全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2019年

障がい者就労支援事業所 コンパス

2019-08-05
所在地 〒314-0143
茨城県神栖市神栖3丁目2-25
主な交通手段
地図
電話番号 0299-93-4922
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 農作業(野菜の栽培)、弁当・カレーの調理補助・盛り付け・販売、軽作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:30
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり:100円
工賃:就労継続支援B型 月額平均5,762円(平成29年度実績)
URL http://st-compas.com

Kichi-Kuro

2019-08-05
所在地 〒314-0131
茨城県神栖市下幡木3919-47
主な交通手段 高速バス【かしま号】鹿島セントラルホテル乗り場より車で約10分
東関東自動車道【潮来IC】より約20分
地図
電話番号 0299-77-7111
Eメール o.k.factory1001@af.wakwak.com
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害難病
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 木工知育玩具の製作・ネット販売、除草作業、軽作業(箱折り・ボールペン組立)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~15:00
夏季休暇・年末年始休業
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人O.K. factory
協力医療機関
備考 工賃:就労継続支援B型 月額平均18,777円(平成29年度実績)
URL http://ametara1001.wixsite.com/okfactory

就労移行・就労継続B型支援事業所レインボー・ブリッジ

2019-08-05
所在地 〒314-0143
茨城県神栖市神栖1丁目6-26
主な交通手段
地図
電話番号 0299-95-5877
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:6名
就労継続支援B型:14名
作業内容 ゴムのバリ取り作業、箱折り作業、草刈り作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~15:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 工賃:就労継続支援B型 月額平均8,545円(平成29年度実績)
URL

ジョブサポートセンター

2019-08-05
所在地 〒314-0143
茨城県神栖市神栖1丁目16-16
主な交通手段 鹿島セントラルホテル高速バス(下車 徒歩5分)
地図
電話番号 0299-95-5710
Eメール bremen_1984@yahoo.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 就労移行支援:パソコンの基本操作など
就労継続支援B型:ラベル貼り作業、ゴムのバリ除去作業、縫製作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜
9:30~15:30
利用可能地域
運営法人等 株式会社ブレーメン
協力医療機関
備考 工賃:就労継続支援B型 月額平均20,479円(平成29年度実績)
URL

シリウス

2019-08-05
所在地 〒315-0027
茨城県石岡市杉並4丁目5-45
主な交通手段
地図
電話番号 0299-57-1800
Eメール
対象の障がい 知的障害精神障害
事業所種別 就労移行支援就労継続支援B型
定員 就労移行支援:10名
就労継続支援B型:10名
作業内容 コーヒー生豆の選別・焙煎・包装、ボールペン組立などの軽作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:10
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり
昼食の提供あり:100円
工賃:就労継続支援B型 月額平均9,319円(平成29年度実績)
URL http://seijinkai-grp.com/area/index.html#iso_wk1
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン