全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2019年

かんぱにぃ

2019-08-05
所在地 〒301-8053
茨城県龍ケ崎市松ヶ丘2丁目24-22 ヴィラ松ヶ丘
主な交通手段 送迎あり
地図
電話番号 0297-86-7422
Eメール ichigoichie7269@outlook.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:10名
作業内容 裂き織り製品の製作・販売、ストラップ加工作業、古本のピッキング作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~16:00
夏季休暇・冬季休暇
利用可能地域
運営法人等 特定非営利活動法人一会
協力医療機関
備考 工賃:月額平均9,338円(平成29年度実績)
URL https://company-ichie.jimdo.com

障害者支援施設 さつき園

2019-08-05
所在地 〒300-2645
茨城県つくば市上郷1430-4
主な交通手段 TX万博記念公園駅より車で15分
地図
電話番号 029-896-6859
Eメール tokuteihieiri.kyouseikai@yellow.plala.or.jp
対象の障がい 知的障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 カーテンレールの組立、ボールペン・マジックのケース詰め・袋詰め作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:00
利用可能地域 茨城県つくば市、常総市、坂東市,土浦市
運営法人等 特定非営利活動法人共生会
協力医療機関 いとう内科胃腸科医院
備考 送迎あり
工賃:月額平均2,763円(平成29年度実績)
URL

くるみ

2019-08-05
所在地 〒306-0201
茨城県古河市上大野1943-11
主な交通手段 JR古河駅から自動車で約20分
地図
電話番号 0280-97-1123
Eメール
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 紙箱折り作業、雑誌付録品加工、バネ加工作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社 まくらがの里
協力医療機関
備考 工賃:月額平均5,767円(平成29年度実績)
URL http://makuraganosato.jp/service

就労継続支援B型 くるみ

2019-08-05
所在地 〒300-2615
茨城県つくば市田倉4731-3
主な交通手段
地図
電話番号 029-846-0511
Eメール
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:20名
作業内容 病院内売店でのコーヒー販売、委託軽作業、施設外就労
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均4,721円(平成29年度実績)
URL http://www.kenjin.or.jp/toyosato/zaitaku/index.html

笹の葉ワーク

2019-08-05
所在地 〒300-2635
茨城県つくば市東光台2丁目24-1
主な交通手段
地図
電話番号 029-828-6861
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援B型
定員 就労継続支援B型:14名
作業内容 建築部品の組立、バリ取り、シール貼り作業、農園の除草作業、野菜の袋詰め、学生寮の清掃
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:月額平均8,264円(平成29年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン