全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

9月, 2019年

障がい者自立支援 さくらファーム

2019-09-10
所在地 〒368-0062
埼玉県秩父市蒔田579-4
主な交通手段 西武バス:招木バス停から徒歩約10分
地図
電話番号 0494-24-7142
Eメール sakurafarm@wing.ocn.ne.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 菌床しいたけの栽培・収穫・加工・袋詰め・出荷作業、農作業、施設外就労など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域 秩父市全域
運営法人等 株式会社秩父物産
協力医療機関 医療法人花仁会 秩父病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均12,510円(平成29年度実績)
URL http://chichibuproducts.net

笑楽工房

2019-09-10
所在地 〒369-1873
埼玉県秩父市浦山2083-5
主な交通手段 自家用車
秩父鉄道 浦山口駅から徒歩5分
秩父市バス「浦山口民族資料館前」下車 徒歩5分
地図
電話番号 0494-26-5990
Eメール shorakukobo@iaa.itkeeter.ne.jp
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 煎餅のネット販売、袋詰め作業、シール貼り作業、
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 笑楽工房
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均11,783円(平成29年度実績)
URL http://www.shorakukobo.jp

障がい福祉サービスらーれ

2019-09-10
所在地 〒361-0004
埼玉県行田市大字須加1738
主な交通手段
地図
電話番号 048-501-6704
Eメール tulip@fork.ocn.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 箱折り作業、シール貼り作業、袋入れ作業、バリ取り作業、花の配達、資源回収業務、農作業、野菜・お菓子の販売など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人 橙
協力医療機関
備考 工賃:月額平均7,108円(平成29年度実績)
URL http://daidai-sfh.com

エイト

2019-09-10
所在地 〒333-0842
埼玉県川口市前川2丁目10-11
主な交通手段 埼玉高速鉄道 新井宿駅から徒歩35分
地図
電話番号 048-212-2527
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 箱折り作業、清掃作業、近隣マンションの定期清掃、内職作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 川口市・戸田市・蕨市
運営法人等 株式会社ほんわか
協力医療機関
備考 工賃:月額平均4,426円(平成29年度実績)
URL http://www.honwaka.co.jp/work_assist/

コミュニティ喫茶たいむ

2019-09-10
所在地 〒333-0861
埼玉県川口市柳崎5丁目12-25
主な交通手段
地図
電話番号 048-487-9630
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 コミュニティ喫茶の運営、お菓子の製造・販売、クラフト作業、軽作業、農業体験など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~17:00
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人ワーカーズコープ
協力医療機関
備考 工賃:月額平均5,166円(平成29年度実績)
URL https://comb-time.jimdo.com
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン