全国の障がい者就労支援事業所・作業所の一覧をまとめました。働く場所探しのお供にどうぞ。

障がい者就労支援情報~全国版~
就労移行/A型/B型 身体/知的/精神

8月, 2019年

シーエンス

2019-08-05
所在地 〒300-1206
茨城県牛久市ひたち野西4丁目22-3 オーシャンパドラーB
主な交通手段
地図
電話番号 029-896-4560
Eメール k.sien2617@outlook.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 チラシ封入作業、ゴミ袋の袋詰め作業、電線加工作業、フラットファイル加工作業、ハンダ付け作業、ネジ付け作業、シール貼り作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:30
年末年始休業
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 賃金:月額平均61,583円(平成29年度実績)
URL http://www.jiritsushien.co.jp

ありがとう

2019-08-05
所在地 〒302-0004
茨城県取手市取手2丁目3-13 関口ビル402
主な交通手段
地図
電話番号 0297-79-5722
Eメール info@arigatou3.jp
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 箱作り、シール貼り作業、施設外就労(清掃作業)
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:00~17:00
夏季休暇・冬期休暇
利用可能地域
運営法人等
協力医療機関
備考 賃金:月額平均35,074円(平成29年度実績)
URL http://arigatou3.jp

創希

2019-08-05
所在地 〒301-0032
茨城県龍ケ崎市佐貫1丁目8-1
主な交通手段 電車:JR常磐線佐貫駅東口から徒歩2分
地図
電話番号 0297-63-3630
Eメール souki300@yahoo.co.jp
対象の障がい 精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 箱折り作業、チラシ入れ作業、シール貼り作業、施設外での内職作業(企業先)など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く)
9:30~15:15
利用可能地域 茨城県龍ケ崎市、取手市、牛久市、土浦市、つくばみらい市、河内町 千葉県我孫子市、柏市  その他、地域については別途相談により応じる。
運営法人等 株式会社創希
協力医療機関 医療法人 昴会 野村医院
備考 賃金:月額平均57,535円(平成29年度実績)
URL

障害者就労継続支援A型アットホーム

2019-08-05
所在地 〒301-0033
茨城県龍ケ崎市佐貫町507-16
主な交通手段 JR常磐線利用 佐貫駅西口徒歩3分
地図
電話番号 0297-85-5200
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ポリエチレン加工、花火作製、農作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:00~16:00
利用可能地域
運営法人等 株式会社 未來
協力医療機関
備考 賃金:月額平均56,627円(平成29年度実績)
URL

フリースタイルつくばセンター

2019-08-05
所在地 〒305-0074
茨城県つくば市高野台3丁目18-3 小川ビル2F
主な交通手段 送迎 バス
地図
電話番号 029-886-9100
Eメール
対象の障がい 身体障害知的障害精神障害
事業所種別 就労継続支援A型
定員 就労継続支援A型:20名
作業内容 ポスティング、清掃作業、除草作業、軽作業など
開所日・時間 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
9:30~15:30
利用可能地域
運営法人等 株式会社フリースタイル
協力医療機関
備考 賃金:月額平均68,571円(平成29年度実績)
URL
« Older Entries Newer Entries »

広告

就労バナー8(レスポンシブ)

都道府県で調べる

法人会員・協賛企業

サイト制作・運営 一般社団法人シシン