全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2019年

ミンナのミカタのナカマ

2019-08-06
所在地 〒322-0027
栃木県鹿沼市貝島町512-4
主な交通手段 車:東北自動車道鹿沼ICより鹿沼方面へ約5分
タクシー:鹿沼駅から約15分
新鹿沼駅から約15分
バス:関東自動車白桑田徒歩30分
地図
電話番号 0289-74-7370
Eメール h-kaneko@growlink.biz
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 内職作業、パソコン作業、農作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
10:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域 栃木県鹿沼市全域、宇都宮市、日光市、壬生町、栃木市一部地域
運営法人等 株式会社ミンナのナカマ
協力医療機関 上都賀病院、いちだクリニック
備考 送迎あり
工賃:月額平均6,257円(平成29年度実績)
URL http://minnanomikata.com/support-office_b

フロム浅沼

2019-08-06
所在地 〒327-0831
栃木県佐野市浅沼町146-5
主な交通手段 JR両毛線「佐野駅」
東武佐野線「佐野駅」より自動車10分
地図
電話番号 0283-25-8900
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 箱折り、パンの製造販売
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、不定期土曜(祝日は除く)
8:30~16:00
利用可能地域
運営法人等 とちのみ会
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり
工賃:月額平均6,440円(平成29年度実績)
URL http://tf-asanuma.wixsite.com/asanuma/blank

多機能型事業所さの

2019-08-06
所在地 〒327-0843
栃木県佐野市堀米町3905-8
主な交通手段
地図
電話番号 0283-27-0663
Eメール minna-ie@dolphin.ocn.ne.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 日替わり弁当の宅配
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:00~17:00
※土曜・日曜・祝日の開所日が月1回程度
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均8,434円(平成29年度実績)
URL

K.connect

2019-08-06
所在地 〒328-0032
栃木県栃木市沼和田町18-2
主な交通手段 栃木駅南口から徒歩300m
地図
電話番号 0282-22-7222
Eメール k.connect.n@gmail.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 水耕栽培(野菜の栽培・収穫)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
年末年始休業
利用可能地域 栃木市及び近隣地域
運営法人等 清田建設工業株式会社
協力医療機関
備考 送迎あり(要相談)
工賃:月額平均18,340円(平成29年度実績)
URL http://kiyota-fukushi.jp/about-us/k-connect/

カーサ・エスペランサ

2019-08-06
所在地 〒328-0113
栃木県栃木市都賀町合戦場599-6
主な交通手段
地図
電話番号 0282-25-6565
Eメール zuihokai-3@able.ocn.ne.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:40名
作業内容 農作業(じゃがいもの栽培、花の植栽、芝生の手入れ)、箱折り作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
8:30~16:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり
工賃:月額平均3,912円(平成29年度実績)
URL http://www.zuihoukai.jp/page28
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン