1月, 2017年
就労支援センターほっと悠Ms
2017-01-16
所在地 | 〒975-0006 福島県南相馬市原町区橋本町3丁目35-3 |
---|---|
主な交通手段 | 徒歩・自転車・送迎 |
地図 | |
電話番号 | 0244-22-5504 |
Eメール | haramachihibari@cap.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | 球根のシール貼り作業、リード線伸ばし作業、缶バッジ袋詰め作業、弁当の製造・配送など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 特定非営利活動法人ほっと悠 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均40,060円(平成29年度実績) |
URL | http://hotyou.life.coocan.jp |
就労継続支援B型事業所 ワークスペース・アシスト
2017-01-16
所在地 | 〒975-0032 福島県南相馬市原町区桜井町1丁目130 |
---|---|
主な交通手段 | 電車:常磐線原ノ町駅徒歩約15分 タクシー:常磐線原ノ町駅より約5分 車:国道6号線原町区高見町交差点市内方面へコナカ交差点南へ約100m |
地図 | |
電話番号 | 0244-26-3338 |
Eメール | ws-ashisto@ffk.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:30名 |
作業内容 | 受託軽作業・内職作業 |
開所日・時間 | - |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | 社会福祉法人 福島県福祉事業協会 |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均14,061円(平成28年度実績) |
URL | https://ffk.jp/soma/workspace-assist.html |
はらまちひばりワークセンター
2017-01-16
所在地 | 〒975-0018 福島県南相馬市原町区北町522 |
---|---|
主な交通手段 | 送迎サービス |
地図 | |
電話番号 | 0244-24-4123 |
Eメール | haramachihibari@cap.ocn.ne.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害難病 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | 資源回収作業、彼岸花(造花)の製造販売、墓守代行サービス、ゴム製品のバリ取り作業、リード線伸ばし作業、パッキン袋詰め作業、ハーネス加工作業など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜(祝日は除く) 9:00~15:00 夏季休暇・年末年始休業 |
利用可能地域 | 南相馬市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人はらまちひばり |
協力医療機関 | 志賀医院 |
備考 | 工賃:月額平均12,647円(平成29年度実績) |
URL | http://www.npo-haramachihibari.org/gaiyou.html |
自立研修所ビーンズ
2017-01-16
所在地 | 〒979-2331 福島県南相馬市鹿島区江垂堂前43-1 |
---|---|
主な交通手段 | 常磐線鹿島駅より徒歩15分 |
地図 | |
電話番号 | 0244-46-5834 |
Eメール | beans5834@yahoo.co.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:22名 |
作業内容 | カフェの運営、さをり織り製品の製作販売、ゲラメモ(自由帳)の製作販売、シルクスクリーン印刷など |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 土曜(カフェのみ) |
利用可能地域 | 南相馬市 |
運営法人等 | 特定非営利活動法人さぽーとセンターぴあ |
協力医療機関 | 雲雀ヶ丘病院 |
備考 | 工賃:月額平均20,335円(平成29年度実績) |
URL | - |
きぼうのあさがお
2017-01-16
所在地 | 〒979-2335 福島県南相馬市鹿島区鹿島字上沼田120 |
---|---|
主な交通手段 | - |
地図 | |
電話番号 | 0244-46-2527 |
Eメール | miyo-asagao@olive.plala.or.jp |
対象の障がい | 身体障害知的障害精神障害 |
事業所種別 | 就労継続支援B型 |
定員 | 就労継続支援B型:40名 |
作業内容 | 味噌・おこわ・豆腐・豆乳の製造販売、基盤の組立作業、資源回収作業、メール便の配達、弁当の配食サービスなど |
開所日・時間 | 月曜、火曜、水曜、木曜、金曜 9:00~15:30 |
利用可能地域 | - |
運営法人等 | - |
協力医療機関 | - |
備考 | 工賃:月額平均40,440円(平成29年度実績) |
URL | http://www8.plala.or.jp/asagao/ |