全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2019年

ハートフルふきあげ・とみはりの杜事業所

2019-08-06
所在地 〒328-0102
栃木県栃木市都賀町富張255-1
主な交通手段
地図
電話番号 0282-91-1511
Eメール heartfulfukiage@cc9.ne.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 企業等への施設外就労、「あげもち」の製造・販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
10:00~16:00
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均28,509円(平成29年度実績)
URL

就労継続支援B型事業所 あおぞら

2019-08-06
所在地 〒326-0044
栃木県足利市利保町2丁目23-12
主な交通手段 自家用車による通勤と事業所の車による送迎
地図
電話番号 0284-64-9900
Eメール enjoylife-aozora@wine.plala.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害難病
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 軽作業(プラスチックのウレタン貼り・パーツの組み立て・箱の組み立てなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 足利市・太田市・小山市
運営法人等 一般社団法人 エンジョイライフ
協力医療機関 医療法人 仁窓会福地医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均36,322円(平成29年度実績)
URL http://enjoylife-aozora.jimdo.com

就労継続支援B型事業所 わくわーく

2019-08-06
所在地 〒326-0142
栃木県足利市小俣南町41-10
主な交通手段 JR両毛線小俣駅徒歩5分
足利市生活路線バス(小俣線)小俣公園入口より徒歩0分
その他、送迎サービス、通所用駐車場有
地図
電話番号 0284-22-4600
Eメール tokueikai.wakuwork@sky.plala.or.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 自動車部品のシール貼り、農作業、清掃業務
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:30
ゴールデンウィーク休暇・夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 足利市、桐生市、太田市、みどり市
運営法人等 一般社団法人 徳栄会
協力医療機関 医療法人社団生命の泉 山浦内科医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均9,515円(平成29年度実績)
URL

たすく

2019-08-06
所在地 〒326-0824
栃木県足利市八幡町1丁目12-18
主な交通手段 電車:東武伊勢崎線「足利市駅」徒歩15分
タクシー:東武伊勢崎線「足利市駅」より約5分
車:東北自動車道「佐野藤岡I.C」より国道50号を群馬県方面へ 約30分
地図
電話番号 0284-22-7331
Eメール task-shuro@outlook.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 洗濯作業、入浴剤・マウスウォッシュ・雑貨品の箱詰め作業、検品作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
利用可能地域 栃木県足利市、佐野市
運営法人等 医療法人 孝栄会
協力医療機関 医療法人 孝栄会 前沢病院
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,713円(平成29年度実績)
URL

NPライフ

2019-08-06
所在地 〒326-0063
栃木県足利市新山町2261-5
主な交通手段 送迎あり 自動車通勤可能 自転車通勤可能 バイク通勤可能 徒歩通勤可能
地図
電話番号 0284-42-7777
Eメール s-2014122577857@ac.wakwak.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 軽作業(菓子箱の組立、サンプル貼りなど)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~16:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 株式会社 エハラ
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均8,223円(平成29年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン