対しての食事提供
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
7:00~18:00
年末年始休業
利用可能地域 石巻市、東松島市、女川町等
運営法人等 愛さんさん宅食株式会社
協力医療機関 医療法人社団 仁明会 齋藤病院
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均27,913円(平成29年度実績)
URL http://www.ai-sansan.com

愛さんさん 塩竈事業所

2019-10-22
所在地 〒985-0052
宮城県塩竈市本町12-5
主な交通手段 JR仙石線本塩釜駅より徒歩10分
JR東北本線塩釜駅より徒歩15分
地図
電話番号 022-366-8813
Eメール shiogama_sabikan@aisansan.info
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害難病
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 調理補助(おかずの盛付・炊飯・味噌汁作り・洗浄等)、PC事務(入力代行・献立表作成・電話対応等)、配達・ポスティング、家事代行業務など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜、祝日
7:00~18:00
利用可能地域 塩釜市、多賀城市、利府町、松島町、七ヶ浜町、仙台市の一部 宮城東部圏域全般
運営法人等 愛さんさん宅食株式会社
協力医療機関 及川医院
備考 ※車いすの方は利用不可
昼食の提供あり:200円
賃金:月額平均84,219円(平成29年度実績)
URL http://www.sawaoto.jp/syakai/8syuurouA/aisansan.pdf

多機能型就労支援事業所てとて古川

2019-10-22
所在地 〒989-6105
宮城県大崎市古川福沼2丁目18-27
主な交通手段 JR古川駅徒歩23分
大崎市民バス南側循環便市民プール前徒歩5分                  福沼三丁目徒歩6分
地図
電話番号 0229-21-8606
Eメール tetote@zmkk.org
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型就労継続支援B型
定員 就労継続支援A型:10名
就労継続支援B型:20名
作業内容 就労継続支援A型:関連法人間の物流業務、保育園の清掃など
就労継続支援B型:部品の組み立て作業、レトルトパウチの箱詰め作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 大崎市
運営法人等 社会福祉法人宮城厚生福祉会
協力医療機関
備考 賃金:就労継続支援A型 月額平均70,758円(平成29年度実績)
工賃:就労継続支援B型 月額平均5,035円(平成29年度実績)
URL

就労支援センターつなぐ

2019-10-22
所在地 〒987-0511
宮城県登米市迫町佐沼錦130-1
主な交通手段 JR東北本線、瀬峰駅ー宮城交通バス登米市役所行乗車ー五日町バス停下車
JR気仙沼線、豊里駅ー徒歩9分の豊里小、中学校前バス停ー宮城交通バス登米市役所行乗車ー五日町バス停下車
地図
電話番号 0220-23-9825
Eメール tugukafue@yahoo.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 軽作業(シール貼り等)、パソコン訓練など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
利用可能地域 宮城県全域、岩手県県南域
運営法人等 一般社団法人つぐかふえ
協力医療機関 登米市立市民病院
備考
URL http://www.facebook.com/一般社団法人つぐかふえ-207030846450036/

就労移行支援事業所オルタ八乙女

2019-10-22
所在地 〒981-3112
宮城県仙台市泉区八乙女4丁目1-1 ドーミー八乙女
主な交通手段 仙台市地下鉄南北線八乙女駅より徒歩12分
地図
電話番号 022-346-7142
Eメール alte-yaotome@yamatomirai.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援
定員 就労移行支援:20名
作業内容 パソコン訓練(Office基本操作・ビジネス文書作成・データ入力と修正・数値入力)、事務訓練(物品請求書作成・伝票チェック・日報集計・ラベル作成)、実務訓練(ピッキング・在庫管理・検品・部品組み立て)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
※不定期で土日開所の場合あり
年末年始休業
利用可能地域 主に仙台市内(仙台市外の方の利用もあり)
運営法人等 社会福祉法人やまとみらい福祉会
協力医療機関 泉こころのクリニック
備考
URL http://www.yamatomirai.or.jp/publics/index/75/
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン