全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2019年

インクル・ベース

2019-08-05
所在地 〒303-0005
茨城県常総市水海道森下町4346-3
主な交通手段 電車:常総線北水海道駅より徒歩5分
地図
電話番号 0297-38-5028
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:15名
作業内容 防災リュック・アクセサリーの製作・販売、リサイクル作業、草刈り、ペンキ塗り、地域のお手伝い(簡単な家事代行・買い物代行・電球の交換作業など)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~14:30
利用可能地域
運営法人等 一般社団法人グローバルセンター・コモンズ
協力医療機関
備考 賃金:月額平均51,363円(平成29年度実績)
URL https://global-center-commons.jp/

福祉センター愛 岩坪

2019-08-05
所在地 〒300-0203
茨城県かすみがうら市岩坪2204-103
主な交通手段 送迎車
地図
電話番号 029-896-8638
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:40名
作業内容 ペン・シャープペン・文房具製品の組立加工など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
8:30~17:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社 I
協力医療機関
備考 賃金:月額平均92,304円(平成29年度実績)
URL

サン・ライフ

2019-08-05
所在地 〒315-0013
茨城県石岡市府中1丁目1-6 杉田ビル
主な交通手段
地図
電話番号 0299-56-6238
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 製品の分別・組立作業、検品・梱包・出荷作業、データ入力作業、SNS更新作業、ネイルチップ作製など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~14:30
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 賃金:月額平均45,842円(平成29年度実績)
URL

SBワークス石岡

2019-08-05
所在地 〒315-0017
茨城県石岡市若宮3丁目2-13
主な交通手段
地図
電話番号 0229-56-4800
Eメール sb1@sashinoberute.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害発達障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:10名
作業内容 木工作業、ゴムのバリ取り、箱の組立、洗車、除草作業、ポスティングなど
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜(祝日は除く)
10:00~15:30
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 送迎あり
賃金:月額平均68,122円(平成29年度実績)
URL https://www.sbworks.net

ワークラボ

2019-08-05
所在地 〒300-0871
茨城県稲敷郡阿見町住吉1-2-19
主な交通手段 電車:常磐線荒川沖駅東口下車徒歩20分
車通勤可(駐車場あり)、送迎有り
地図
電話番号 029-846-3303
Eメール info@w-labo.co.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 マグカッププリント業務、ウェアプリント業務、名刺作成業務、商品の仕上げ・袋詰め・検品・梱包作業、データ入力作業、軽作業
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
利用可能地域 土浦、つくば、阿見、牛久、美穂ほか(応相談)
運営法人等 ワークラボ株式会社
協力医療機関 上柏田クリニック
備考 賃金:月額平均68,122円(平成29年度実績)
URL http://w-labo.co.jp
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン