全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

10月, 2019年

wara

2019-10-22
所在地 〒981-1232
宮城県名取市大手町6丁目4-1
主な交通手段
地図
電話番号 022-226-7757
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 猟網タワシの製造、猟網タオルの製造、ごぼう茶の製造、農作業薪割り作業、箱折りなど
開所日・時間
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均7,043円(平成29年度実績)
URL https://www.miyagi-selp.org/facilities/30492.html

ワークショップひまわり

2019-10-22
所在地 〒988-0171
宮城県気仙沼市赤岩牧沢38-3
主な交通手段 ミヤコーバス「平貝」バス停下車徒歩3分
地図
電話番号 0226-24-8255
Eメール koubouhimawari@shirt.ocn.ne.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 製菓販売(クッキー・ケーキ等)、雑貨製品の製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
8:30~16:00
利用可能地域 気仙沼市の全域
運営法人等 社会福祉法人洗心会
協力医療機関 小松クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,303円(平成29年度実績)
URL

パーラー山と田んぼ

2019-10-22
所在地 〒987-1101
宮城県石巻市前谷地字黒沢前84-3
主な交通手段 JR石巻線、気仙沼線前谷地駅徒歩7分
地図
電話番号 0225-25-6561
Eメール kimura@i-g-s.me
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 パン・菓子の製造販売、店舗での接客業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
9:00~18:00
※第1・第3土曜は除く
利用可能地域 石巻市、東松島市、女川町、大崎市、遠田郡涌谷町
運営法人等 一般社団法人石巻グリーフサポート
協力医療機関 医療法人朋心会 旭山病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均9,439円(平成29年度実績)
URL http://www.facebook.com/yamatotambo/

きゅう

2019-10-22
所在地 〒986-0822
宮城県石巻市中央2丁目7-6 開北ビル
主な交通手段 石巻駅から徒歩10分(アイトピア商店街沿い)
地図
電話番号 0225-90-4916
Eメール info@kitamurasyouten.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 軽作業、自家焙煎珈琲生産、中古服販売代行、ハンドメイド雑貨生産販売(Tシャツ・水引アクセサリー等)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
利用可能地域 石巻市・東松島市・女川町
運営法人等 株式会社北村笑店
協力医療機関 医療法人社団上石内科クリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,003円(平成29年度実績)
URL http://kitamurasyouten.jp/kyuu.html

織音

2019-10-22
所在地 〒986-0847
宮城県石巻市中浦1丁目2-62
主な交通手段 JR仙石線「蛇田駅」徒歩24分
地図
電話番号 0225-23-0659
Eメール kokorosaoriisinomaki@yahoo.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 自主製品製造販売(さをり織り・ポーチ等小物製品)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~16:00
年末年始休業
利用可能地域 宮城県石巻市・東松島市・女川町
運営法人等 特定非営利活動法人輝くなかまチャレンジド
協力医療機関 中浦内科医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均10,175円(平成29年度実績)
URL http://orionishinomaki.wixsite.com/home
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

サイト制作・運営 一般社団法人シシン